木船いなさ

どういうものかよく分かってませんが、本を読んだりまんがを描くのが好きなのでそういった事…

木船いなさ

どういうものかよく分かってませんが、本を読んだりまんがを描くのが好きなのでそういった事を、たぶん。

記事一覧

オースターをはじめて読む。
きのうの訃報で、以前古本屋で買った“幽霊たち”がそのままになっていたのを思い出して。
オースターには申し訳ないが、単に面白いとばかり聞いていたせいで、軽くて上手くて空っぽな作家ではないかという疑いが私にはある。
果たしてどうだろう。

木船いなさ
3週間前
14

シュライヒ

シュライヒの動物フィギュアが好きで買ってしまう。 買っても飾るところもないし、あると邪魔に感じる。 それでも、時々魔がさして買う。 仔ゾウを持っているけど、大人の…

木船いなさ
1か月前
19

クストーと賢治の窒素

はじめにお断り。私、理系知識ほぼゼロです。 それなのになんか気になるんです。窒素。 きっかけは中学生くらいの頃読んだ本の窒素酔いの話。 1940年代、アクアラングを開…

木船いなさ
3か月前
65

field recorder

何年か前に“Ryuichi Sakamoto: CODA”という坂本龍一さんのドキュメンタリー映画を観ました。 映画の中、坂本さんが森に入って周囲の音を録音しているシーンがあります。 …

木船いなさ
3か月前
46

ルナール派のすすめ

木船いなさ
3か月前
22

契約

むかし初めてのアルバイトを2日で嫌になって辞めた事が、自分でずっと気になっていてこういう事かなあと何年か前に描いてみたものです。 文字が多いのに説明不足ですね、、…

木船いなさ
3か月前
16

わたしの“夜と霧”

同じ本を繰り返し読む習慣がない。 それでも所々パラパラとなら時々。 フランクルの“夜と霧”は私にとってそんな本の一冊です。 ナチス強制収容所の体験記録。 著者ヴィク…

木船いなさ
3か月前
74

哲学者の言ったこと

むかしTVで爆笑問題の番組だったと思うけどみてたら出演していた哲学者の人が面白いことを言った。 というような感じだったかな。 これがずっと気になっていて時々思い出…

木船いなさ
3か月前
38

長い壁

実家から東、西それぞれ3キロくらいだったか行くとどちらにもやたら長い壁のような山があって高さはどこでも30メートルてとこだろか、それが何キロも続いている。 子どもの…

木船いなさ
3か月前
17

PC新しいの買わないとマンガまともに描けない。
どの程度のスペックがあれば良いんだろう。
さっぱりだ

木船いなさ
3か月前
11

オースターをはじめて読む。
きのうの訃報で、以前古本屋で買った“幽霊たち”がそのままになっていたのを思い出して。
オースターには申し訳ないが、単に面白いとばかり聞いていたせいで、軽くて上手くて空っぽな作家ではないかという疑いが私にはある。
果たしてどうだろう。

シュライヒ

シュライヒ

シュライヒの動物フィギュアが好きで買ってしまう。
買っても飾るところもないし、あると邪魔に感じる。
それでも、時々魔がさして買う。
仔ゾウを持っているけど、大人のゾウとクジラ類、それからブタとかヒツジとか家畜類がこの先まだ増えるなら欲しい。
バカだなぁと自分でおもう。

クストーと賢治の窒素

クストーと賢治の窒素

はじめにお断り。私、理系知識ほぼゼロです。
それなのになんか気になるんです。窒素。
きっかけは中学生くらいの頃読んだ本の窒素酔いの話。

1940年代、アクアラングを開発中のジャック=イヴ・クストーは自ら実験台になって海に潜っていた。安全性がある程度確認されたあとなのか、銛を持って獲物を物色していると大きな魚が現れたのでこれを追いかけて刺した。
その時、魚の傷口からエメラルドグリーンの血煙が上がっ

もっとみる
field recorder

field recorder

何年か前に“Ryuichi Sakamoto: CODA”という坂本龍一さんのドキュメンタリー映画を観ました。
映画の中、坂本さんが森に入って周囲の音を録音しているシーンがあります。
音楽制作のためというより、何かもっと大切なことをしているように見えて印象的でした。
それからフィールドレコーディングに興味を持つようになり何冊かの本を読んで、YouTubeで誰かの録音を聞き、自分でも少しやってみたり

もっとみる
契約

契約

むかし初めてのアルバイトを2日で嫌になって辞めた事が、自分でずっと気になっていてこういう事かなあと何年か前に描いてみたものです。
文字が多いのに説明不足ですね、、、。

わたしの“夜と霧”

わたしの“夜と霧”

同じ本を繰り返し読む習慣がない。
それでも所々パラパラとなら時々。
フランクルの“夜と霧”は私にとってそんな本の一冊です。
ナチス強制収容所の体験記録。
著者ヴィクトル・E・フランクルは心理学者でありこの本の語り手。
私が持ってるのは旧版なので、キツい写真が入っていたり暗い内容なのだけど、それでも繰り返し読む人はけっこう多いらしい。
まだ読んだことのない人には意外だと思いますが、夜と霧には美しいと

もっとみる
哲学者の言ったこと

哲学者の言ったこと

むかしTVで爆笑問題の番組だったと思うけどみてたら出演していた哲学者の人が面白いことを言った。

というような感じだったかな。
これがずっと気になっていて時々思い出す。
さっき調べてみたら野矢茂樹さんという分析哲学なる分野の人か八巻和彦さんという方のどちらからしいが、お顔を調べたもののいまいちピンとこない。

とにかく自分のしている苦労が周りからはまったくカウントされないっていうのは、どこか身に覚

もっとみる
長い壁

長い壁

実家から東、西それぞれ3キロくらいだったか行くとどちらにもやたら長い壁のような山があって高さはどこでも30メートルてとこだろか、それが何キロも続いている。
子どもの私にとって家からそれなりに遠かったが、それでもたまに近くに行くことがあると不思議で色々と想像した。
壁の向こうに街が広がっているとか、すごく深い森なんだとか。
ぼやっとしていたせいか大人達に聞こうとも思わなかった。そんなだから私自身が大

もっとみる

PC新しいの買わないとマンガまともに描けない。
どの程度のスペックがあれば良いんだろう。
さっぱりだ