Masakasu

Growth Hacker JPN.

Masakasu

Growth Hacker JPN.

最近の記事

完全初心者がたった3ヶ月でYoutube登録者10万人を達成することに必要だった22のこと

僕は数年前からアプリ運営やWeb運営を行ってきたが、InstagramやYoutubeなどのソーシャルメディアの運営をしたことはなかった。Webメディアをいくつか運営したことはあったのでちょっぴり感覚はあったかもしれないが... 今回のNoteでは、Youtubeに関して全くノウハウも知識もなかった僕が0から10万人登録を達成するまでに行なったことや思考したことを包み隠さずお伝えしようと思う。僕の性格上、抽象的なトピックも多く含まれると思うので、もし読まれる方が居るのであれ

    • 哲学的アートの解釈と私

      最近、私が唯一、哲学的に議論することの出来る友達とアートについて語った。ということで早速、高尚すぎる「アート」について語ってみたいと思う。 アート(英語:Art)とは、芸術・美術など間接的に社会に影響を与え得るものである。 wikiで検索すると、大体こんなもんだ。私がアート及びデザインについて考え始めたのは、某大学に入ることを視野に入れたまだ学生の頃だ。 正直、僕は美しい絵を見てもなんとも思わないし、美しい作品を見ても興味は湧かない。個展も美術館もつまらないと思うのだけ

      • 22歳の僕が思う、哲学と本質思考 - 孤独なピラミッド

        前書き僕が深い物思いを始めたのは、振り返ると記憶にあるのは「アイドルとは」について考えていた高校生時代だった。前書きでは今でもよく使う「アイドルとオタク」のメタファについて書いてみようと思う。 例え、地下アイドルでも、彼女らは彼女らなりに「私はアイドル」という認識を持っている。 アイドルと認識した彼女らが作る世界に存在するオタクとは、自分より下の存在なのである。超えられない壁であり、超えてしまうとアイドルではなくなってしまう。このジレンマがあるからこそ「オタクと付き合うこ

        • Cがやりたいと思ってしまうのは何故か

          Youtuber、C向けのサービスをやる人、ライブをするミュージシャン、今の時代色んな人がCをやりたいと思っていると思う。金を儲けることが第一目的にくるのであればBのほうが堅いとは思う。しかし、一概に金を儲けたいことが初めにきているわけじゃないからCをやっているんじゃないか と 思っている。 初めの動機は「目立ちたい」、「みんなに使って欲しい」、「影響力が欲しい」。そういった理由でCは生まれると思う。色んな理由があっていいと思う。 僕が考えるのは「何故目立ちたいのか」「何

        完全初心者がたった3ヶ月でYoutube登録者10万人を達成することに必要だった22のこと

          SnapChatの素晴らしさを受け継ぐ、HeyChatが目指すコミュニケーションのあり方

          * ここで挙げているSnapChatの素晴らしさというものは僕の主観によるものです まずはじめにHeyChatという、24時間限定で10人だけとマッチングするチャットアプリをリリースして4日たった今、いろんな方に使っていただき、いろんな方に意見をいただき、そして、ゴールとしている”人と人との繋がりのよろこび”を開発者自ら、体験することができています。 使ってくださっている方、皆様、いつもありがとうございます。そして、まだHeyChatを使ったことのない方はぜひ使ってみてく

          SnapChatの素晴らしさを受け継ぐ、HeyChatが目指すコミュニケーションのあり方