見出し画像

今回の転職活動を始めたきっかけ | アラフォーワーママ転職活動期 #1

こんにちは、みつまめです。

今年5月頃から転職活動を開始し、先日無事に内定を頂きました。
オファーレターを受け取り、退職交渉はこれからはじめる段階です。

退職エントリも書きたいな、と思っていますが、それよりも前に今回の転職活動の記録を残しておきたいと思います。

転職活動はどんな人にとっても悩ましい問題。
ですが、あせらず地道に続ければ、いつか自分にあう職場に出会えると思っています。
ワーママであり、アラフォーであり。
(メンタルクリニック通院中で服薬中でもあり)
こんな私でも、軸をぶらさず地道に活動を続けたことで、無事に内定は頂けました。

どなたかの参考になるかは分かりませんが、一つのケースとしてご覧頂ければと思います。


転職開始時の状況

  • 現職は3社目/地方の中小企業勤めで社歴5年目/管理職歴4年目

  • フルタイムワーママ/小学生、保育園児の母

  • 職種は制作寄りの企画職/ディレクション業務、SNS運用、制作やライティング業務などもあり(要はプレイングマネージャー)

  • 管理職になったことをきっかけに適応障害を発症、3ヶ月間休職経験あり

  • 同じ部署に役職そのままで復職し、2023年10月現在復職して2年3ヶ月経過

  • 「躁鬱人」疑惑があり服薬継続中

  • 気分の波については、以前と比較すればある程度コントロールは出来るようになった(と思う)


中間管理職の役割と転職を考え始めたきっかけ

「会社への気持ちが切れた」というのが最大のきっかけです。
感情的なきっかけでお恥ずかしいですが、これが真実。

私は中間管理職なので、上司(戦略)と部下(業務)をつなぐのが私の役割です。
上司の方針や戦略を理解し、自分の中に落とし込むのが第1段階。
戦略をわかりやすい形に噛み砕き、部下に理解できるまで説明を行い、業務に落とし込んで組織として実行していくことが第2段階。


第1段階である上司の方針や考えについては、理解出来るし賛同も出来ます。
でも、第2段階に問題が起きてしまいました。
「メンバーたちの様子じゃ、きっと理解しようともしないだろうし、どうせ今までと変わらない」「私は、メンバーが理解出来るまで説明できない」と思ってしまったのです。

メンバーの事は好きだし、奇跡的に良い人が集まっている会社だと思います。
でも、人柄と仕事への姿勢・理解度は、正直関係がない。
そしていくら上司でも、部下の考え方を「変える」なんて事は出来ません。
管理職である私ができるのはメンバーが理解し、各自がどう動けば良いか考えられるよう、分かりやすく説明をすること。
理解したメンバーが動きやすいよう段取りや仕組みを整えること。

「メンバーが理解出来るまで説明できない」と諦めてしまっている私は、もうこの会社には居られない、居てはいけないと思ったのです。

詳細は以前記事にしました。
結構たくさん読まれています。いまだにスキもらったりする。
みんなつらいよね…。

転職すると決めたら次は転職方法選び

転職すると決めたら、次に行うのは転職方法を選ぶこと。
私は今回転職エージェントを使って転職しました。

#2では、エージェント選びと応募書類の準備について記事にします

最後までお読み頂きありがとうございました。

*****
次の記事

今回の転職活動についてまとめています

*****

普段は精神疾患による休職・復職をテーマに記事を書いています。


この記事が参加している募集

振り返りnote

転職体験記

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵