見出し画像

母さん、グッタリ月曜日

今日の弟は、午前保育から帰ってきたあと、私の近くに張り付いてずーーっとしゃべり続けていた。

弟:おかあさん、かたむすびってこうやるんでしょ?(結ぶジェスチャー)

私:うん、そうだよー(仕事中なので気もそぞろな返事)

弟:ようちえんでやりかたおしえてもらったんだー。またやってみようかなー。おかあさん、ちょっとこっちみてよ。こうでしょ?こうやるんでしょ?(何度もヒモをくぐらすジェスチャーをする)

私:(仕方なく目線を向ける)うん、みたみた。そうだよー。紐あるから、もっと練習してみたら?(これで時間が稼げるかな)

弟:うん、そうだね!いまやろっかな!

私:うんうん!(よしよし)

弟:かたむすびできた!ほら!(一回しかくぐらせていない。さっきはちゃんと見ていなかった)

私:かたむすびは、二回くぐらせるんだよ。

弟:え?そうなの?むずかしいなぁ。

私:確かにそのやり方だとはじっこに結び目がきているから、二回くぐらすのはむずかしいね。紐の足と足を同じ長さで持ってさ、真ん中に結び目を作るんだよ。

弟:ようちえんではそうはならわなかったけど…(私のやり方が信用されていない)

私:幼稚園でもそう習ったと思うよ。一度やってみな。やりやすいよ。

弟:わかった。こうやって、こうやって……できたー!

私:そうそう、それを二回するの!

弟:できたーー!!

私:(やれやれ)よかったね!何度か練習してごらん。

弟:うん!(黙々と結び目を作ること5分)たくさんできたー!!(全部の紐を手のひらの中に束ねて)フワフワ〜ブラブラ〜フワフワ〜ブラブラ〜(どんどん私の PC画面に近づけてきて、最終的に画面がブラブラのせいで見えなくなる)

私:(イライラ)無言。

弟:そういえばさ、どうしてとうめいにんげんは、とうめいなんだろうね。

私:(そろそろ仕事させてー)無視。

弟:ねーねー、なんでだと思う?じゃあさ、なんでさ………(ずーっとしゃべっていたけど、何を言っていたのか覚えていない)

私:(PCに打った文字をチェックしたいが、弟のおしゃべりに気が散ってちゃんと確認できない)耳を手で塞ぐ。

弟:だからさー、ナントカカントカカントカ………(耳塞いでもずーっとしゃべってる)

私:ねぇ、10分だけでいいから、ちょっと静かにしててくれない?

弟:ほーい。じゃ、おやつたーべよ。

え?それでおしまい?しゃべりたいだけしゃべって、そんなあっさりと!?

母さん、グッタリ月曜日。



この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?