宮城 金陽【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】

沖縄で営業の仕事をしている一人の男の日々感じていることを投稿しています。2022年7月…

宮城 金陽【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】

沖縄で営業の仕事をしている一人の男の日々感じていることを投稿しています。2022年7月21日から365日毎日チャレンジします。できるか不安だけど…やってみます。 すみません・・・365日過ぎて、目標を1000日にしましたm(__)m

最近の記事

金陽さんにハグされるために…

ずっと前のことですが、 ある目標を達成した後輩にハグしたときに 「金陽さんにハグされるために頑張りました。」 と泣きそうになって言ってくれました。 僕のハグにそこまでの価値が あるとは思えませんが…(笑) そう言われたことがあります。 頑張って、高いハードルを越えた後輩に (おこがましくて、先輩にはできません(笑)) 「よくがんばったね!」とハグします。 よくがんばったと思えた時だけハグします。 むやみやたらにハグしていません。 女性の後輩

    • 勝ち組と負け組

      『半沢直樹』の 「勝ち組と負け組」についての言葉から 勇気をもらえました。 ↓ 勝ち組負け組という言葉がある 私はこの言葉が大嫌いだ だが、私の銀行からここに 赴任した時によく耳にしている 銀行は勝ち組 俺達、子会社の社員は プロパーの社員は負け組だとな それを聞いてもちろん反発する者もいたが 大半は自分はそうだと認めていた だが今はどうだ? 君達は大銀行が総力をあげても なしえなかったことを成し遂げた 負け組だと思っていた君達がだ 大企業にいるから いい仕事ができる

      • 営業させてください!

        昨日、入社2年目までの 社内勉強会でお話したことを投稿します。 保険営業を長くやっている中で、 自分の営業をガラッと変えた言葉があります。 その一つ 「営業させてください!」 という言葉。 僕の仕事は生命保険セールスです。 前職もセールス(営業)の仕事だったのですが、 同じセールス(営業)でも大きく違うと感じます。 前職は旅行会社勤務でした。 旅行会社の営業は、 そう嫌われるということはありませんでした。 基本的に、ケンカをするために旅行に 行くわけ

        • いっしょに考えよ

          ある本に書いていました。 とても大事な気がします。 (以下本より抜粋) ↓ 2年ほど前のことです。 とても大変な出来事があり、 寝てもさめてもそのことで頭がいっぱいで、 とても悩んでいたときがありました。 人に言えるようなことでもなく、 耐えるのが精いっぱいだったとき、 たまたま電話をしてきた姉に 「なんかあったでしょ!?」 と見透かされてしまい、うち開けました。 「実は…  ちょった大変なことになるかもしれないの。  でも自分で何とかするから、大丈夫」 と強がっ

          「根性練習」と「厳しい練習」のちがい

          あるスポーツ雑誌WEB版でバスケット日本代表のトムホーバスヘッドコーチと、ラグビー日本代表のエディージョーンズ元ヘッドコーチ(現オーストラリアヘッドコーチ)の対談が載っていました。 そこに、僕自身がモヤモヤと感じていたことへの答えがありました。 トムホーバスヘッドコーチは東京オリンピックで女子日本代表を率いて見事銀メダル。 男子チームのヘッドコートでは、沖縄で開催されたワールドカップでフィンランド、ベネズエラ、カーボベルデに勝利し、実力でアジア1位になり去年沖縄中、い

          壁を突破するということ②

          昨日は「壁を突破するということ」を 陸上競技の100m走の過去を振り返って 感じることを投稿しました。 今日は「壁を突破するということ」を 沖縄の高校野球の観点から投稿します。 沖縄の高校野球でも強烈に感じることがあります。 1988年第70回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園) 準々決勝 沖縄水産vs浜松商業 その頃毎年と言っていいほどベスト8に 名を連ねる静岡県代表の強豪校。 試合は沖縄水産が押し気味で展開するも 4回にとられた1点が重くのしかかる。 そして最終回

          カベを突破するという事①

          「壁を突破すること」をフと考えたときに 以前に聞いた話をネットで調べてみました。 すみません…長くなるので2回に分けさせていただきますm(__)m 近代オリンピック、 1896年に行なわれた第1回アテネオリンピック からの競技として100m走はあるそうです。 100m走で、人類が10秒台を切るのは 物理的に無理だと言われていたそう。 でも、1960年6月21日 西ドイツのアルミン・ハリーが10秒0(手動) の世界新記録を樹立し、 10秒0に到達したのち、 8年

          おどろきと感謝と反省と

          先週のことですが…おどろきと感謝と反省を同時にすることがありました。 4/23(火)13時のアポイントが手帳に 書いているのですが、 なんて書いてあるのかわかりません(泣) 3か月に一度くらいの頻度でこういうことがあります。 実は僕、字がものすごく下手です。 ゆっくり書くとそれなりに読める字に なるのですが、 普通に急いで書くと僕がしかわからない 字になります。 今回もそういう感じで書いた手帳のアポに 苦戦。 「すぐに思い出すだろう…」 と高を括っていたのですが、

          なぜ富士フィルムは成功したのか

          昨日、「コダックはなぜ破綻したのか」 という題で投稿させていただきました。 以前から興味があったことをネットで調べて 投稿したのですが、 調べる過程で対比的に出ていたのが 「富士フィルム」。 同じカラーフィルムが主事業の会社ですが、 見事な事業転換で成功している会社。 とても興味があり、そこもネットで 調べてみました。 いろんな記事やレポートがありました。 その中であるレポートこう書いていました。 『コダックはデジタル化の潮流に対する認識が楽観的であり

          コダックはなぜ破綻したのか

          「コダックはなぜ破綻したのか」 というネット記事を以前に見つけました。 読んで感じたことがありましたので投稿します。 かつて世界屈指の有力企業だったコダックは 2012年に破産法を申請し、 レガシー事業から撤退して特許を売却。 現在の時価総額は10億ドルにも満たない。 なぜこうなってしまったのでしょうか。 コダックの事業の柱はフィルム販売。 それがデジタルに置き換わられた… と言えば簡単な感じですが、 そう簡単ではない話なんです。 「コダック・モーメント」と

          本当にほめられて伸びるのか?

          「私、ほめられると伸びるタイプなんです!」と言う方います。 かくいう僕もそうです。 そう言っているし、そう信じています。 これ、本当なのか? 怒られるよりほめられる方が気持ちいいからそう言っているだけなのではないか… そう疑問に思っていたのですが、 茂木健一郎さんの本に答えがありました。 答えは… 「YESです!」 ほめられて伸びるのです。 ほめらえて成長するのです。 脳科学的な根拠はこうです。 ほめられると脳内に「ドーパミン」と「セロトニン」という神経伝達物質が

          歴史的な偉人にはメモ魔が多いらしい

          歴史的な偉人・天才と呼ばれる人たちには 共通していることがあるそうです。 『それはメモ魔であること』 アインシュタインは、枕元にもトイレにも、 どこに出かける時にも、 常に、メモ帳とペンを持ち歩き、 何か思いついた時には、 どんな状況であっても すぐにそれを中断して、 メモ帳に書き留めていたそうです。 また、エジソンも極度のメモ魔で あったことが知られています。 ひらめきをいつでも 書き留められるように メモを片時も離さなかったそうです。 人間は何もしていない時でさえ、 『無

          心配なかんちがい女

          先日の日曜日の食卓。 長女との会話で将来の不安を感じました。 その気持ちを投稿させていただきます。 その日の夕食は次男がまだ帰ってきていない 状況で、長女と僕、そして妻はキッチンで 料理の後かたずけなどをしていました。 その時の会話です 僕「新学期どんな?」 長女「フツー」 (いつもの返答です) 僕「1年の時にスキだった子は違う組?」 (そこでなぜかスイッチが入ったもよう) 長女「1組と4組に分かれたんだけど    き〇なが4組に行くとき    1組通るから、彼がいる

          ジャッキー・ロビンソン デー

          今日4月15日はジャッキー・ロビンソンデー。 ジャッキー・ロビンソンさんのやってくれたことは大きい。 この人は野球界だけでなく、 アメリカ、そして世界に大きな影響を与えた人。 大きな風穴を開けたひと。 その人を称えた日です。 ここで少しジャッキー・ロビンソンさんの ことを説明します。 ↓ MLB(メジャーリーグ)初の黒人選手ジャッキーロビンソンの功績をたたえて、メジャーリーグデビューした日、4月15日に毎年実施されます。 ロビンソンのメジャーデビュー50周年と

          年上が好き

          心理学の先生から教えてもらったお話です。 長寿のギネスレコードで世界1位になったときの 泉重千代さんの名言です。 泉重千代さんの最年長を記念したパーティーで アナウンサーの方がこう尋ねたそうです。 「重千代さん、好きな女性のタイプは?」 世界最年長の重千代さんは、 照れながらこう答えたそうです。 「わしはこう見えても  甘えん坊なところがあるんだよね、  だから…  年上がすき!」 ナイス回答! 重千代おじいちゃんより年上はこの世にいない! 地球上に存在し

          常識とは

          ある記事で知りました。 ヒット広告を連発している、 あるマーケッターの方は 多数決で全員が賛成した案は 即ボツにするそうです。 多数決で選ばれるアイデアは 当然、良いアイデアで あることも多いですが、 場合によっては単なる、 『反対されにくいアイデア』 だったりもする。 会議が長引いたり、 議論するのに疲れてくると 『早く終わらせたい』と 考えるのが人間の性。 早く終わらせたい一心で 『みんなが賛成する』 という事態も発生します。 当たり前ですが、 世の中の多くの人が 言