マガジンのカバー画像

子どもが教えてくれること・子どもに伝えておきたいこと

90
木下式の子育て論です。このマガジンを購読すると、木下式を学ぶ子供たちを通してみる最近の教育事情や子供の問題などが読み放題となります。
¥3,000
運営しているクリエイター

記事一覧

もっと言葉を交わそう

今年の夏は、3年ぶりに、群馬県で夏期合宿を開催しました。 感染症が流行[はや]っているな…

麻奈先生
1年前

音楽合宿で人間力を伸ばす!!

楽院の夏期合宿は、音楽の能力を高めるためには日常生活を改善しないと個々の能力差が縮まらな…

250
麻奈先生
1年前

幼児期には良質な教育を!

最近、「生後一〇〇〇日の育ち方によって、幼児期にすでに個々人に能力差が生じていると書かれ…

250
麻奈先生
1年前
2

発達障害児支援士を持つ!

この夏、私は「発達障害児支援士」という資格を取得しました。

100
麻奈先生
2年前

コロナ禍の夏期合宿⑥

〈銭湯の体験〉 子どもたちは毎日銭湯へ出かけたのですが、初日は女の子9人全員で行ったため…

250
麻奈先生
2年前
1

コロナ禍の夏期合宿⑤

〈買い物学習〉 託児ルームに通ったお子さんたちには、幼児期より「おもちゃの商品をおもちゃ…

250
麻奈先生
2年前

コロナ禍の夏期合宿④

〈新宿で自然に触れる!〉

有料
250

コロナ禍の夏期合宿③

〈縄跳びとスプーンリレー〉 東京の暑さのなかでおこなった今年の合宿では、尾瀬合宿恒例のマ…

250
麻奈先生
2年前

コロナ禍の夏期合宿②

<遊びを通した学び> 今回の合宿は、年中から6年生までが参加しました。 そのなかで「ハン…

250
麻奈先生
2年前

コロナ禍の夏期合宿①~不便体験~

先日、東大の名誉教授であり『バカの壁』の著者、養老孟司氏の講演を耳にする機会がありました…

250
麻奈先生
2年前

幼児教育について考える

一般に、幼児教育を受けると「非認知能力」が高くなると言われます。 では、「非認知能力」と…

250
麻奈先生
3年前

同調するのでなく、自分で考え行動する

2021年が明けてすぐに、首都圏では新型コロナウイルスの感染拡大によってふたたび緊急事態…

250
麻奈先生
3年前

小学校受験について考える

幼児期に木下音感楽院に通うと、私立幼稚園や私立小学校の受験に有利だと言われています。 木…

250
麻奈先生
3年前

発表会と合宿でいい子に育つ!!

2020年度は新型コロナウィルスの影響で、さまざまな行事が中止を余儀なくされました。 ですが、コロナ禍でも生徒たちの発達や成長を妨(さまた)げさせたくないと考え、5月から感染防止対策をしてレッスンを再開しました。 7月に予定していた成果報告会は、コロナ禍でホールが使えなくなりましたが、楽院ホールに撮影隊を入れ、無観客でも緊張感ある発表会を開き、オンラインで配信しました。

有料
250