見出し画像

<復職5か月>心が楽になった考え方

 今日も1日お疲れ様です!はじめましての方に簡単に私のことを説明すると・・・昨年未経験でレガシー業界の一般事務職からIT企業の未経験職種に転職→数か月で自信を喪失して適応障害で休職→異動して復職→現在(詳しくは私の休職日記をどうぞ!)
 そんな私が復職して働く中で気づいた自分の心を楽にした考え方を3つ共有したいと思います。

その3つとは・・・

①自分の考えや言動に対して良いとか悪いとか判断しない
②出来た事に目を向ける
③自分のありのままを受け入れる

自分の考えや言動に対して良いとか悪いとか判断しない

 皆さん自分が思ったことや言動に対して「こんな風に考えるのは甘えじゃないか」とか「ダラダラしてただけで一日過ぎてしまった、こんな自分じゃ駄目だ」とか無意識に考えてませんか?私はめちゃくちゃ考えてました。
 でも、どうせ他人から言われるなら、自分だけは自分を批判せずにいませんか?もし読んでいるあなたが生き辛さを抱えていたり、心が折れて適応障害で休職中だとしたら、自分が悪いんじゃないか?とか自分を責めている人もいると思います。でも、きっと真面目な私たち(笑)には自分の考え・言動はぜんぶ自分にとっての正解!と思うくらいでちょうどいい。
 批判しそうになったらちょっと思考を止めて、「まぁいっか」と唱えてみて下さい^^

出来た事に目を向ける

 私はあれも出来ないし、これも出来ない、そんな風に考える事が多かったです。適応できずにもがいている時は特に。未経験だから出来ない事が多いのは当たり前。でも、周囲からのご指導に耐えられなくなってしまったんです。チームとの相性もあまり良くなかったとは思いますし、自分に期待しすぎたのかなとも思います。
 自分でこれできたって思っても、同僚からまだまだそんなんじゃ駄目!と言われて凹んでいました。でも、そんな周りの声は腹落ちするものだけ受け取って、大半流してしまえばよかったかなって今は思ってます。あくまで自分基準で自分が出来た事に目を向けた方が、健康でいられるなって思いました。

自分のありのままを受け入れる

 「出来た事に目を向ける」にもさらっと書きましたが、自分駄目だってなる原因の一つに、自分への期待があると思うんです。もっと出来るはず、こんなんじゃ駄目だっていう期待。でも、そうやって自分への期待値を上げ続けると、どこまでも自分に鞭打つことになります。「これは出来た。けど、こっちが出来てないから駄目だ。」「これしかできなかった……」そんな風に思っていると、なかなか自分を認める事が出来ません。どんどん辛くなっていきます。そうではなく、「これは出来た」でOK!できなかった部分は「次に頑張ればいいや」「こうしたら出来るかも?」で良いんです。自分を責める思考を挟まなくていい。他人に言われた場合も同様です。
 理想が高いこと、完璧を目指すことは長所にもなると思います。でも、自分の首を絞めるような状態なら健全と言えないですし、続けられないですよね。「今、自分が出来るのはここまで」それ以上でもそれ以上でもなく、そのまま受け止めましょう。

 なんて、偉そうに色々書いた私もつい半年前に適応障害になった人間で、ちょっと回復してきただけの、まだまだ修行中の身です。まだまだ体調を崩すこともありますし、正直会社辞めたいなって思うことも良くあります。
 なのでもしここまで読んでいただいた方の中に私と同じような状況の方がいらっしゃったら、一緒にゆるゆるいきましょう~!少しでも参考になったら嬉しいです!明日が良い日でありますように。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

今月の振り返り

記事が役に立ったよ!気に入ったよ!等ありましたら、宜しければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートは記事作成のために大切に活用致します!