見出し画像

『コンクリート・ユートピア』と世界観を共有しているけど、マ・ドンソクが敵をフルボッコするアクション映画になってた『バッドランド・ハンターズ』

【個人的な満足度】

2024年日本公開映画で面白かった順位:10/10
  ストーリー:★★★☆☆
 キャラクター:★★★★☆
     映像:★★★★☆
     音楽:★★★☆☆
映画館で観たい:-(配信のみ)

【作品情報】

   原題:황야 (Badland Hunters)
  製作年:2024年
  製作国:韓国
   配給:Netflix
 上映時間:108分
 ジャンル:アクション
元ネタなど:映画『コンクリート・ユートピア』(2023)

【あらすじ】

※映画ナタリーより引用。
大地震によって無法地帯の荒野と化した韓国・ソウル。ある少女が人体実験を繰り返す狂気の医者に誘拐されてしまう。

それを知った屈強なハンター、ナムサン(マ・ドンソク)は彼女を救うために奔走する。

【感想】

2024年マブリー初め!うーん、つまらないわけではなかったんですけど、「なぜそうなった、、、?」とツッコミたくなる映画でした(笑)

<実はあの映画の続編的な位置付け>

この映画、僕が大好きな韓国のアクションスターであるマ・ドンソクが出ている上に、先日公開された『コンクリート・ユートピア』と世界観を共有してるってんでけっこう期待してたんですよ。ところが、いざ蓋を開けてみると、、、「あれ、、、?」と(笑)

コンクリート・ユートピア』の舞台は、世界各地で起こった地盤隆起による大災害で一瞬にして壊滅したソウル。そこで唯一残った皇宮(ファングン)アパートに生存者たちが押し寄せ、アパートの住民たちとすったもんだする人間模様が面白いサスペンス映画です。なお、アパートとは言うものの、日本でいうマンションの規模です。

で、この『バッドランド・ハンターズ』はその大地震から3年後の世界を描いていて、その皇宮アパートが再び舞台となっているんですね。この映画を観ると、『コンクリート・ユートピア』の物語の後も世界は復興することなく、むしろ状況はさらに悪化し、『北斗の拳』(1983-1988)のような世紀末と化した世界で、「ヒャッハー」な連中もはびこっているため、もはや絶望しかないことが判明します。

そんな中、我らがマ・ドンソク演じるナムサンが悪いやつらをフルボッコにするシーンは安定の痛快感がありました。あのぶっとい腕から繰り出される超重量級のパンチはそれだけで至高のコンテンツですよ。しかも、冒頭で彼はワニを片手で引きずってぃしたからね、さすがとしか言いようがありません(笑)

<世界観を共有した意味が感じられない>

ただ、見どころといえばそれぐらいなんですよ(笑)確かにあの皇宮アパートが出てきたことで、ユニバース感はメチャクチャあるんですが、『コンクリート・ユートピア』に出てきたキャラクターはひとりもいないばかりか、誰一人としてそのエピソードを口にする人もいないんです。あれから3年だけど、3年でこんなに住民が総入れ替えするものでしょうか。他に行くところもないのに。

そんな状況でナムサンたちを襲うのは、この荒廃した世界を生き抜くために、狂気じみた医者によって特殊な体にさせられた兵士たちです。頭を潰さない限りは生き続けるらしく、もはやゾンビみたいなもんですよ。そう、あの秀逸なサスペンス映画の続編が、まさかのゾンビ映画になってしまったんです。なんかもう世界観を繋げる意味あったのかなって(笑)

<現地の人の満足度は高い?>

以前、Netflixアジアの制作トップの方のインタビューを読んだのですが、「その国の人がハマるもの」を作るとのことでした。

だから、韓国の人はマブリーがゾンビをフルボッコする作品を欲しているということになると思うんですが、実際どうなんでしょうか。もしかして、『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)をもう一度やろうとしたのかなとも捉えられなくもないですけど。それならなおさら、『コンクリート・ユートピア』と繋げなくてもいいんじゃないかなあと思うぐらいには、まったく関係ない話なので、やや期待外れなところはありました。まあ、マブリーが敵をボッコボコにするシーンはあまりのチートじみた強さに思わず吹いてしまうおかしさはありましたけど(笑)ちなみに、マブリー主演の『犯罪都市』シリーズ(2017-)でも感じような演出があるんですけど、今作で監督を務めたホ・ミョンヘンは、そのシリーズで武術監督を務めていた方だから、共通するところがあるってことですね。

<そんなわけで>

マブリーファンなら楽しめると思いますけど、『コンクリート・ユートピア』とは舞台となったアパート以外に関連性がまったくない映画でした。せっかくなら、もう少し繋がりを持たせてほしかったですけど、これからシリーズ化していくんですかねえ。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?