右膝をやってしまった。 経過観察31日目(手術後1日目)

無事に手術が終わりました。今は膝が痛すぎてな気分です。では早速昨日のハイライトをどうぞ。

当日の朝


6:40に熱の有無、血圧、血中酸素濃度の測定がありました。
共に正常。もちろん22時以降は食事をしていません。その後9:30くらいに手術前の点滴が始まりました。

管が通っているのはいつ見ても不思議な光景

刺さってる患部はピリピリしている感覚。痛いときもあればそうでもない時もあったり。痛みと空腹は映画を見ながら気を紛らわしました。

手術直前

一気にお世話になる各主治医さんから短い尋問を受けます。
そしてストレッチャー。
人に運ばれるって楽でいいです。笑
ホントにドラマで見るような手術室で(あたりまえ)現場にいるスタッフさんのスピード感が凄くて驚いたけど、そりゃ迅速丁寧にやるように鍛えてるから当然、プロなんだよなと認識しました。

麻酔について

直前に先輩から『麻酔で眠くなっていくのが気持ち良くなってハマるなよ!』というメッセージがきました。
なんとなくその感じはわかりましたが、気付いたらホントに眠っていたし手術も終わってました。
麻酔中毒にはならないでしょう。なにしろ記憶が無いので。笑

手術後

尿道カテーテルが通ってるのを認識して、「ここから地獄の始まりだ。」と感じました。
手術中は喉に管を通していたので違和感があって上手く呼吸が出来ません。
酸素を取り込めるマスクをしていたのでもちろん生きてますが、呼吸出来ないことがこんなに苦しいとは、、正直「このまま死ぬかもな」とも思いましたね。なんか走馬灯のようなものが流れた気だけしてるんだけど、記憶が曖昧なのでわからんです。

飲食


術後から数時間おきに看護師さんがやってきます。落ち着いて許可が降りてからやっと水が飲めるようになります。空腹もあったけどそれやりもカテーテルの違和感と喉の苦しさ、膝の痛みのせいで紛れました。
術後の5時間後くらい?たしか20:30くらいには軽食の夕飯が食べられました。
レトルトカレーが、こんなにも美味しく感じる事は後にも先にも無いかもしれない、、

就寝について

結果的には寝れたと思いますが、一時間ごとに目が冷めてた気がします。
今朝の3時には目が冴えてしまっていて、映画を見てました。
十分な睡眠が取れたかわからないけど、不十分ではないと思います。


今現在

右膝は消毒、包帯を巻き直して装具を付けてます。そして今はアイシング中です。

いってえ。

今日からリハビリ始まるけど、これほんとに出来んのかってくらいの痛みと痺れを感じます。
だけど、一日も早く復帰するためにやらなくちゃいけないので多少の無理はします。そのための検証なので。
死なない程度にやればいいのです。痛みに強い方らしいので問題ありません。


とにかく感謝


ひとまず手術が成功してホッとしています。まずは今回の入院、手術に関わってくれている全ての人へ感謝です。
そして一日も早い、完全なる復活を遂げることを恩返しとさせてください。
スマホでnote書きづらい。、、


ひとつよしなに。


株式会社美好所属
市川SC所属 27番


みのってぃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?