manabi

manabi!(マナビ)は管理栄養士のスキルアップを支え、活躍を応援するコミュニティで…

manabi

manabi!(マナビ)は管理栄養士のスキルアップを支え、活躍を応援するコミュニティです。

マガジン

  • 症例検討会 交流会 報告

    各月で開催しています症例検討会や交流会。 スキルアップセミナーだけでなく、実際に会員さん同士でディスカッションを行い、アウトプットする場所も大事にしています。

  • スポーツ栄養サポート報告

    アスリートやジュニアアスリートの栄養サポート報告をご報告します。

  • 定期セミナー報告

    月に1回、定期的なセミナー報告をさせて頂きます。 様々な分野の先生から質の高い情報を聞ける毎回貴重な時間となります。そちらの活動報告です。

  • スポーツ栄養講座・勉強会報告

    オクタウェルの強みであるスポーツ栄養講座。 beginner、basic、advanceのレベルに分かれて、しっかりスポーツ栄養の知識を経験豊富な先生より教えて頂いた講座の報告をまとめています。

  • 管理栄養士のレシピ開発

    レシピ開発をしてる管理栄養士さんの仕事の様子に密着!様子をご報告いたします。

最近の記事

千葉ジェッツ ユースチーム 栄養セミナー活動報告

こんにちは! 株式会社オクタウェルの山田です。 先日、プロバスケットボールチーム千葉ジェッツのユースチームで保護者様向けの栄養セミナーをおこないました。 オクタウェルでは、千葉ジェッツのアカデミーおよびユースチームに所属する選手と保護者様に対し、健康で強い体づくりをサポートする栄養指導を提供しています。 今回は【「勝つ」ための強い体づくり】をテーマに、アスリートにおける栄養管理の基本やジュニアアスリートの課題をお伝えし、今後の実践策として下記のような内容をご紹介しま

    • 東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナー活動報告

      こんにちは! 株式会社オクタウェルの山田です。 東京ヴェルディジュニアユース サッカーチームで栄養セミナーをおこないました。 今月はこの1年の締めくくりということで1~2年生合同で集まり、「これまでの復習&2024年の意気込み」というテーマでお話しました。 今年度は、下記のような内容で合計6回の栄養セミナーを開催してきました。 ・「食べて強くなる」のポイント ・ 夏バテ、水分補給 ・ 試合、遠征時の食事 ・ 免疫ケア ・ 疲労回復 ・ ケガ予防 この中から特に大事な部

      • 東京ヴェルディジュニアユース オンラインセミナー活動報告

        こんにちは。 管理栄養士の佐藤彩香です。 今回は、東京ヴェルディジュニアユースの2、3年生にオンラインセミナーを行いました。 毎月の体組成で ●体重の変化 ●身長の変化 ●筋肉の変化などをみていきます。 そしてこの1ヶ月の食事の取り組みを振り返り行います。 ●できている点 ●次の1ヶ月でお取り組みをしたいこと などを一緒に整理していきました。 選手たちの目標の立て方が学年が上がるに具体的で明確になってきているのを感じます。 「練習の前に500mlの水分を補給しながら、サッ

        • 東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナー活動報告

          こんにちは! 株式会社オクタウェルの佐藤彩香です。 2023年度も東京ヴェルディジュニアユース サッカーチームの食事のサポートを行うことになりました!5年目の契約を結んでいただき非常に当社としても嬉しく思っています。 今回は1年生対象に夏前のセミナーを行いました。 今回の内容は、夏前に知っておきたいことです。 まずは前回の復習を行い、 暑い中での水分補給 暑い中での食事のポイント ワーク という流れで行いました。 積極的な質問がセミナー中でも出ました。 「暑い

        千葉ジェッツ ユースチーム 栄養セミナー活動報告

        • 東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナー活動報告

        • 東京ヴェルディジュニアユース オンラインセミナー活動報告

        • 東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナー活動報告

        マガジン

        • 症例検討会 交流会 報告
          0本
        • スポーツ栄養サポート報告
          8本
        • 定期セミナー報告
          37本
        • スポーツ栄養講座・勉強会報告
          0本
        • 管理栄養士のレシピ開発
          5本
        • 管理栄養士の活躍インタビュー
          4本

        記事

          東京ヴェルディジュニアユース スポーツ栄養サポート報告!

          こんにちは! 株式会社オクタウェルの佐藤彩香です。 2023年度も東京ヴェルディジュニアユース サッカーチームの食事のサポートを行うことになりました!5年目の契約を結んでいただき非常に当社としても嬉しく思っています。 ジュニアユースを出て、プロになっている選手たちも多数おり、非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。 今回は2.3年生対象に2023年度のスタートのセミナーを行いました。 今年からのセミナーは、2、3年生は知識が積み上がってきています。 そのためより考え行動でき

          東京ヴェルディジュニアユース スポーツ栄養サポート報告!

          東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナーキックオフ!2023年度

          こんにちは! 株式会社オクタウェルの佐藤彩香です。 2023年度も東京ヴェルディジュニアユース サッカーチームの食事のサポートを行うことになりました!5年目の契約を結んでいただき非常に当社としても嬉しく思っています。 ジュニアユースを出て、プロになっている選手たちも多数おり、非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。 今回は1年生対象にキックオフセミナーを行いました。 キックオフセミナーということで、 ●アスリートと食事の考え方 ●まずはここだけ抑えて欲しいポイント ●これか

          東京ヴェルディジュニアユース 栄養セミナーキックオフ!2023年度

          活動報告  行動変容栄養講座 管理栄養士のための時間栄養学講座(アップデート版)

          こんにちは!manabi運営 佐藤です。 今日は6月9日に開催されました、 行動変容栄養講座 管理栄養士のための時間栄養学講座(アップデート版)についてのご報告です。 【講師のご紹介】 田原優先生 広島大学大学院 医系科学研究科 公衆衛生学 准教授 2015年より早稲田大学高等研究所助教、17年よりカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)医学部助教、19年より早稲田大学准教授を経て、22年より現職。研究開始当時より体内時計の研究を継続。発光イメージングによるマウス体内時

          活動報告  行動変容栄養講座 管理栄養士のための時間栄養学講座(アップデート版)

          活動報告行動変容栄養講座 栄養指導で使いたい!疾病のメカニズムを分かり やすく伝えられるようになろう!

          こんにちは!manabi運営 佐藤です。 今日は4月5日に開催されました、 についてのご報告です。 今回は栄養指導で使いたい!疾病のメカニズムを分かり やすく伝えられるようになろう!のスキルアップセミナーの報告です。 【講師のご紹介】 加藤憲忠先生 現在、富士電機(株)大崎地区健康管理センター 所長(産業医)、 産業医科大学産業衛生准教授、東邦大学東洋医学科客員講師 2010年~2020年に睡眠総合ケアクリニック代々木で睡眠専門外来担当 資格・学位:医学博士、日本睡眠学会

          活動報告行動変容栄養講座 栄養指導で使いたい!疾病のメカニズムを分かり やすく伝えられるようになろう!

          活動報告 行動行動変容栄養学 腎臓病の正しい理解セミナー

          こんにちは!manabi運営 佐藤です。 今日は2月4日に開催されました、 行動変容栄養学 知っていますか?知っているようで知らない、腎臓病の正しい理解についてのご報告です。 今回は一般社団法人メデイカルライス協会理事長 渡邊先生に講師をお願いしました。 【講師のご紹介】 渡邊先生 一般社団法人メデイカルライス協会理事長。 慶応義塾大学医学部卒。米国ガン研究所、国立がんセンター研究所疫学部長、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長を歴任。生命科学振興会理事長として、

          活動報告 行動行動変容栄養学 腎臓病の正しい理解セミナー

          活動報告 知っていますか? 口腔ケアと健康との関係性について

          こんにちは!manabi運営 佐藤です。 今日は12月21日に開催されました、 行動変容栄養学 知っていますか? 口腔ケアと健康との関係性についてについてのご報告です。 今回は新潟大学医歯学総合病院 歯周病科 高橋 直紀(たかはし なおき)先生に講師をお願いしました。 【講師のご紹介】 新潟大学医歯学総合病院 歯周病科 高橋 直紀(たかはし なおき)先生 <略歴> 2006年 新潟大学歯学部歯学科 卒業 2011年 新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻博士課程

          活動報告 知っていますか? 口腔ケアと健康との関係性について

          活動報告「糖質制限?」「ケトジェニック?」よく聞くワードを解説。流行りに流されず、正しい知識を持とう。

          こんにちは!manabi運営 佐藤です。 今日は11月30日に開催されました、 行動変容栄養学  「糖質制限?」「ケトジェニック?」よく聞くワードを解説。流行りに流されず、正しい知識を持とう。についてのご報告です。 今回は過去に何回もマナビの講師をおねがいしている管理栄養士の柴崎真木さんにお願いしました。 【講師のご紹介】 柴崎 真木先生 管理栄養士、健康運動指導士、健康科学修士、経営学修士(MBA)。 アトランタ五輪を目指す競泳選手に食事のアドバイスを行ったことをきっか

          活動報告「糖質制限?」「ケトジェニック?」よく聞くワードを解説。流行りに流されず、正しい知識を持とう。

          東京ヴェルディトライアスロン選手サポート報告

          こんにちは。 株式会社オクタウェル管理栄養士の佐藤彩香です。 今回は弊社でサポートさせていただいている江田佳子選手についてご紹介です。 サポート内容 江田選手とは、月に1度ほどzoomや対面でしっかりお話をきいてアドバイスをしています。 また最近では海外レースなども増えて、そういった時にこまめにメッセージを交わして、いいコンディションを作ることができるようにサポートしています。 江田佳子選手とは? 実績 2021年日本トライアスロン選手権 6位 2022年日本トライ

          東京ヴェルディトライアスロン選手サポート報告

          無料セミナー【オンライン講座】コミュニケーション講座~人のこころと行動を変える「話し方」の勘どころ~についてのご報告

          こんにちは!manabi運営 飯野です。 今日は10月21日に開催されました、 【コミュニケーション講座】人のこころと行動を変える「話し方」の勘どころについてのご報告です。 今回はいつもオクタウェルの業務研修でもお世話になっています、 スピーチライター・作家のひきたよしあき先生による【コミュニケーション講座】の特別版としての無料講座を開催致しました。 【講師のご紹介】 ひきた よしあき 作家・スピーチライター、(株)SmileWords 代表取締役 大阪芸術大学客員教授

          無料セミナー【オンライン講座】コミュニケーション講座~人のこころと行動を変える「話し方」の勘どころ~についてのご報告

          行動変容栄養学講座【ファスティング】についてのご報告

          こんにちは!manabi運営 佐藤彩香です。 今日は9月に開催されました 【ファスティングについての正しい理解】 についてのご報告です。 今回はみなさまからのリクエストも多数いただいておりました、「ファスティング」についての講座を開催致しました。 【講師のご紹介】 坂田武士先生 一般社団法人日本予防医学マイスター協会 代表理事 一般社団法人予防医学トレーナー協会 代表理事 株式会社サムライフ 代表取締役 薬剤師 予防医学士 予防医学マイスター オプティマムファスティン

          行動変容栄養学講座【ファスティング】についてのご報告

          行動変容栄養学講座【行動変容につながる保健指導をしよう!実践編!】についてのご報告

          こんにちは!manabi運営 佐藤彩香です。 今日は7月に開催されました、 【行動変容につながる保健指導をしよう!実践編!】 についてのご報告です。 今回はみなさまからのリクエストも多数いただいておりました、「保健指導の実践編」についての講座を開催致しました。 これまで多くの先生から様々な分野のことを学びましたが、実際にその知識を使用して、アドバイスをするという練習をなかなかできていませんでした。 そこで、実践編!ということで、ワーク形式の講座を行いました。 非常に活発な意

          行動変容栄養学講座【行動変容につながる保健指導をしよう!実践編!】についてのご報告

          行動変容栄養学講座【管理栄養士のための禁煙指導講座】についてのご報告

          こんにちは!manabi運営 佐藤彩香です。 今日は5月に開催されました、 【管理栄養士のための禁煙指導講座】 についてのご報告です。 今回はみなさまからのリクエストも多数いただいておりました、「禁煙」についての講座を開催致しました。 たばこが身体に良くないことはわかったいても、しっかり論理的や学術的に説明できるでしょうか? ただ悪いとだけで説明するのではなく、よりお客様の禁煙行動に繋がる言葉かけができるように、たばこについてしっかり学ぶ講座を開催しました。 【講師のご紹

          行動変容栄養学講座【管理栄養士のための禁煙指導講座】についてのご報告