見出し画像

子どもたちとの毎朝#42 日曜にイベントがあると月曜に疲れが残るのか残らないのか

2021年12月6日 曇り

アレクサに今日の気温を聞く長女「最高気温が12℃、最低気温は〜」と言っている。
今日は寒い。

昨日の疲れを引きずっているのかいないのか。
パパの中ではちょっとドキドキの朝。

というのも、昨日は義実家でお昼をご馳走になり、夕方17時過ぎに帰ったのだが、お昼寝がうまくできなかった次女は、車の中で眠ってしまった。
こうなると難しいのは起こすべきか、起こさぬべきか。

結局は、お腹も空いているだろうしということで、19時頃に起こしてみたが、どうにも寝起きが悪く眠たそうなので、そのまま寝かしてあげると、朝まで寝た。
実に13時間寝たことになる。

長女も夕飯を食べ終えたころ、久しぶりに、明日は保育園に行きたくないと泣いた。

日曜に夕方過ぎまで遊んでしまうと、月曜日に影響が出るのか出ないのか。

蓋を開けてみると、今朝はケロリと元気そうな姉妹。

なんだ、疲れが残って休みたいのは大人だけか。

子どもは流石で、体力ありますね。
たくましい限りです。

寒いのに上着も着ないという。
たくましい限りです。

今朝もスムーズに出発です。

玄関を出ると、キックボードを車から降ろし忘れたので、ストライダーを取り合う姉妹。

そのまま話し合わせていると、「スタライダー2人乗りしよう!」とよくわからない提案をする長女。
次女も嬉しそうに「うん!」と言っている。

全然二人乗りになってないけど、朝から楽しそうな姉妹でした。

画像1

おまけ

今日のパパご飯「とんかつ」

我が家の夕飯のメイン料理はパパが作っています。
前日の夜に翌日の料理を作り置きするスタイルです。

毎回子どもたちに料理の評価をもらっていますが、子どもたちがつけてくれる点数がおもしろいのと、私自身が“子どもに人気のレシピ”を探すのにいつも苦労してきたので、“子どもに人気のレシピ”をまとめられればと思いブログにUPすることを始めました。

日記の最後に「おまけ」として一つレシピを載せておきます。
よろしければ。


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

いただいたサポートは、もちろん未来ある子どもたちへ投資します。 もしサポートをいただけたら、具体的にどう子どもたちに投資し、それによってどう子どもたちが成長していったかの記録をしていくのもいいかもしれません。