見出し画像

HSPの私が生きやすくなるために工夫していること


自分が想像していた以上に
視覚。嗅覚。聴覚。味覚。触覚。


どれもどれも
自分の意に反した感覚は
大きなストレスになっていることに
50歳すぎてようやく気づきました(←遅いけど。。)


視覚は
色の統一感がないとダメなんです
色の氾濫が超苦手
家の中はいつもスッキリしていないと超ストレス
なので断捨離が大好きです!


嗅覚は
かなり敏感なほうだと思います
密閉された空間での人混みは全然ダメ
ファブ○ーズとかも苦手
化学薬品的なものもダメ
なるべく天然の体に優しいものを選びます


聴覚は
大きな音がとても苦手
テレビの音もなるべく小さく
映画館の激しい音も苦手なので
内容は穏やかなものを選ぶことが多い
モラハラ父の大きな声もストレス


味覚は
添加物や農薬も苦手
調味料とかもこだわっているほうかも
家ご飯が落ち着きます
神経質にならないようにしていますが
化学調味料とかにも敏感かもしれません

触覚は
肌触りが悪いものは超苦手なんです
とくに家着はリラックスしたいから
外出着よりも素材にこだわっています


書き出していくと
私って、まぁまぁややこしい人かも。苦笑


でもね。

この五感を無視していたころは
なぜかわからないストレスを感じていました!


自分を大切にしていなかった時は
小さなストレスに気づかなくて。。
積もり積もって大きなものになっていました


ただHSPでもHSS型の私は
海外に出るとまた違ってくるのです


東南アジアだとかだと
現地の人が食べに行くローカルな屋台とか
汚くても賑やかでも平気
経験したことのないことに喜びを感じます


自分を知ることは大事ですね!
うちなる感情に蓋するのではなく
自分がどう感じているかを丁寧に感じ取る


そのためには
振り回される人間関係も整理することが大切ですね


ようやくいろんなことに気づくことで
HSS型HSPの私でも生きやすくなってきました


好きな色は見ているだけでも幸せ〜♡

Merci 🤎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?