見出し画像

食パンの名付け親、ちょっとこっちにきなさい

食パンの名付け親を呼び出してちょっと説教したい。
君、あまりにも発想が安易すぎないか。
食べられるパンだから食パンというなら、そのルールでいくと全部のパンが食パンになっちゃうじゃないか。後の人のことを考えたのかね!


気になって「食パン なぜ食パン」でググってみたところ、由来の説が5つあった。

①主食用に食べるパンだったから

②デッサンで消しゴムの代わりに使う「消しパン」と区別のため

③ 西洋料理の「もと」となる食べ物の意味をこめて「本食パン」と呼んでいて、その省略

④膨らんだ生地の穴は酵母が食べている隙間だから、酵母に食べられたパン=食パン

⑤(フライ)パンと区別する説

まあ、そうか。
日本の食パン発祥の店は横浜の「ウチキパン」というお店らしいが、資料が残っておらずはっきりとした由来はわからないようだ。
説を聞くとわからなくもないが、でも結果として食パンという名前になるのはセンスがないと思う。
人参に対して「食野菜」って名付けるような、ギターに対して「弾楽器」と名付けるような違和感。他のもけっこうそうなのよ。

食パン専門店の店名に変なものが多いが、もしかすると食パンの名付け親をリスペクトして変なネーミングをしているのか。
「考えた人すごいわ」「エモいよ君は」「つまりね。だから♡」「わたし入籍します」とか、これ全部食パン専門店の名前らしい。
変な連鎖を作るんじゃあないよ、まったく。

あと、食パン。もう一つ言いたいことがある。






もうちょっとでいいんで賞味期限を遅くしてくれませんでしょうか。なんとかお願いします。

この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?