見出し画像

『kindle出版』前回の反省点を踏まえて

昨日、2022年残りの時間を
kindle本の出版に注ぐこと”
を宣言しました。

まずは、作業に取り組む前に…

前回の反省点を踏まえて、
今回のkindle出版に活かそう
と考えます。

同じてつを踏まないように…

この記事では、反省点の復習。

そして、
「どのようにすれば良かったのか」と
改善方法を皆さんと共有させてください。

☟前回、kindle出版の流れはコチラ☟


✔反省点を
 振り返る

さっそく、前回の反省点から
振り返っていきます。

反省点は3つです。

①kindle出版への慢心
②文章構成(プロット)の作成
③kindleのシステム理解度

3つのうち、
③kindleのシステム理解度については、
今回2回目ということで
おおむね大丈夫かな…と感じます。

やはり、問題となるのは
①kindle出版への慢心、
②文章構成(プロット)の作成ですかね💦



✔改善点を
 見つける

反省点としてあげた
①kindle出版への慢心は、
引き続き2回目の出版作業でも
おおいに考えうる行動です。

なぜなら、
人ってそういう生き物だから(-_-;)>

「1回目は書けたから大丈夫だ」
「2回目だからスムーズにいくはず」

ついつい、その場の”いきおい”まかせで
行動したくなります。

いまのわたしは、
たかだか1回目の出版を経験しただけ。

10回も20回も経験しているなら
つゆ知らず…

自分を「一流のkindle作家だ」と考えるには、
それこそおごりそのものです。

おご
 自分の才能・家柄・地位・財産等に
 得意気となり、それを理由に
 勝手なふるまいをすること。

いつまでも謙虚に…

いまの自分にできる範囲で
行動を止めないように、
2回目のkindle出版も作成したい
と考えます。



✔行動あるのみ

というわけで、続く
②文章構成(プロット)の作成に
取りかかります。

おおまかな全体像を作らないことには、
やはり作業工程に支障が出てきます。

何事も行き当たりばったりでは、その都度
「やる気」頼みで進まないものです。

・テーマの選定
・段落の設定

以上の2つを早急に決めて、
作業に入りたいと思います。


* * * * *


今回は、わたし自身の備忘録として
勝手ながら共有させていただきました。

今後もkindle出版の進捗状況を
細かく報告していきますので
目を通していただけると幸いです。

短いですが、この辺で…

では、また。
失礼します。

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!