マガジンのカバー画像

つれづれなこと、かんがえごと

9
運営しているクリエイター

記事一覧

母の日の違和感。

母の日の違和感。

色々な方が母の日投稿されている中で恐縮なんですが。
そういう"日"を決めないと感謝できないとか、母の日だから感謝してなんか贈れ圧を子にかけるとか、違和感しかなくてですね。

うちの子たちは母の日ってやつにピンときてなくて、たいてい母の日には何のアクションもない。大分2人とも訳がわかる年になったので夫が気を遣って、今日は母の日だぞと子供達に声をかけていたけれど。
結局ふうん、って顔をしてスルーしてま

もっとみる
人生一のケークサレと、この先のビジョン。

人生一のケークサレと、この先のビジョン。

今回のGWに帰省をして、新たに立ち上がったワイナリーのご主人との対話からいくつものひらめきが勃発。
…発生のレベルでなく我ら夫婦にとっては勃発の熟語を当てる意味のある出会いがありました。

主人の故郷は温泉地。
50年前はかの黒川温泉から視察団が来るほどの栄華?を誇ったという。寂れてしまった温泉旅館街から、確かに一時代築いた痕跡を沢山眼にします。そんな中でも最近は土地の持つ力や特色を理解してサステ

もっとみる
研修の場は好きだけど苦手だぜ

研修の場は好きだけど苦手だぜ

今日、我が社は課長と部長を対象に研修を行った。
下半期を滑り出しよく勢いよく走り切るため、瞬間立ち止まって考えようという場。

言い出しっぺは私の上司。
企画運営は私。
で、今回は参加者として受講することができた。
コレはありがたいこと!

受けるのはとっても好き。
今回もたくさんの気づきがあり、確認があり、考えるべきことの整理がぐんと進んだ。
本当にこのタイミングで無理やりに近いパワープレイで開

もっとみる
期末と不機嫌ととばっちり

期末と不機嫌ととばっちり

我が社は今半期末。
お客様のほとんどが今年度末で、だからうちも年度末みたいな感じになっている。

多分、お客様社内が目標達成に向けての追い込みで、ピリピリしているんだろうな。
そのピリピリのとばっちりでうちのメンバーにストレスかかってるんだろうな。
そのストレスでメンバーが不機嫌になっていて、そのとばっちりでうちの管理職たちみな、不機嫌でピリピリしてるんだろうな。

間接部門の私。
事業本部のトッ

もっとみる
なにをもってして、お金の勉強なのか。

なにをもってして、お金の勉強なのか。

お金のことに疎い方だという認識は元々持っている。

20歳の時、国民年金は払わなくてもいいという実母の言葉を鵜呑みにして、後々すごく後悔したことがある私。
元々お金について教育する文化が薄い日本の中でも、理解が低い家庭で育ったと思っている。

そんな私だけれども。
二十代の新卒の頃ちょうどネット銀行が流行り始め、個人でも為替差益で手軽に遊べるようになったので、安い時にドルやユーロを買って益が出るま

もっとみる
我が子の学校周辺で唯一気が重いこと。

我が子の学校周辺で唯一気が重いこと。

娘が通うスクールは、公立でも私立でもない。
わかりやすくいうと、インターナショナルスクールと同じ扱いをされていて、法律では学校としてみられていない存在なのですが。

教育委員会とかの体制側からみると、デメリットをたくさん説かれて、在籍校の担任の先生や校長先生からは、何度お会いしても、機会があったらぜひ一緒に学びましょうと登校を勧められる。
コレが、いつもながら不要な声かけだし不要なプロセスだし、不

もっとみる
保険を全部、やめてみた。

保険を全部、やめてみた。

医療、終身介護、ドル建て養老、あともう一つの何か。
入っていた個人の保険を全部解約しました。

4月から役割が変わり給与が下がることになったので、その差額がざっと娘の半年分の学費。
これは転職するしか無いのかもというところまで行きましたが、このタイミングでの更なる転職はデメリットしかないと判断、今の固定費を見直して解約しちゃえ全部。の決断に至りました。

この発想に行き着くまで、ものすごく悩ましく

もっとみる
これからのマスク考。

これからのマスク考。

3/13からノーマスクOK!となったわけですが、皆さんの身の回りはどうされてますか?

私と主人は外出時に花粉対策でマスク、就業中取って過ごす。
に変わったのですが、娘小学生は、マスクが好き?らしく、他のお子さんもしているからなのか、登校時は必ずマスクが習慣として残ってます。
息子保育園ではあまりとやかく言われないのでずーっとノーマスクで過ごしてきたので変化なし。

私の職場では。
3/6から検温

もっとみる

おとうさんの畑

おとうさん=義父は、趣味で畑をやっている。
始めた経緯をお聞きしたことはないが、元々はそのまたお義父さんが借りた土地だということなので、婿養子で入ったお家の全てを引き継ぐというスタンスで、畑も始めたのだと思う。

その畑、現当主のおとうさんが去年大きめの病気になり、療養が今も続いていることから手入れがままならない。
私たちが帰省したGWや夏休みには、一時的なお手伝いもできるものの、日々のちょっとし

もっとみる