見出し画像

#006 スクールカーストって何なん?

~ この記事「もやもや整理のための こころみ」について ~
最近、もやもやすることが多くて、
書くことで、あたまなかこころなかを、
ちょっと整理してみようと思ったわけであります。
「こころみ = 試み&心見」です。
てか、心見こころみって? さむっ! ダサっ!
(こんくらいダサいタイトルが、この記事にはちょうどいい 笑)


スクールカーストって、
カーストという言葉が使用されているので、
どうしても階級社会構造のイメージが強いです。
てか、あの序列じょれつ概念図がいねんずが原因なんだと思う。
(三角形を1軍・2軍・3軍で区切ったあの図です)

名づけ親がどなたか知りませんが、
スクールカーストという言葉とセットで、
あの概念図がいねんずを広めた人たちがいるわけで、
一部の学者さんとか、マスコミさんとかが広めたような気もします。

もやもや~、モヤモヤ~。

正しくないってことは、何となく誰もが気づいているところに、
今度は「あの概念図がいねんずは正しくないです。実際は ……」
などと、難しい言葉を並べて解説し始める人が現れます。
で、また違う概念図がいねんずとセットで「なんちゃら構造」とか、
聞いたこともない名称めいしょうをつけます。
(社会学者さんとかに多そう)

もやもや~、モヤモヤ~。

難しく考えてもいいけど、せめて表現するときは、
意味不明な専門用語なんか使わず、
一般人でもすぐに分かる言葉で表現してほしいと思うわけです。

一般人のわたしは、
日本史の教科書とかにっていた戦国時代の勢力図(群雄割拠ぐんゆうかっきょ図)が、
イメージ的に近いような気がします。
(日本地図を武将名で色分けしたアレです)

だからシンプルに、しかも日本語で、

学級勢力図

という言い方にして、
「某中学の2年A組の学級勢力図では ……」
「この学級には、◯◯グループ、◯◯グループ ……」
という感じで、解説すればいいじゃん! って思います。

てか、同じように考えている人はたくさんいるはずなので、
わたしが知らないだけで、
どこかではすでに実践されていると思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?