Story of My Life 2

1975年NY生まれ。2014出産→2016復職→2023乳癌で休職→2023年10月…

Story of My Life 2

1975年NY生まれ。2014出産→2016復職→2023乳癌で休職→2023年10月復職。仕事と子育ての両立に奮闘中。夫はカメルーン人。慶應義塾大学法学部卒。米国テンプル大学ロースクールLLM修了。 http://mknstoryofmylife.blog.fc2.com/

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 MKN

1975年NY生まれ→2歳で帰国→12歳でまた家族とNYへ→18歳で帰国→慶應義塾大学法学部卒業→翻訳&通訳→法務→SPC法務→夜間ロースクール卒業→テネシー州弁護士試験受験→不合格→結婚→出産→育休→復職→2018転職1→2020転職2→2023乳癌で休職→2023年10月復職、現在に至る。夫はカメルーン人、東京在住、丸の内勤務。夫は現在アメリカ在住。 自分の心の整理のために、2017年頃からブログを書いています。主に子育て関連です。 FC2からnoteに移行しました。

    • 春休み2024

      去年の春休みは、手術後、会社を休職して、抗がん剤治療が始まり、体力落ちているのに、休み中に行っておきたい娘の病院、イベント、新学年の準備で忙しく、体調不良だった。 そして今年。会社には復職したけれど、休み中に行っておきたい娘の病院、歯医者、予防接種、新学年の準備で、やはり春休みは忙しかった。 数年前に突発性難聴と診断された娘は、年に2回、大きな病院で検査を受けている。検査結果は相変わらず悪いのだけれど、鼓膜はきれいで異常ないと先生に言われている。日常生活に特に支障はないの

      • 雑誌「VERY」について

        雑誌「VERY」について、今朝おもしろい記事を見つけて、そういえば自分も、前に「VERY」について記事を書いたことがあると思い出したので、ここにアップ。 やはり、「VERY」に対して、何か違うよなという感覚があるのは、私だけではないのだなと、今朝確信した。 その人も、「VERY」を否定しているのか、肯定しているのか、よく分からないけれど、お勧めしていたので、肯定はしているのかな。 #VERY

        • The Nanny Diaries (reposting)

          さっき自分の前の記事を読み返して、ああそうだったなあと思い出したので、こちらにもアップ。 当時の切実な様子が思い出される。 #ワーママ #nannydiaries #thenannydiaries

        • 固定された記事

          幸せなワーママライフ

          この記事のタイトルを「幸せなシングルマザー的生活」にするか、どうしようか少し迷った。厳密に言うと離婚はしていないので、シングルマザーではないから、誤解されても困るので、ワーママライフとした。 うちは、旦那がアメリカ在住で、もう3年も別々に暮らしている。 シングルマザーに関しては、前に書いた記事がある↓ いまだに自分がシングルマザーのような生活をしていることに少し抵抗があるというか、納得いかない部分も少しあるのだけれど、昨年に乳癌で全摘手術をして、抗がん剤治療もして、髪も抜

          幸せなワーママライフ

          YMCA

          春休み、娘はお馴染みのYMCA帰国子女クラス参加。今回のテーマはPhotosynthesis! これくらいのレベルでやって頂かないと。 日本の小学校は英語のクラスできたけど、いつまでも2歳児くらいのレベルの歌とかだけなので、はっきり言って時間の無駄かなと。 まあ、日本語が通じない外国人の先生と触れ合うという面では意味があるのかな。。。 さておき、夏休みと冬休みにも参加していたので、顔馴染みのお友達にも再会。お馴染みの先生、新しい先生との出会いも。 同年代のクラスは7人参

          自己肯定感

          昨年、乳癌が見つかり全摘手術を受けて、抗がん剤治療も受けた。すごく辛かったけれど、これまでの人生を振り返って、自分ってけっこう頑張ってきたし、いい人生だと思えるようになった。すごい自己肯定感。 大学卒業後、就職して働いてきて、何度も転職したけど、まあまあな仕事について、夜間のロースクールにも通って、ローマに短期留学もして卒業したし、テネシー州の弁護士試験も受けたし(落ちたけど)。そして結婚して、娘も産まれて、産後鬱病になったけど、復職したし。それから7年間。2回も転職したし

          我が家の普通2、母親

          何が普通であるかは、人それぞれ2。 うちは、旦那がアメリカ在住で、別々に暮らしている。そんな生活がもう3年も続いており、最近は、別々に暮らしているのが普通に思えてきた。週末のビデオコールや、WhatsApp のチャットのやりとりもスムーズ。 シングルマザーのような生活で、嫌気がさしていたけれど、昨年は乳癌が見つかり、全摘手術と抗がん剤治療も受けたので、考え方が大きく変わった。 あと数年で死ぬかもしれないと思ったら、今までの自分はなんと恵まれていたのかと思う。 子育てと

          我が家の普通2、母親

          我が家の普通

          何が普通であるかは、人それぞれ。 うちの娘は小さい頃から病弱だ。保育園に入園したけれど、中耳炎を繰り返して、アデノウィルスにも感染してしまい、3カ月で退園。その後、4歳で幼稚園に入園したけれど、咳が止まらなくなって休園、半年休んで復帰。それでも毎日は通えなくて、月水金の週3日だけ登園していた。その流れで、小学生になっても毎日登校できなくて、1年生の最後のほうに校長先生に呼び出されたりした。 2年生になって、ようやく毎日通えるようになってきたかなと思っていたけれど、3年生で

          我が家の普通

          もうすぐ4年生

          来月4月から、娘が4年生になる。なんか信じられない。 1年生の時は、毎日登校できなくて、週3くらいしか登校できてなかった。いまだにやや病弱で、すぐに風邪をひいてしまう。 2年生では、プレディにも週1くらい行けるようになり、学校も毎日行けるようになってきた。 3年生では、6時間目まで授業がある日が出てきたし、気候が夏は猛暑、冬は厳冬だったせいか、2年生の時より多くお休みした気がする。 8歳の時から、ようやく薬を飲めるようになったけれど(それまでは2歳ころからずっと薬を飲ま

          もうすぐ4年生

          Story of My Life 2

          2017頃から、主に子育てのブログを月1回くらいのペースでアップしていたけれど、だいぶ記事も多くなってきたので、こちらのnoteに移行する事にした。 Story of My Life1はこちら↓ 娘が2歳くらいから9歳になった最近までの記事 ちなみに、昨年は乳癌が見つかり、全摘手術と抗がん剤治療も受けたので、その時の記事はこちら noteの方が使いやすいかも。FC2のほうは、なんか写真がうまく掲載されなくなってしまったし。

          Story of My Life 2