見出し画像

【授業⑤】〜コロナ禍でのチャレンジ/オンライン自習〜

前回の投稿で、いったん授業についての投稿が終わったかと思いきや、追加です。笑


昨年度、コロナが流行り出して臨時休校となってから、「Google Classroom」というアプリを県内の高校では活用するようになりました。

生徒への連絡は、今までからは想像できないくらいラクになりました。
オンライン上でSHRができます。笑

クラスの連絡や授業の連絡、「Google Meet」を活用したオンライン授業も行えるようになりました。

そして、本校に県から「Chrome Book」が45台配置されました。

話は変わりますが、昨年度から県高野連の理事となったため、非常に出張が多くなりました。
毎月のように会議があり、大会開催期間は毎日のように球場での連盟の業務にあたります。

昨年度は春季大会中止・選手権大会中止・独自大会は夏休みに開催のため、あまり出張で授業を自習にすることはありませんでしたが、今年度は特に4月の春季大会・9月の秋季大会の期間を中心に大量の自習を出さなければいけないことが予想されていました。

また、話は変わりますが、昨年度の4月に開設した野球部のYoutubeチャンネルに7月から動画投稿を始めていました。
(興味がありましたらご覧ください。ちなみに収益目的ではありません。収益を上げるほどやってもいません。収益を上げたら処分されてしまうので笑)
そのため、日頃から動画編集をするようにもなっていました。

そこで、思いつきました!

授業を収録して、自習で視聴してもらえないか?と。

それで、今年「オンライン自習」にチャレンジしました。

授業のスライドショーに授業で話す内容を吹き込んで、事前に授業の収録動画を作成し、それを私が出張で自習となる日にGoogle Classroomにアップします。

自習の時間の生徒は、1人1台Chrome Bookを取り、Google Classroomに入ります。
そして、アップされた動画を各自視聴し、授業を受けているようにノートをとります。
イヤホンは各自持参です。

一応、結果としては上手くいきました!

このおかげで、大会期間中の自習の嵐は、逆に授業が進むようになりました。笑

また、この形で行うと、生徒は自分のスマホ等で自宅で視聴し直して復習することも可能です。

一応保存はできないように設定し、数日経ったところで削除はしていますが、テスト前に再アップしていました。

多くの世の中の先生方がもうすでにやっていることかとも思いますが、私はこれで救われました。

日頃からパワーポイントで授業をしていて本当によかったなと感じました。

ですが、これも正直なところ準備が大変なため、もう少し良い方法を考えてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?