見出し画像

理学療法士から起業し、私は今何をやっているか。アンビリカヨガ®︎の誕生のこと。

理学療法士から起業して5年経ちました。

あっという間で
すんごく忙しかった5年でもありましたが

私は起業してビジネスを行うことが性に合っているようで
これからもサクサク楽しく
仲間と展開していきたいと思っています。

経営は
先を読みながら深く考えることが多くて。

同時に
気を張るような細かい作業も多いです。

その分色々なところで息抜きをしないと
常にフル回転できません。

毎日無心でヨガをしたり。
最近は山に登ったり。

休息することが苦手な私にとって
休むこと、止まることは苦痛に感じることもあります。

それは仕事のためだからと
「休むことも仕事」と
割り切りながら休むようにしています。


画像1


さて、
前置きが長くなりましたが。

noteを始めたことをきっかけに
色々綴っていこうと思います。

これまで創り上げてきたコンテンツも
まとめていこうと思います。

5年前理学療法士から起業してやってきたこと。
これからの10年でやっていきたいこと。

今大切に想っていること、伝えたいこと。
私が妄想していること、構想や夢。

・・・etc.



理学療法士から起業したのは、
理学療法士としての能力を最大に活かせなかったから。

医療の世界ではこれ以上進めないと感じ
ヨガインストラクターに転身しました。

当時は病院内で産後ケアを提供していましたが
「病気」ではない産後のお母さんに
これらのことを医療機関で行うことに多くの壁がありました。

健康ではないけど
病気でもない、多くの方たち。

そんな医療ケアを受けられない方たちに
多くのものを届けるためには。

それは、私が医療の枠を超えることでした。


小見出しを追加のコピーのコピー (1)


天職だと思っていた理学療法士を離れることは
屈辱でしかありませんでした。

でも
やるしかないと思って進みました。

35歳でヨガインストラクターの資格をとり
資格取得後、すぐにおうちで産後ヨガサロンをオープンしました。

やはり
たくさんのニードがありました。

1ヶ月で軌道に乗り
3ヶ月で経済面は安定しました。

この時同時に
共同経営者であった相方と出逢うことになり
理学療法士・作業療法士のためのヨガインストラクター養成講座を始めました。

おうちヨガサロンオープンから10ヶ月。
共同経営で株式会社を設立しました。

そしてその5ヶ月後
Yoga Studio アンビリカをオープンしました。


小見出しを追加のコピー (1)


今、会社設立し4周年を迎えました。

多くの仲間ができました。

卒業生は200名を超え、
個性豊かな全国講師8名と一緒にヨガを伝えています。

理学療法士・作業療法士がヨガを学び・伝える
「アンビリカヨガ®︎」です。

小見出しを追加のコピーのコピー

理学療法士・作業療法士のためのヨガ講座はこちら


セラピストがヨガを取り入れることにより
臨床の幅が広がります。

自分自身の生き方が
豊かになります。

一歩ステップしたいセラピストは
アンビリカで一緒に学びましょう。


開催中の講座はこちら


理学療法士・作業療法士のためのヨガ講座
アンビリカヨガ®︎インストラクター講座はこちら

スクリーンショット 2021-10-31 22.00.05



お仕事依頼はこちらにお願いします
メールinfo@machidayukari.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?