竹澤の記事vol.223(2024.4.5)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*


今週も寺尾さんのコーナーからのスタート

お疲れ様です!

順天堂大学病院の膝専門医によるセカンドオピニオン受けてきました。

O脚から来るこれまでの走りすぎによる経年劣化での半月板損傷ということで、荷重バランスを変えるための骨切り手術の提案は仕方ないこととのことでした。

再生医療の一回4万円のPRP注射を月一回3回打って、患部の炎症と痛みを取れるかどうかやってみましょうということで、本日1回目の注射を打ちました。

血液を採取して遠心分離機にかけて血漿を患部に注射しました。

これが水を抜くぐらいの痛みかと思いきやめちゃくちゃ痛くて、帰りはしばらく歩行困難な状態になりました。

3日間は反応で痛みが悪化するかもしれないのと運動は停止でゆっくり過ごします。

今後の対策はインソールで荷重バランス変えるのと大腿四頭筋を鍛えてとのことです。

竹澤からの返信

寺尾さん

ご連絡ありがとうございます。

O脚のランニングの継続により負担がかかってしまったこのこと、本当にその通りだと思います。人間の体はどうしても消耗品のようなところがあると思います。しっかりとメンテナンスをしながらいたわりながら使っていく必要があるのかもしれませんね。

クラシックカーも定期的にメンテナンスをしながら、長く乗り続けるのが醍醐味だと思います。

今の体で、できることをしっかりとやっていく。その中で味のようなものが出てくるといいですよね。

まずはPRPの注射からですね。

被告の知り合いも、アキレス腱や膝に打った人がいますが、みんな同じことを言っていました。

少しずつなじませて行って、どのぐらい安定してくるかですね。

病院の先生の指示通り、インソールと荷重バランスを考えながらのトレーニング、だいたい四頭筋のトレーニングをとにかく継続して行ってください。

また3日後の様子を聞かせてくださいね。

ご連絡お待ちしております。

寺尾さんからの返信

返信ありがとうございます!

3ヶ月間PRP注射を打ちながらリハビリを継続していきますが、今やっていることと先生の指示もズレがないので引き続き継続して右足が安定するようにしていきます!

強烈な痛みでしたが前進感があって良い感じです!

寺尾さんからの返信

竹澤さんトレーニング 213週目 3/25-3/31

3月25日 月 レスト

3月26日 火 リハビリウエイト+40min(ラン 1'×4)トレッドミル ウォーキング3.5km

3月27日 水 リハビリウエイト 60minウォーキング ランジウォーク各種

3月28日 木 リハビリウエイト+40min(ラン 1'×5)トレッドミル ウォーキング2.4km

3月29日 金 順天大学病院 再生医療PRP注射1回目

3月30日 土 注射後強制レスト

3月31日 日 注射後強制レスト

今週は金曜日にセカンドオピニオンで順天堂大学病院に受診して、再生医療のPRP注射を打ちました。注射後は3日間ほど好転反応で痛みが悪化する可能性が高いということでしたが、身体は素直で膝が痛い。。。。

二日後から膝の中、まさに半月板の中の壊れた部分に痒みがすごい。急性期の2日目ぐらいにおこるマクロファージ的な感覚が出てました。炎症を消化させにいっている感じが2日続いています。膝の周りが痒いのですが、、本当の膝の深部が痒いので意味なく凄い不思議な気分でかさぶたが膝の中にできていっている感じですね。

この注射を月に一回3回やればこれまでの水が溜まり続けた炎症は抑えていけそうな感じがします。ただ変形した膝と体のバランスや筋力は変わっていないので、来月の注射の日を目標に筋トレ頑張っていこうと思います!

竹澤からの返信

寺尾さん

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

勧誘と大会帯同でバタバタしていました。

シーズンインを感じます

今週もお疲れ様でした。

診察結果について、また、その後の状況について詳細にお伝えいただきありがとうございます。

PRPは自分の血液から遠心分離機で血小板を取り出して入れていますが、なんだかんだで異物感が残ってしまうところがあるようですね。
私の周りのアスリートたちも同じことを言っていました。
半月板の内部に変なかゆみがあると言うのも特徴ですね。
きっと、これまで滞っていた血液が体内に循環して、神経に触ってうずいたりするんでしょうね。PRPをやると悪化したような感覚があるようですが、何度か打っていくと、徐々に効果を実感するようになると言う話をよく聞きます。半年後から1年後に、あれっと言う位良くなっていると良いですよね。

ひとまず状況を確認しながら慎重にいきましょう。

練習内容自体はできることを行っていくしかないと思います。無理にランニングをするのではなく、これまで通り左右のバランス、体のバランスを確認しながらリハビリを継続していきましょう。
来週の夜にでもまたミーティングができたらと思っていますが、ご都合いかがでしょうか。

またご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。

2.今週の陸上部(長距離編)


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*


今週の摂南大学の長距離のトレーニングメニューです。

ここから先は

2,048字 / 2画像
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?