見出し画像

話し出すと止まらない!自分の健康法はその人を理解する思想の鏡

20代くらいだとそんなことないと思うんですけど、

30代以降、どんな人と話しても楽しいのが健康法!

特に女性はスキですよね~。

(20代は美容、30代以降は健康)


ただ、健康法って女友達と話しても、話題に上らないこともあります。

これを読んでくれたリアルな友人知人も「そんなこと思っていたのかー!」ってびっくりするかも?

あえて聞いてみると、そのひとの思想が表れていて楽しいですよ。

私は自分の話をするのも、聞くのも大好き!


というわけで、今日はまず第一回。

私の不調遍歴について話していきます!


そもそも健康法が好き、という人の背景には必ず不調があるでしょう。

かくいう私は10代の頃から様々な問題にぶちあたってきました。

一番長期間にわたり私を悩ませ、日常生活にも支障が出ているのが

「胃の不調問題」

です。


10代のころから胃痛に悩まされ、

20代では外食や飲酒が増えつつもまだ無理が効いた。

ところが30代になってから本格的に胃痛が悪化。

どんなに胃カメラで調べても何も出てこない。

そして徐々に体重が減り始めたのが34歳の頃。


一時期的に回復したこともありますが、

これを書いている39歳の現在もまだ、解決していません。

それどころか体重はついに30キロ台に。(身長158センチ)

実は生理まで止まってしまいました。


子供はひとり産んだし、

この先産む予定もないので困らないといえば困らないのですが

先日の健康診断で、生理が止まると女性ホルモンが分泌されず、骨がもろくなったり、血管が老化するなどの悪い影響があると言われました。


やはり、この年齢で生理がないのはまずい。

というわけで、本格的に向き合うことにしました。


そして、生理が起きるような体重に戻したい、という気持ち以外にも、

「胃の不調」というのは日常生活に支障が出るので本当に困ります。


私の場合、食べられる量が極端に減ってしまい、食べすぎたり脂っこいものなどを食べると、胃が痛くなったり、ずっと消化されないような気持ち悪さがあります。


根は食いしん坊なので、好きなものを好きなだけ食べたい、、、!

だけど、食べられない。

食べたら必ず後悔する。


これは本当にツライです。

外食も好きですが、食べるものも脂っこくなりがちですし、量もコントロールしにくい。

つい食べ過ぎてしまう意志の弱さ。。。


今までも胃痛の改善方法などについては色々と調べてきましたが、わからなかった。

医者に行って検査しても「異常なし」と判断されるだけ。


なんとなく「食べ過ぎないこと」「脂っこいものを控えること」

というのが自分の体質には合うように思っていましたが、

食べ過ぎるのを避けるあまり、また体重が減り続ける日々。


食べられるときには食べた方がいいのかな?と迷う日々。


そこで、私が今、ここに快復のヒントがあるのではないかと思っているのが

「東洋医学」です。


みなさん、東洋医学にはどんなイメージがありますか?

論理的でなく、怪しい?

正直、私もそんな風に思っていた部分もあります。


次回は今私が取り組んでいる東洋医学的アプローチについて詳しく話していきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?