マガジンのカバー画像

明日は何の日?どんな日にする?

30
2022.4- 明日のことを先取りするnote
運営しているクリエイター

記事一覧

But Not For Me(4月30日#国際ジャズデー)

ジャズで思い出すのは、アニメ「坂道のアポロン」です。 2012年の第16回文化庁メディア芸術祭…

明日からはゴールデンウィーク(4月29日#昭和の日)

4月29日の祝日は、昭和前半は「天長節」、1988年までは「天皇誕生日」、昭和天皇崩御後は「み…

缶ジュースといえば?(4月28日#缶ジュース発売記念日)

皆さんは缶ジュースというと、どのジュースが思い浮かびますか? 最近ではペットボトルや紙パ…

ゴールデンウィークの課題図書(4月27日#哲学の日)

哲学と聞いて思い出すのは「ソフィーの世界」です。 といっても、この本の発売当初に流行って…

うらやましい日本のお風呂(4月26日#よい風呂の日)

マレーシアではお風呂といえばシャワーのみが基本です。 コンドミニアムによってはバスタブ付…

猫の次に好きな動物(4月25日#世界ペンギンの日)

ペンギンと聞いて思い出すのは、子どもの頃に観たNHKのドキュメンタリー番組でした。 皇帝ペン…

ドラマ「らんまん」の放送が楽しみ(4月24日#植物学の日)

4月24日は「日本の植物学の父」とも言われている牧野富太郎氏の生誕日にちなんで、植物学の日とされています。 多数の新種を発見し命名もおこなった牧野富太郎氏ですが、小学校を中退し,独学で植物学を研究したことでも有名ですね。 そして、なんと来年2023年春にはNHKの連続テレビ小説「らんまん」で牧野富太郎氏がドラマとして描かれるとのこと。 ますます「日本の植物学の父」に注目が集まりそうですね。 マレーシアに住んでいると、日本では見ることの少ない南国の花々、ハイビスカスやブーゲ

実はYoutuberムルク(4月23日#世界で初めてYoutubeに動画が投稿された日)

2005年の4月23日、この日に世界で初めてYoutubeに動画が投稿されたそうです。 今では私もほぼ…

今も色褪せないカーペンターズの曲(4月22日#カーペンターズの日)

中学生のころ、父母と一緒に車で出かけるとよく車内でかかっていたのがカーペンターズの曲でし…

民放テレビ局3局だった子どものころ(4月21日#民放の日)

マレーシアにはテレビ局が6つ。 日本で言うNHK的位置付けが2局と民放が4局だそうです。 日本は…

マレーシアでカヤジャムに夢中(4月20日#ジャムの日)

昨日の朝のつぶやきでも書かせていただきましたが、引っ越してから朝はトーストにカヤジャムを…

地図の進歩に驚く(4月19日#地図の日)

江戸時代、伊能忠敬が北海道(当時の蝦夷地)の測量に出発した「最初の一歩の日」ということで…

「ニュースはない日」はきっとこの1日だけ(4月18日#BBCニュースが“何”もなかった…

1930年の4月18日は、イギリスの公共放送的なメディアであるBBCがラジオニュースで「本日ニュー…

恐竜といえば(4月17日#恐竜の日)

子どものころに見た映画のドラえもんシリーズでどの作品が一番印象に残ったか?と聞かれたら、私は間違いなく「のび太の恐竜」と答えます。 1980年に公開された私が産まれる前の古い作品ですが、2006年にはリメイク版でも放映がされました。 「のび太の恐竜」は、のび太がスネ夫に負けじと自分で化石堀りをし、持ち帰った塊が奇跡的に恐竜の卵だった、というところから物語は始まります。 ドラえもんの道具の力を借りながら、卵の孵化に成功したのび太。 誕生した恐竜はピー助と名付けられ、のび太と