見出し画像

[エッセイ] 脱・消費の女王

「稼ぐこと」で満足感を得るのか
「消費すること」で満足感を得るのか

「稼ぐこと」で存在感を示すのか
「消費すること」で存在感を示すのか



以前の私は、圧倒的に後者でした。

それは
愛人という"後ろ指をさされること"の代名詞的な行為をしたがゆえに、「消費」できるお金が、手元にたくさんがあったから。

でもそんなもの、愛人解消後、なくなります。
当たり前です。



最近ようやく、
前者の「稼ぐこと」で、自分が満足感や存在感を得られるようになった気がして。

時間だけじゃなく、"文章を書く" というスキルを売れるようになったのも、大きいです。対価は雀の涙くらいのものですが。

たやすく手に入れたお金はあぶく銭。
1万円だろうが10万円だろうが、あれば何かに使います。

自分で稼ぐお金は、1円だって尊いです。

10万円を「消費」するよりも、1円を「稼ぐ」ことの方が、よほど自分を満たしてくれるんだって知りました。



「消費するよりも、稼ぐ方が楽しいかも」

ここにきてやっと、そう思えた私。

"消費の女王" を卒業できる日は、そう遠くなさそうです。





#水曜日のエッセイ


#ただの浪費の女王かもしれない




この記事が参加している募集

ライターの仕事

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?