マガジンのカバー画像

神話部参加作品

84
note神話部への参加作品
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

別方向へ向かった神話

別方向へ向かった神話

「閉じた神話」わたしは何度かこの言葉を使ってきた。果たして「誰」が神話を閉じたというのだろうか。

先日神話部部長の矢口さんからひとつのリンクをいただいた。妖怪に関しての、識者へのインタビュー記事だった。
「この内容、翠さんが書いた「閉じなかった神話」と、論調が近くないですか?」と、矢口さんに言っていただいた。正直びっくりした。何となく思っていた事を書いただけだが、確かに識者が示す論に近いのだ。

もっとみる
掌編 正しい杖の使い方

掌編 正しい杖の使い方

神話部は、夏祭りが終わったばかりですが、既に次のお題の締め切りが近付いてま、ます😂
お題 《杖》
掌編小説

掌編小説 正しい杖の使い方

 この辺りで宿を取ろうとしていた旅の一行は思わぬ騒ぎに足を止めた。

「庄屋さま〜!由兵衛さんが!」

 血相を変えた男が庄屋の屋敷に飛び込んで行った。

「どうしなすった?」旅の一行の若い衆が騒つく村人に声をかけた。

「急に倒れたんでしょう。これで五人目

もっとみる
詩 見た夢の夢の残りか里の夏

詩 見た夢の夢の残りか里の夏

水を入れて高く腕を伸ばす
紐を通した空き缶に
ぽつぽつと 
目打であけた通り道
背伸びをした先で
くるくると
缶が回って弾き出た水が
朝顔の葉を揺らし小さな虹を呼んだ

そうやって
母と遊んだカケラの時間は
どこまで行っても一抹の子守唄

どこに置いてきぼりにしたのかと
見上げる度に
見上げる度に

ぽかりと浮かぶ峰雲の残像
見た夢の夢の残りか
里の夏



俳句を入れ込んでいます。
#詩  #

もっとみる
掌編 まだ見ぬ学舎へ

掌編 まだ見ぬ学舎へ

神話創作文芸部ストーリアの夏企画への参加作品です。
企画は「ストーリア学園」をキーワードに、それぞれが創作を行うというものです。

今回わたしはストーリア学園を、神々が生徒として学ぶ学園(教員も恐らく神々)と言う設定で、掌編作品を書いてみました。
学園を軸に、学園外でのストーリー展開になっています。
お読みいただければ幸いです。

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇

まだ見ぬ学舎へ

 土地を訪れた旅

もっとみる