見出し画像

恵比寿映像祭2日目


2024年2月18日(日)

また恵比寿映像祭に行った。
今日は有料の「台湾短編映像芸術の今」と「American Boyfriend: For a Stranger」を見た。

去年、学会でカナダのモントリオールに行った時に、PHI Centreというギャラリー台湾人アーティストのVR作品のグループ展を見た。
それがかなりの衝撃で、忘れられない記憶になっている。
学会のことは忘れても、グループ展のことは忘れない気がする(すみません)。

だから、台湾の映像作品と聞くとちょっと期待があって、作家は全然知らなかったんだけども、見てみることにした。
内容は、政治的なものもあれば笑えるものもあったり、ドローンの映像もあればアニメーションもあったりなど、バラエティ豊かでとても良かった。
いくつかぶっ飛んだ刺激的なのがあって、眠気が吹っ飛んだ。
満足。
台湾の映像作品、これからも楽しみにしていきたい。

「American Boyfriend: For a Stranger」はミヤギフトシの「American Boyfriend」というクィアにまつわるプロジェクトの一環で、上映と朗読パフォーマンスのイベントだった。
こちらもミヤギフトシの詩的でセンチメンタルな映像作品を中心に、趣の全然異なる映像作品が見れて面白かった。
朗読パフォーマンスはなかなか厳しくて、あんまり伝わらなかった。
ほぼ満員で賑わってたんだけども、途中で席を立っている人もチラホラいた。
知らない小説を途中から聞き続けるのはなかなか難しいなぁ。
と、ちょっとモヤモヤした気持ちがありつつ終わったんだけども、最後にミヤギフトシの作品に関連する冊子をもらえて嬉しかった。

あと、上映の合間に、工房親というギャラリーで恵比寿映像祭の地域連携プログラムのグループ展「The Whole to Express.」を見た。
以前、インストールのバイトで一緒になったえり子さんが参加していたので。
作品初めて拝見したけど、緊張感あって美しくて良かった。
また見させてもらいたい。

今日は東京都写真美術館まで自転車で行った。
帰り道、この文章用の写真にしようと、電線に集っているムクドリの下で、今日載せている写真を撮っていた。
恵比寿映像祭でもらったトートバッグにムクドリの糞が落ちた。
ムクドリだって当てようと思ってした訳じゃないだろうから仕方ない。
暖かい日だった。
自転車に乗る自分にとっても、多分ムクドリにとっても、気持ちの良い日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?