見出し画像

スティング。私のインフルエンサー

YouTubeでサーチしてる時に目に止まった、
1年前のスティングのライブ。

数ヶ月前、
コンビニに置いてあったイベントのカタログの中に、
スティングの来日コンサート情報を見つけて、
行きたいな〜と思いましたが、
コンサート会場が大阪。

チケット代も高く、それに加えて、
交通費にホテル代を出すとなると、
とても手が出ない。

残念…。
でも、行きたかったなあと、
思った記憶が、

そのYouTubeを見て、
蘇りました。

スティングのコンサートツアーが、
東京でもあることに気がついて、

行きたい気持ちが、ムズムズしてきました。

ああ〜、スティングのコンサートに行きたいな。

過去20年間、彼の国に住んでいました。

住み始めた最初の頃は、
テレビで放映されるスティングのライブやインタビューなどを
食い入るように見ていましたが、

子育てに忙しくなると、

どんどん興味を失い、

新しいアルバムが出ても、
あまり聴くことがなくなっていきました。

近くでのコンサートツアーがあると聞いても、
家計を気にしたりして、
機会を見逃してきました。

それに、日本では遠い人だったスティングが、
私が彼の国に住んでることで、
身近に感じられるようになり、

この機会を見逃しても、
また次があるだろうと思うように、
なっていました。

そして、海外で長く暮らすうちに、
英語の曲よりも、日本の曲を
聴くようになり、

スティングから、
かなり遠ざかっていました。


日本に帰ってきて、

思い出した、私の青春。

私のインフルエンサー。


YouTubeで見た1年前のライブで、
久しぶりに、
スティングを見ました。

やっぱり、素敵。カッコイイ。

お互いに歳をとったけれど、

彼に夢中だったあの頃の気持ちは、
まだ残っていました。

今、とても、ノスタルジックな空間にいます。

彼に夢中だったあの頃から、
30数年という長い月日が、過ぎ去り、

今、私がここにいる。

私が日本に戻ってきて、
また遠くて、特別な存在として、
彼がいる。

インフルエンサーは、遠くにいる方が、
特別なのかもしれませんね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?