見出し画像

料理苦手な新米主婦が、揃えた方が便利だと思ったキッチン用具5選

私は専業主婦ですが、料理があまり得意ではありません。
正確には料理が美味しく作れないというより、
・毎日の献立を考えること
・短時間で手際良く料理をすること
がそんなに得意ではないようです。
(おそらく私があまり食欲旺盛な方ではないので、食べたいものが浮かんでこなくて献立を考えることが苦痛に感じるようです。)

そんな私でも、夫と自分の二人分の料理は作らないといけないので、
最低限、お肉と野菜の入った何かを毎日作って食べてもらっています。
その程度のものを作るにあたり、持っておくと便利なキッチン用具が見えてきたので、リストアップしてみたいと思います。
(夫婦2人暮らし家庭を想定したセレクトです)


シリコーン調理スプーン

これは便利グッズとして有名かもしれませんが、
無印シリコンスプーンです。
私はレギュラーサイズではなく、スモールの方を使用しています。
持ってみて、レギュラーの方は重たいと感じてしまったのでスモールを買いましたが、正直2人分の料理を作るならスモールで十分だと思います。

これを買うまでは菜箸で炒めていましたが、シリコンスプーンの方がザッザッと混ぜやすいし、そのまますくってお皿によそえるので道具を持ち替える必要が無く、とっても便利です。

ただ味噌汁やスープなど汁物に関しては、柄に対してスプーンが直角に付いているお玉の方がすくいやすいな、とは思います。

持ち手が熱くなることもないし、フライパンが傷つくこともないし、汚れが取れにくいこともないので、持っていて損はない道具だと思います。

ボール 大・中・小 3サイズ

これは特にどこのボールが良いといったこだわりは無いのですが、
個人的にはステンレス製が好きです。(プラスチックだと汚れや匂いが取れにくい感じがするし、ガラス製は重くて割るリスクがあるから)

一人暮らしの時は正直ボールを使うのも面倒だったので、
まな板で切ったものを直接フライパンに放り込んでいましたが、
2人分以上の量を作るなら、切ったものを一度ボールに移したり、何かを混ぜるのに使ったりと何かと必要になるので、大中小3点セットで揃えてしまった方が便利だと思います。

3サイズの使い道としては、
: 合わせ調味料を作ったり、卵を溶くのに使う
: 切った食材を入れたり、何かを和えるのに使ったり、ハンバーグをこねるのに使う

フライパン:大小2サイズ

上に貼ったリンクは一例で、実際に私が使っているフライパンでは無いのですが、大きいもの1つと、小さいもの1つは最低限持っていたら便利かと思います。

個人的に使ってみておすすめなサイズは、
が直径27cmで、は直径21cm です。
(寸法はおおよその目安で捉えてください)

コーティングについては、色々試したことがなくて詳しくは分からないのですが、初心者はテフロン加工と呼ばれるもの(正しくはふっ素樹脂加工)を買っておいたら良いと思います。(テフロン加工には、マーブルコートやダイヤモンドコート、ハードコートなどが含まれるそうです。)
下記のサイトにフライパンのコーティングについて分かりやすくまとまっていたので、リンクを貼らせていただきます。

鍋:大小2サイズ(両手鍋と片手鍋)

鍋についても、大きいもの小さいもの1つずつ揃えておくと良いです。
大きいものは、カレーシチューなど煮込み料理を作る用で、中身が重くなることが多いので、両手鍋がおすすめです。
サイズは、直径22~24cmくらいで、深さは13cmくらいだと十分大きくて色々なものを煮込めると思います。

小さいものは、味噌汁スープなど汁物を作るのにあると便利で、
こちらは取り回しの良い片手鍋がおすすめです。
サイズは、直径18cmくらいあれば十分だと思います。

片手鍋で個人的に上手く使いこなせなかったのが、
アルミ製の雪平鍋で、これは軽すぎてコンロの上に置いた時に自立せず、
取手側にひっくり返ってしまい、使いづらく感じました。
(中身を入れた後はバランスが取れるようになるのですが…)

キッチンはさみ

最後にリストアップしたのは、キッチンはさみです。
これは主に肉を切るのに使っています。
私は豚肉も鶏肉もフライパンや鍋の上で、はさみで切りながら直接入れていきます。(まな板を生肉で汚したくないため)
使っているはさみは特にこだわりは無いのですが、友人の結婚式のカタログギフトで頼んだ、上記リンクのものを使っています。

はさみは切れ味が落ちたら途端に作業効率が落ちるので、
その時は刃を研ぐか、新しいもの買い替えることをおすすめします。

まとめ

ここまで、料理が苦手な主婦目線で、揃えておくと便利なキッチン用具を紹介してきました。
料理が得意な方が読んだら、何て初歩的なことを言っているんだ…?と思う内容かもしれませんが、案外これらの道具を揃えるまでに時間を要したので、 "家族の料理作りをこれから始めよう" といった方の参考になりましたら幸いです。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?