NITA

1980年から電子楽器、電子音楽の学校教育における活用についての研究に取り組んできたお…

NITA

1980年から電子楽器、電子音楽の学校教育における活用についての研究に取り組んできたお爺さんです。

記事一覧

固定された記事

音楽・独言・よしなしごと

アナログシンセ→デジタルシンセ→DTM→DAWと電子音楽に関わる一方、 音楽教師として合唱や吹奏楽の活動に携わってきたおかげで、巣ごもり 生活も苦にならないほど楽しみに…

NITA
3年前
1

森は歌う

森の風景を撮影した動画に触発され、民話風な音楽を配してみた。

NITA
6か月前

雪の日に

ネットで見つけた雪景色の動画にBGMを作成し、 「映像と音楽による言葉のない詩集」の中の一つ としてみた。

NITA
7か月前

小さな大自然

苔に魅せられているが、ひっそりと美しく生きている苔を撮影した写真を ネットで数多く見つけた。それらをフォトムービーにしつらえ、BGMを 添えてみようと思い立ち作曲し…

NITA
1年前

Fairy Tale

森を撮影した動画に合わせて、森のおとぎ話を描くような 音楽を作ろうと思い立ち作曲したもの。 作曲に使用したのはノーテーション・ソフトのNotion6。

NITA
2年前

華麗に時にひそやかに

花々を撮影した動画に触発されて作曲したもの。

NITA
2年前

ゆく秋を惜しむ

美しい秋の風景を撮影した動画に触発されて作曲したもの。

NITA
2年前

秋よ秋よ

美しい秋の風景を撮影した動画に触発され、作曲したもの。

NITA
2年前

アリア

スコアを書く際に、この10年以上使い慣れてお世話になっているのは、 AVID社製の「Sibelius」というソフトである。その「Sibelius」対応 のオーケストラ総合音源「NOTE PER…

NITA
2年前

風と雲と光

Sibeliusと並んで、この数年間楽譜を作成する際に使用しているのが、 PreSonus 楽譜作成ソフトウェア Notion 6というノーテーションソフト である。海外製のため、楽譜内に…

NITA
2年前

天地礼讃

Notion 天地礼讃 仁田 これもNotion6でスコアを作成・作曲した曲である。 水と大気、光に恵まれ、豊かな植生をはじめとする多様な生命が息づく 大地の風景を映し出した動…

NITA
2年前

アメイジング・グレイス

広く親しまれている「アメイジング・グレイス」を指揮を担当する 合唱団の皆さんに歌ってもらえるよう、混四への編曲と伴奏の編曲 を施したもの。英語の歌詞には抵抗がある…

NITA
3年前

サンプル~その3「オーケストラ」

サンプル~その3 オーケストラ UVI Orchestra Suiteを試用して。 作曲に使ったDAWは、ABILITY PRO2。

NITA
3年前

風の中の・・・

中村千栄子さんの詩「風の中のあなたとわたし」は、大中恩作曲の 女声合唱組曲「愛の風船」の中の一編。 この愛らしい詩に自分なりの解釈で作ってみたいという思いに から…

NITA
3年前

旧い友

少年時代から青春時代に共に過ごした友人を懐かしみ 思いをめぐらせている詩に出会った。 男声四重唱に相応しいと思い立ち、以前に作曲した ものである。

NITA
3年前

春の歌「マンドリンのためのワルツ」

マンドリンの演奏を趣味とする知人から『マンドリンで演奏するワルツを』 と頼まれて作曲したもの。 使用したDAWは、ABILITY PRO3、MIDI音源はS-YXG50。

NITA
3年前

音楽・独言・よしなしごと

アナログシンセ→デジタルシンセ→DTM→DAWと電子音楽に関わる一方、
音楽教師として合唱や吹奏楽の活動に携わってきたおかげで、巣ごもり
生活も苦にならないほど楽しみにあふれている。
これは嬉しくも幸せなことだ。そんな音楽の遊びから生まれた「ひとり
ごと」のようなものを掲載します。

森は歌う

森の風景を撮影した動画に触発され、民話風な音楽を配してみた。

雪の日に

ネットで見つけた雪景色の動画にBGMを作成し、
「映像と音楽による言葉のない詩集」の中の一つ
としてみた。

小さな大自然

苔に魅せられているが、ひっそりと美しく生きている苔を撮影した写真を
ネットで数多く見つけた。それらをフォトムービーにしつらえ、BGMを
添えてみようと思い立ち作曲したものである。

Fairy Tale

森を撮影した動画に合わせて、森のおとぎ話を描くような
音楽を作ろうと思い立ち作曲したもの。
作曲に使用したのはノーテーション・ソフトのNotion6。

ゆく秋を惜しむ

美しい秋の風景を撮影した動画に触発されて作曲したもの。

秋よ秋よ

美しい秋の風景を撮影した動画に触発され、作曲したもの。

アリア

スコアを書く際に、この10年以上使い慣れてお世話になっているのは、
AVID社製の「Sibelius」というソフトである。その「Sibelius」対応
のオーケストラ総合音源「NOTE PERFORMER 3」を入手した。
アナウンスによれば『「NOTE PERFORMER 3」はスコアに書かれた音楽
的文脈を分析し、自動的に適切なアーティキュレーションやノートト
ランジション、ダイナミクスを生成
もっとみる

風と雲と光

Sibeliusと並んで、この数年間楽譜を作成する際に使用しているのが、
PreSonus 楽譜作成ソフトウェア Notion 6というノーテーションソフト
である。海外製のため、楽譜内に配置する日本語のタイトルや歌詞など
の文字の扱いがしやすいとは言えない面はあるものの、楽譜の作成その
ものについては満足いくものだと考えている。
このソフトに内蔵されているオーケストラ音源の品質が高い、という
もっとみる

天地礼讃

Notion 天地礼讃 仁田
これもNotion6でスコアを作成・作曲した曲である。
水と大気、光に恵まれ、豊かな植生をはじめとする多様な生命が息づく
大地の風景を映し出した動画の数々を眺め、改めてこの奇跡の星に生ま
れたことを感謝し讃える心持ちに襲われた。
そうした動画の数々に触発されて作った曲である。 

アメイジング・グレイス

広く親しまれている「アメイジング・グレイス」を指揮を担当する
合唱団の皆さんに歌ってもらえるよう、混四への編曲と伴奏の編曲
を施したもの。英語の歌詞には抵抗があることも予想されたので、
歌いやすいよう日本語の歌詞を作詞してみた。

サンプル~その3「オーケストラ」

サンプル~その3
オーケストラ
UVI Orchestra Suiteを試用して。
作曲に使ったDAWは、ABILITY PRO2。

風の中の・・・

中村千栄子さんの詩「風の中のあなたとわたし」は、大中恩作曲の
女声合唱組曲「愛の風船」の中の一編。
この愛らしい詩に自分なりの解釈で作ってみたいという思いに
かられ、作曲してみたのがこの曲。
歌っているのは、音声合成システムのCevioの「緑咲香澄」。

旧い友

少年時代から青春時代に共に過ごした友人を懐かしみ
思いをめぐらせている詩に出会った。
男声四重唱に相応しいと思い立ち、以前に作曲した
ものである。

春の歌「マンドリンのためのワルツ」

マンドリンの演奏を趣味とする知人から『マンドリンで演奏するワルツを』
と頼まれて作曲したもの。
使用したDAWは、ABILITY PRO3、MIDI音源はS-YXG50。