見出し画像

#12【血流のためにはお茶はダメ?】諦めないで!足からだ健康ラジオ

*この記事は《身体のしくみ》《健康ライフハック》についての記事です*
皆さん、こんばんは。
めぐミカです。
きょうはどのような一日をお過ごしでしたか?

「血は命」というモットーのもとに毎日足揉みの施術、リフレパシー整体の施術をしております。

前回は、血を流すには水分が必要とお話しましたね。
(まだ聴いていない方は↓聴いてくださいね。)


「水分ってどんなものを摂ればいいの?水?お茶ではだめ?コーヒーは?お酒はだめ?」
とたくさんの質問がきます。

水?お茶ではだめ?コーヒーは?

やっぱり「水」

吸収しやすいかでいうと、「水」がよいです。
冷たくても、白湯でも、温度はなんでもよいですよ。

水が飲みにくければ、砂糖が入っていない炭酸水もよいですね。

炭酸水だとお腹いっぱいになるかな?
コップ1杯くらいならそんなにお腹は膨れないですかね。

みなさんがよく飲むのはなんですか?
緑茶ですか?紅茶?それともコーヒー?
きょうはそういうものについてお話しします。

結論から言うと、カフェインが入っているものは少なめにお願いします。

ここから先は

1,695字
この記事のみ ¥ 100

皆さんに『諦めない!自信を持って!』の想いが届きますように。。。 note登録していない方もスキを押せますので、ポチッとスキを押してくださると、書く励みになります!応援サポートは足もみで多くの人が元気になる活動に使わせていただきます。