見出し画像

自ら流れを作る、、、止まらないように、停滞しないように、自ら流れを作りましょう!

止まらない、停滞しない、流れを作る。

あなた、止まってませんか。。。

あなた、停滞してませんか。。。

本当に日々一生懸命取り組んでますか。
ただそういうつもりになっているだけではありませんか(笑)

毎日一生懸命仕事をしているのだけど、
なんかあまり成長できていないと感じているならば、
きっとそれはどこか間違っているのでしょう。

わかりやすい言い方をすれば、正しい努力をしていないのです。
正しい努力をしていれば、必ず成長するし、成果も出るものです。

あまり成長していかない人、そういう人は、
実は止まっている事が多いです。

考えているようで、止まっている、
あるいは、停滞している事が多いのです。

当たり前ですが、止まっていたら、成長は出来ませんね。
行動するからこそ、成長するのです。

考えているだけで、成長できていると勘違いしている人も多いです。
それは、一時的な知識が増えたとか、単なるその時の自己満足であり、
本当に成長できているのとは、全く違いますね。

ほとんどの人は、考えている時間よりも
行動している時間が長くなければ
おかしいと思うのですが、大丈夫ですか、、、(笑)

1日を振り返って、
行動している時間の方が長かったと言えるでしょうか。

さらに言うならば、行動していると自分では思っていても、
客観的には行動している状態であっても、
周りから見たら停滞しているように感じる人は多いです。

本当に、あなたは大丈夫ですか。
周りから止まっている、停滞していると思われていませんか。

では、どうすれば周りからそう思われないのでしょうか。

それは、見える成果を出す事です。
これが仕事では一番ですね(笑)

但し、すぐに成果が出る事ばかりではないのが
歯がゆいところでもあります。

なので、あなたから流れを作る事が大事なのです。
主体性を発揮する、主体的に動くということでもありますが、
常に自分から流れを作る事をしていれば、
それは周りからも感じられるものです。

自分から流れを作るとは、感情と行動を
自分からコントロールすることでもあります。

たとえば、あなたにとって嫌な出来事が起こった時、
そういう時でも、自分から流れを作るのです。

そういう事を意識していかないと、その出来事に流されます。
一時的な感情や気分に流されてしまいますね。

受け身であることが、すべて悪いわけではありませんが、
仕事においては、あなたにとって良い事ばかりが起こるとは限りません。

あなたにとって良い事を受けて、その流れに乗るのであればいいのですが、
逆の場合は、自分から流れをつくることができないと、すぐに止まります。
停滞してしまうのです。

仕事では、あなたにとって、厳しい時、辛い時、苦しい時こそ、
止まっていては何も変わりません。

何となく取り組んでいるのは、停滞しているのと同じです。

自分から流れをつくる、自分で良い方向になるように動く。
ということを、常に意識しておく事がとても大事です。

止まっている時間、停滞している時間、本当に勿体ないです。
自分から流れを作りましょう。

さて、昨日はかに座の満月でした。
夜空を見上げたら、綺麗にまん丸のお月様が見えました。

お月様を見ながら、ちょっとだけいろいろなことに
思いを馳せてみました(笑)

何気ない時間ですが、心穏やかに、
心を静かにするああいう時間、大切だと思います。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ過去の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?