見出し画像

市川SC27番は右膝と左足を手術しました。毎日note573日目

今日の市川SCは関東リーグ2部所属のアベントゥーラ川口とのTRMでした。
2週間後に関東大会が迫っており、チーム状態も良い勢いに持っていきたい中でこういった格上のチームと試合が出来る事はとても価値のあることです。どんなチームとのTRMでも得るものはありますが、やはり自分達がこれから参入していくリーグを戦っているチームを肌で感じること以上に得られるものは無いでしょう。各都道府県リーグの1部、もしくは2部でさえレベルの高いチームが多いのですが、地域リーグとなるとガラっと変わるのが日本のサッカーリーグです。カテゴリーが違えば別世界になります。
今日の試合内容も熱い展開で、「やっぱり週末のサッカーはいいなあ。」と思えたし、自チームで愛着があるから。という理由でなくて、プロの試合と遜色ないくらいのエネルギーが間違いなく毎試合で出ているから純粋に楽しめます。

同時に自分のリハビリも本格的に再開しまして、来週の右膝の経過診察が良好であれば更に動きの種類を増やせるんだけど、とりあえず今日は縦方向のジョギングとランニング、右足でボールを蹴る、くらいに留めました。試合後に親子参加のサッカーのイベントがあって、そこでミニゲームに参加しちゃったんだけど、3割くらいのスピードでしたか走れないと思ったのが、5割くらいのスピードは出せました。もう少し両脚の痛みと違和感が消えてくれれば、来シーズンに間に合うでしょう。

ただ今日参加した子供さんのお父さんたちとミニゲームをやって、全力で走ってないのに肺がぶっ潰れそうでした。笑
やっぱり1年半のビハインドはデカイ。こりゃ苦労するな。けど3カ月あれば戻せる。その気になって本気で取り組めば問題なし。まずは食事と睡眠からだ!

ひとつよしなに。

#毎日note  #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形   #雛人形 #伝統工芸   #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する #塩梅と譲歩と許容 #リスフラン関節症  #海外生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き #ビハインド


みのってぃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?