最近の記事

  • 固定された記事

質問ある方ご一読ください。

ご覧頂きありがとうございます。 質問DMを沢山頂くようになったので一旦こちらで補足させてください。 私がTwitterで整形垢始めたのは自身の手術の情報収集の為でした。 沢山の方のツイートを参考にさせて頂きながら、 Twitterだけでなく、NAVER、LINE、韓国語と英語の口コミを検索するなど、Google翻訳フルにを使って調べました。 カウンセリングも沢山受けて、 最終的に納得の行く病院を見つけて素晴らしい結果を受ける事ができたと思っています。 またエステサ

    • 眼瞼下垂手術について

      私は過去に眼瞼下垂手術を左目4回、右目2回行っています。 眼瞼下垂治療目的での眉下切開手術も行っています。 割と特殊な例だと思うのですが、すべての眼瞼下垂手術に通ずる事も多いと思いますのでまとめました。 ー眼瞼下垂手術するに至った経緯ー 15年前に酷い頭痛と肩こりに悩み眼科へ受診した所、視力の悪さと共に眼瞼下垂気味である事を指摘されたのが手術をしたきっかけです。 当時は保険適用と自費とのギリギリのラインで、かつ眼科では機能のみの美的見地を無視した症例が多かった為、

      • 今まで受けた美容施術&個人的感想

        ・歯列矯正(四本抜歯) 出っ歯気味だったので子供の頃にしました。 が、この年になって戻ってきているような気がしています。 機会があればマウスピース矯正などしてみたい ・脂肪注入 (ゴルゴ線、ほうれい線、顎) 30代前半から半ばくらいにかけて、ゴルゴ線3回、ほうれい線2回、顎1回。 腹部や妊娠によりできてしまった副乳から脂肪を採取し、遠心分離で余分な成分を除去してから細かく注入していただきました。 入れた直後は満足度も高かったですが、しばらくすると吸収されてしまい複数回入

        • 術後の傷跡ケアグッズの解説と個人的感想(使用感の変化により随時変更あり)

          ・アルニカモンタナ(シンエック) シンエックという名前で美容外科などで術後の回復を早めるとして売られている錠剤。 成分はアルニカモンタナというハーブで、古来より打ち身捻挫筋肉痛などに効能がある。 ただシンエックに含まれるアルニカモンタナの成分が非常に少ないので、iHerbなどで類似のタブレットを安く購入したほうが良い。 私は術後すぐから服用しましたが、正直効果は全くわかりませんでした。 お守り程度に持っていても良いかな?という感じ。 ・アルニカモンタナオイル 上記のアル

        • 固定された記事

        質問ある方ご一読ください。

        • 眼瞼下垂手術について

        • 今まで受けた美容施術&個人的感想

        • 術後の傷跡ケアグッズの解説と個人的感想(使用感の変化により随時変更あり)

          切開リフトにこれいらなかったリスト 渡韓編

          ・ストロー&水のみ 先が細くなってるドレッシング入れるケースで代用してる方もいるボトルとストロー。 術後も普通にペットボトルとコップで飲めました。 輪郭とか骨の手術ではないので口は直後から指一本位は開く。 ・洗い流さないシャンプー 私は額リフトもやってますが病院では術後2日目でドレーン抜いたあとは清潔を保つ為にシャワー推奨されてたので、2日目からは洗髪してたのでいらなかった。 当日と次の日は使う元気もありませんでした。 ・プロテイン 術後の回復を促す為と、あわよくばダイエ

          切開リフトにこれいらなかったリスト 渡韓編

          切開リフト最低限これだけあれば助かるリスト渡韓編

          ・OS-1 最低4本 、術前2本、術後2本あれば。 特に術後の動けない時の水分補給に最適。 荷物が重くなければもっとあってもいい。 粉タイプもあるけど、しんどい時に作る気力もないので、すぐ飲めるボトルタイプ推奨。 元気な時はOS-1なんて不味くて飲めたもんじゃないけど、消耗時は美味しく感じるから不思議。 ・ゼリー飲料 できればビタミンなどのチャージ系と、蒟蒻畑などの純粋に美味しい系と2種を10パック程。 術後の消耗期や吐き気がある時のカロリー&栄養補給。 ・レトルト

          切開リフト最低限これだけあれば助かるリスト渡韓編