見出し画像

自分に合ったやり方で

こんにちは、もえぎです🪴

ここ1ヶ月くらい身体がだるく無気力な日が続いていて、朝起きられなかったり勉強ができなかったりする日が続いています。

旅行や誕生日などで丸1日外出した時は、外出中はとても楽しいのですが、帰ってからは数日寝込んでしまいました。

体力の低下が著しい、、

重い腰を上げて、やっとジムに通い始めました。

姿勢や動き方によって効く部位が変わったり、トレーニングした部位が翌日張っていたり、筋トレをほとんどやったことがなかったので、新鮮な気持ちで取り組めています!

有酸素運動はとても苦手なのですが、体力作りのためには必要だよな、、と短い時間でも走るようにしています。

正直、行くのが面倒くさいことが多いけれど、行ってしまえば何かしら運動するし、終わった後の気分が良いので、ゆるゆると継続したいです!


あと、数ヶ月前から、目標時間を設定してその時間に起きるというチャレンジをしていたのですが、一時中断しました。

理由は、目標時間を達成できないことが続いて、落ち込むことが多かったからです。

私は睡眠時間をしっかりと確保しないと心身の健康が崩れるタイプなので、甘えかもしれないけれど、無理やり起きることは良くないなと思うようになりました。

ただ、寝過ぎても逆に身体がだるくなるので、自分に合った一定の睡眠時間でベッドから出るように心がけています。

その結果として、少しずつ早起きできるようになればいいなと思っています。


休職中は、あれをしないと、これをできるようにならないとと焦ってしまいがちですが、本来の目的を見失わずに、自分に合ったやり方を柔軟に考えて過ごしていきたいと思います。

読んでいただきありがとうございました!

もえぎ🪴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?