見出し画像

wk 4 / 人の採用

私は、ノルウェーの首都オスロをベースにしているITスタートアップ企業にて、プロダクトマネージャー(PM)をしています。

PMという職業や日々の仕事について書き始めて、4週目になります。


今回は、人の採用について。直接的にはPMの仕事ではないのですが、今積極的にエンジニアを増員しており、選考過程に参加しているため、思うこともちらほらあるのです。

以前の職場では、採用に関わることはほとんどなかったのですが、今の職場ではエンジニアやデザイナーの募集要項の作成から、面接までかかわっています。

スタートアップの小さいチームで、組織の構造や職務責任があいまいになりかねず、過分に人材を入れる余裕もないので、候補者のもつスキルはもちろんですが、働き方、既存チームとうまくやっていけるだろうかなどなど、様々な視点でCEOやCTOと議論しています。

私自身は、テクニカルな職務経歴(以前、私は物流関係の職をもっていました。)がないこともあり、やはりTech leadやエンジニアDirectorのようなポジションには、PMやUIUXデザイナーと今までどのように働いてきたのかがとても気になるところです。

というのも、PMは各企業で求められるスキルや人物像が変わり、職務責任も変わりますが、私の勤める企業の場合はプロダクトの仕様を決める最終的責任はPMにあります。ですが、私自身はテクニカルな知識があるわけでも、市場に特別詳しいわけでもないのです。
となると、とにかく適切なタイミングで適切なフィードバックができ、「ちょっと見てみるよ。」っとさらっと言ってくれるTech leadが仕事のパートナーになってくれたら最高だな、と思うわけです。
今のCTOは、大変尊敬する素晴らしいパートナーですが、どうしてもCTOのタスクが増えてしまいがちになるので、可能な限り早く既存のプロダクトチームに合うTech leadを迎えることができるよう、全力を尽くします。

投資の資金が入り、採用が進み、小さなスタートアップのチームが大きくなるプロセスに身を置くことができているのは、大変貴重な経験だと思います。

また、チームが大きくなり組織の構図も複雑になりえるということで、採用に関わる傍ら、私自身の役割は今後どうなっていくのだろうか、私とチームにとって一番最適な私の役割はなんだろうかと考えています。
それについては、今後このnoteを毎週更新していく過程で、気づきがあるのではないかとワクワクしています。


さて、いきなりですが、

noteを自分の意見表示の場として更新し始めて4週間を振り返って、気づいたことがあります。

・私は文章作成にとても時間がかかること。
・時間をかけても、伝いたいことを伝える文章が書けていないこと。
・意見文ではなく、紹介文になっていること。
・公の場で、意見を述べるのが大変苦手だということ。
・それでもやはり、公の場で意見を述べる苦手を克服する必要性を感じること。
・誰かに読んでもらえたという事実だけでも大きな喜びを感じたこと。


来週からは、この気づきを活かして、少しでも意見を述べる文章を書くよう意識して更新しようと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました :) 
どうかよい週末を!

この記事が参加している募集

PMの仕事

ノルウェーに引越しました! 最近右が分かるようになってきて左はまだわかりません。 サポート、ありがとうございます!