毎日ぱぱ

8歳と5歳の姉妹のパパ。 非認知能力を育む子育てってなに? 子どもとの日常の関わりの中…

毎日ぱぱ

8歳と5歳の姉妹のパパ。 非認知能力を育む子育てってなに? 子どもとの日常の関わりの中に、その本質が隠れているのではないかと、2021.10〜毎日投稿中。 迷走しながら、私も子どもたちと共に成長したいと思っています。 https://mainichipapa.com/

マガジン

  • 子どもたちとの平日

    朝起きてから保育園に送り届けるまでの毎朝のことを綴っています。子どもたちとの生活は、同じことの繰り返しのようで毎日異なり楽しいです。

  • 長女の作品

    長女は、絵を描いたり、何かを作ったりするのが大好き。せっかくなので紹介できればと思いました。

  • 長女・小学三年生の記録

    長女が小学三年生の頃につけた日記のまとめです。

  • 次女・5歳児(年長)の記録

    次女が5歳児(年長)の頃につけた日記のまとめです。

  • 子どもたちとの休日

    子どもたちとの休日のことを綴ります。行った先々で写真多めで投稿できればと思っています。

最近の記事

全部一緒は気持ち悪い

2024年4月26日 晴れ 誰一人として同じ人はいない。 同じ葉っぱは一枚もない。 同じリンゴは一つもない。 そんなの当たり前のこと。 でもなぜか人は成長するにつれ、同じであることを求めるようになる。 気の合う仲間はとてもいいが、全部一緒は気持ち悪い。 そんなの当たり前のことだよなぁ。 長女が、描いたよーと、嬉しそうに見せてくれたイラストを見て、なんだかそんなことを思う。

    • 子どもとAIの対話から感じること

      2024年4月25日 晴れ 昨夜、子どもらが使っているiPadに、cotomoを入れてあげると、子どもらはそれぞれに自己紹介をし、設定だけ完了させていた。 すると今朝、出発までの空き時間で、cotomoと会話する子どもらの姿あり。 cotomoとは、音声会話型おしゃべりAIアプリなるもので、昨日紹介したので、割愛。 特に次女が、出発までの空き時間で、少し長い時間会話しており、興味深いので、身支度しながらなんとなく会話を聞く。 まず、昨日の自己紹介が、うまくcotom

      • なんでも勝手に学びなさい

        2024年4月24日 雨 長女が、ぶりんばんばんぼんって曲を覚えようとしているようだ。 ラップ部分も、けっこう歌えるようになってるみたいで驚き。 私「どうやって覚えてるの?」 長女「え?ネットで歌詞って検索すれば出てくるよ」 って、ややかったるそうに教えてくれた。 わからないことがあったらググる。 これを知ってるなら、もう私がこの子に教えられることなんて、ほぼないだろう。 なんでもググって勝手に学びなさい。 そういえば、昨日知った、cotomoって、おしゃべ

        • 自分中心で考え過ぎないように

          2024年4月23日 曇り 次女「ワレワレハ、ウチュウジンデス」  私「あら、宇宙人?ワタシモウチュウジンデス。なぜでしょう?」 長女「宇宙人からしたらそうだよね」 私「イエス」 こういう視点、割と大切だと思っている。 自分中心で考え過ぎないようにね。

        全部一緒は気持ち悪い

        マガジン

        • 長女・小学三年生の記録
          26本
        • 次女・5歳児(年長)の記録
          26本
        • 長女の作品
          80本
        • 子どもたちとの平日
          610本
        • 子どもたちとの休日
          305本
        • 次女の作品
          21本

        記事

          子どもとの対話より面白いことなんてあるのかな?

          2024年4月22日 雨 土日、遊び過ぎなのか、身体が疲れている。 最近の月曜の朝は、疲れたー!から始まる。 ネガティブでよくないと思いつつ、疲れてるんだからしょうがない。 って、子どもらに聞こえるように、大きい独り言。 私「最近の土日は、よくお金使ってるよなぁ」 長女「‥」 私「でもお金使うのって、楽しいよね」 長女「うん!楽しい!」 私「欲しいもの買ったり、美味しいもの食べたり、好きなとこ行ったり。資本主義社会だからね。お金使って楽しめるようになってんだ

          子どもとの対話より面白いことなんてあるのかな?

          超うれしい!夢みたい!

          2024年4月21日 曇り 昨日、次女の歯が抜けた。 かつて、2021年11月、長女の前歯が抜けた際、次女は、「◯◯(次女)も、歯抜けたい!」と言った。 2年半の時を経て、念願叶って、歯が抜けた次女は、「超うれしい!夢みたい!」と喜んだ。 一夜明けて、「明日には生えてくるの?」と次女は言った。

          超うれしい!夢みたい!

          思っている以上に、おじさんである

          2024年4月20日 晴れ ストレスからか、腹いっぱい食べたい気分になり、『ビュッフェ』なる場所へ。 ビュッフェとは? バイキングとは? ようわからんけど、シーフード、スイーツ好きの女子チームが、喜んでいて何より。 私が、腹いっぱい食べたいからってのが、きっかけだったけど、蓋を開けてみたら、全然食べられなくてビックリ。 自分が思っている以上に、おじさんである。 おじさんは、ちょこちょこつまみながら、ほどほどに酒をたしなむのがお似合い。

          思っている以上に、おじさんである

          ゴールデンウィークは何回休み?

          2024年4月19日 晴れ 朝起きて、次女が、こう言った。 「あと何回寝たらおやすみ?」 最近、毎日聞いてくるのは、ゴールデンウィークが近づいてることを、保育園等で話しているからなのか? 私「ゴールデンウィークって、知ってる?」 次女「知ってる!5回休みなんでしょ!」 私「今年5回だっけ?」 次女「え?ゴールデンウィークの5でしょ!?」 私「そういうことか笑」

          ゴールデンウィークは何回休み?

          小学三年生、長女の心境の変化が著しい

          2024年4月18日 曇り 長女は、一年生の頃から、お友達と待ち合わせして登校している。 が、昨日、「待ち合わせするの、もうやめたいなぁ」と言った。 公立学童に行こうとしないことを含め、小学三年生になった長女の心境の変化が著しい。 彼女の意見は尊重するが、対話しながら慎重に、とは思う。 逞しさを感じつつも、周囲と比較する中で、自分の立ち位置を彼女なりに理解し、取捨選択を始めようとする危うさも感じる。 誰も彼もが特別であり、自分だけが特別なわけではない。 次女は、

          小学三年生、長女の心境の変化が著しい

          おもしろい小学3年生の生態

          2024年4月17日 晴れ 小学校終わり、基本、公立の学童、あるいは、民間学童に行ってきた長女だが、小学3年生になってからは、学童に行かないで、直帰することが多くなった。 我々夫婦は共働きで、日中家にいないことが多いので、そのことに多少の心配はあるが、本人の意思は尊重したい。 持たせているGPSには、ボイスメッセージを送る機能があり、直帰するときは、「今日、学童行かないで帰るー」と、長女からメッセージが入る。 しかし、昨日は、「公園で遊んでくるー」と、普段とは違うメッ

          おもしろい小学3年生の生態

          筍の仕込み‥

          2024年4月16日 晴れ 今朝炊けるように、筍ご飯を仕込んだ。 女子チームから、「美味しい」と、声が上がり、朝から喜び。 しかし、筍の仕込みは、難しい。 茹でたあと、どこまで皮をむけばいいかわからない。 むきすぎて損をしているかもしれない。 また、皮をむいたあとの切り方もよくわからない。 2、3度しか、仕込んだことはないが、いつも思う。 でも、仕込んだ筍の味と香りも、いつも格別。

          筍の仕込み‥

          とても嬉しく思う

          2024年4月15日 晴れ 昨日、海から帰ったあと、長女が、サラサラと3枚のイラストを描いた。 私は、この3枚のイラストが、とても好きだ。 この子たちは、とても楽しそうに、歌い踊っているように見える。 長女の心の内が表現されているようにも思え、とても嬉しく思う。

          とても嬉しく思う

          君たちの細胞も、海を求めているのかい?

          2024年4月14日 晴れ 暖かくなると、すぐ海に近づきたくなる。 細胞が海を求めている。 🪼 海を見ると、地球の大きさと、自分の小ささを感じられる。 小さい自分の悩みごとなど吹っ飛ぶようだ。 子どもたちも海が好きだ。 君たちの細胞も、海を求めているのかい? Earthだよなぁ。 🌏 さて、帰って、ジャブジャブ酒を飲みながら、夕飯作ろ。

          君たちの細胞も、海を求めているのかい?

          たまには、それもいい

          2024年4月13日 晴れ めちゃくちゃいい天気だが、今日は、仕事に出る。 たまには、それもいい。 女子チームは、女子チームなりの休日を過ごしたのだろう。 たまには、それもいい。 いま、思ったより早めに帰宅。 長女がまず「描いたよー!」と見せてくれた。 よい。

          たまには、それもいい

          お金ってなんであるの?

          2024年4月12日 曇り 次女「お金ってなんであるの?」 私「うーん。人類が発明したんだよね。物に値段をつけて、お金と交換するようにした。いまは何か欲しければ、お金と交換するでしょ。それより前は、お金との交換じゃなかったんだよ」 長女「物々交換」 私「そうそう。なにか欲しければ、お金と交換する現代は、たしかに便利だけど、物々交換の時代は、それはそれで楽しかっただろうね。めんどくささの中に楽しさがありそう」 長女「シール交換が似てるかも」 私「なるほど。そうかもね

          お金ってなんであるの?

          お。

          2024年4月11日 晴れ 私「昨日、保育園で、A君の作品の写真撮ろうとしたとき、ダメだよって言ったのはなんで?」 次女「保育園で写真撮っちゃダメだから」 お。 私「え?そうなの?」 次女「知らないけど」 とりあえず、ぜんぜん嫉妬じゃなかった‥。 次女「しりとりやろー」 私「いいよ」 次女「しりとり」 私「りんご」 次女「ごま」 私「マントヒヒ」 次女「ひ、ひ、ひがしにほんだいしんさい」 お。 私「インド」 次女「ド」 私「え?」 次女「ド