いちにち、いっけん

毎日新しく知ったこと、新しくはじめたことを100件になるまでやってみようと思います。 …

いちにち、いっけん

毎日新しく知ったこと、新しくはじめたことを100件になるまでやってみようと思います。 普段は企業の役員やコンサルティングなどの仕事をしています。

最近の記事

ぼうけん9 マイナンバーカードを使えるように設定する(え、まだそこ)

マイナンバーカードは以前にちょっとだけ仕事でも絡んだこともあり、また早く世界のように活用できるのがいいよな、と思い、できるだけ使うようにはしています。保険証としても使ってるし、e-Taxでも使ってます。まだちょっとアプリが使いにくい(画面遷移の度にマイナンバーカードの読み取りするのはちょっとめんどい)ですが、これからに期待!です。 そんな私なのに、iphoneを機種変更したらいきなり使えなくなって慌てました。 世は確定申告の時期。使えないとマジに困る。 検索してみると、 ・

    • ぼうけん8 長新太アンコールを読む

      仕事の関係で、本棚から好きな本を貸してもらうことができる、という役得があります。 私が普段読まないような本がたくさんあって、いつも次は何を借りようか、とワクワクしています。 先週借りたのは、「長新太アンコール」。長新太さんの作品は絵本や挿画などいろいろなんですが、それらを集めて、いろんな人のエッセイと一緒にひとつの本にしたものです。今江祥智さんの編によるもので、巻末のあとがきはファンレターみたいです。 特に全編が掲載された120コマ大長変マンガ、怪人タマネギ男は、もう何度

      • ぼうけん7 水戸芸術館に行く

        2/17から水戸芸術館で須藤玲子さんのこれまでの作品を一堂に集めた「須藤玲子:NUNOの布づくり」が始まりました。お誘いいただき、オープニングイベントに行ってきました。 須藤さんは私が役員をしている良品計画のアドバイザリー・ボードのメンバーでいらっしゃることもあり、去年からお話するようになりました。 知れば知るほど、そのテキスタイル・デザイナーとしてのすごさにひっくり返りそうになりながら、洋服を買わせていただいたり、お話きかせてもらったり。 今回の展示会は本当にすてきで、平面

        • ぼうけん6 台湾で変なものを発見する

          台湾でたのしいのはスーパーと雑貨店です。雑貨店といっても女子力強めの人がいくかわいい系の雑貨ではなく、日用品を売っているお店です。私のお気に入りは勝立生活百貨。今は無き大森のダイシン百貨店を彷彿とさせるお店です。小北百貨、というお店も各地にあります。 今回見つけたのはこれ。 電子念仏機、とあります。「念仏を唱えれば一生平安。行く先を照らします」って書いてあるけど、自分じゃ唱えないんだよね?その御利益ほんまですか。 さらに驚いたのが裏面の説明。 いい声で、24時間休みな

        ぼうけん9 マイナンバーカードを使えるように設定する(え、まだそこ)

          ぼうけん5 台湾カップラーメンに挑戦!

          女子台北旅は、毎日ホテルで部屋飲みしていたのですが、「これ食べてみよう」と昼間にカルフールで買ったカップラーメンをゴソゴソと取り出してきました。 どうやって食べるのか今ひとつわからないけど、確か自宅でダンナさんが「う、失敗した」とつぶやいていたことだけは覚えていて、なにかトリックがあったような記憶が・・・ 「ちょっと作り方調べてみる」と検索してみると ・お湯を沸かす ・お湯に乾麺を入れる あれ、スープは入れないの? ・二重になっている容器を2つにする あ、ほんとだ。ふたつ

          ぼうけん5 台湾カップラーメンに挑戦!

          ぼうけん4 春節の台湾に行く

          かなりぼーっとしていたのか、去年6回も台湾に行っているのに今回の台北がちょうど春節の時期に重なっていることに直前まで気づきませんでした。フライトのチケットもホテルもそんなに高くなかったんですよ。だからですかね。 春節の台北は ・ローカルのお店は実家に帰る人も多いのでほぼ閉店(今年の場合は2/14または18まで) ・大きな店舗や観光客が来る夜市はおめでたい装飾で元気よく営業 となっています。私は基本的にローカルのお店に行くことが多かったため、 ・いつも行く朝ご飯のお店 ・いつ

          ぼうけん4 春節の台湾に行く

          ぼうけん3 読んだことのない雑誌を読んでみる

          雑誌はもっぱら楽天マガジンで気に入ったものをiPadで読んでいるのですが、ぼうけんなんだから読んだことがない雑誌も読んでみようか、と思い立ちました(なんてちっこいぼうけん・・)。 100誌以上の雑誌があるので、選びようがない。雑誌名の「あ」から探すのもどうかと思い、「わ」のつく雑誌を読んでみることにしました。 選んだのは、 ・ワイヤード ・ワールドサッカーダイジェスト そして「わ」が入っていて思わずクリックした ・寄せワンを増やす! だって、寄せワン憧れですもん。 ワイヤー

          ぼうけん3 読んだことのない雑誌を読んでみる

          ぼうけん2 アークテリクスのパンツを買ってみる

          雑誌を見ていたら、「私はアークテリクスのパンツばかり履いています」と書いているのを読んで、「え、そんなに良いのか」と思って買ってみました。 全く知らなかったのですが、いわゆるスポーツ系のブランドなんですね。ロゴがいい感じ。 買ってみたのはアークテリクス ガンマ テーパードパンツのブラック。少しゆったりめのパンツの裾を絞って履くと、なんとなくすっきりして見えて、しかも履きやすい。 ただ失敗するのはちょいと怖いので、メルカリで探して買いました。これなら失敗してもあまりダメージ

          ぼうけん2 アークテリクスのパンツを買ってみる

          ぼうけん1 ChatGPTの言うがままにパンを焼いてみる

          今回から、自分にとって「お!?」となりそうなことをする=ぼうけん、と称して、身近なところからちょいちょいおもしろそうなことをやってみよう、と思います。これもできれば100いけるといいんだけど。 今日は年末年始の買い物がやっとできた日でした。パンを焼くのが好きなのですが、ここ10日くらいパンを焼く時間もなかった忙しさ。でも買い出しも終わった今日ならパン焼ける。 パントリーを覗き込むと、フランスパン用の粉がまだまだ余っています。悪くなる前に使わないと。まずはいつものストウブで

          ぼうけん1 ChatGPTの言うがままにパンを焼いてみる

          100 ぼうけんを、する

          この「いちにち、いっけん」、100個新しいことをする、それを書く、と決めてみたものの、100個の新しいことってなかなかハードルが高かったです。 ほとんどこのコラム?のことを周りに言ってなくて、仕事のメールの署名にリンクを貼っていただけなのですが、「見てます」と言っていただく方が何人もいて、そんなコメントをいただくたびに「あ、書かねば」と思う日々でした。 最後の100個目は、まだこれからやろう、と思う「ぼうけん」。 冒険をしよう、というのは今年151周年目を迎えた筑波大学の今

          100 ぼうけんを、する

          99 オフィスをリノベする(まだ途中)

          本当に本当に小さいオフィスを持って、5年ほど経ちました。リノベしたばかりの物件を購入したのでそのまま使っていたのですが、どうにも使いにくいところがある。法人にしたこともあり、また役員となった無印良品に空間事業部という部門があって、小さいオフィスでも対応できます、と聞いたので思い切ってリノベプランをお願いしてみたところ、あっという間にプランがまとまり現在絶賛リノベ中です。 ・オフィスとしてのパブリック空間と、それ以外のプライベート空間を切り分ける ・できるだけ無印良品やIDE

          99 オフィスをリノベする(まだ途中)

          98 台湾の映画をみる

          台湾に何度も出かけていって、台湾にいるときに台湾の本を読んだりするのは本当に楽しいです。 中国語もすこーしだけわかるようになってきたので、台湾の映画や動画にも挑戦。 宮部みゆきさん原作の「模倣犯」が、なんと台湾を舞台にした形でリメイクされていて、これがNetflixでかなりの人気だ、と聞いてみてみたら、そのクオリティの高さにびっくり!ただ、こんなに台湾暑いのになぜ全員長袖なんだ?とそこだけ不思議。 これに気を良くして少し調べてみると、Netflixにいろいろな台湾の映画が

          98 台湾の映画をみる

          97 台湾で、歌う

          以前「70 軽井沢で、歌う」を投稿したのですが、今回はなんと海外進出。と言ってもただのセッションです。それでも歌ったことには違いはない。 6回にも及んだ今年の私の台湾訪問。6回目は最後の仕事(ワークショップ)を終えたあと、帰国の前日にベーシストのダンナさんが誘われてひと足さきに演奏してきた、日本人のご主人と台湾人の奥様が場所を変えて再開されたライブスポット、Swing。 ちょうどクリスマス前だったので、The Chirstmas Songともう一曲。スコアも持参していなかっ

          96 せっかくなので水着を新調する

          水泳教室も2ヶ月が経過し、毎週木曜日が楽しみでもあり、心配でもあり、という日常になってきました。毎週ご一緒している先輩チームメイトの皆さんともご挨拶したり、ちょっとお話ししたりするようになって、楽しさも倍増です。 水着なんて以前から持っていたセパレートタイプのものをそのまま着ていたのですが、ガシガシ泳いでいると上の水着がめくれてきたりしてなんとなく動きにくい、と感じるようになりました。なんなら水泳帽も先輩メンバーみたいなかっちょいいのがいい。 耳栓は、飛行機に乗るときに必ず

          96 せっかくなので水着を新調する

          95 手首が細くても大丈夫なApple Watchバンドを見つける

          かなり前からのApple Watchユーザーなのですが、ずっとバンドに悩まされてきました。手首だけが細いので、時計が動いてしまってすぐにロックされてしまうか、バンドの一番手前の穴では緩すぎるから穴を追加してみるとバンドが長すぎて時計の画面にかかってしまう。少し大きめの画面にしようと45mmのモデルを使っていた時には、バンドの先端が画面の真ん中まできてました(45mmはダンナさんに進呈しました)。 まあそんなものかと諦めていたのですが、いやもしかしたら世の中には同じような悩み

          95 手首が細くても大丈夫なApple Watchバンドを見つける

          94 新幹線のS Work車両に乗ってみる

          出張が戻ってきた最近、予約アプリをみるとS Workという文字が。これはなんだ? みると、シゴトをしたい人のための専用車両で追加料金ゼロ。必ず電源がついていて、PCを広げても周りの人が舌打ちをすることがないということではありませんか。これはすばらしい。 少し早めに予約したせいかもしれませんが、普通に席が確保できました。3席ならんだところなら真ん中が空く可能性も!実際私が乗ったときには空いてました。 結論でいうと、これからはまずS Work車両の空きを調べてから他の車輌を見る

          94 新幹線のS Work車両に乗ってみる