mok0

mok0(もくれい)と申します。 遅まきながら友人の勧めでnote始めました。 ソ…

mok0

mok0(もくれい)と申します。 遅まきながら友人の勧めでnote始めました。 ソーシャルゲームのプランナーをやっています。 ソシャゲのプランナー(企画)の日常や、考えてることなどを発信していければと思います。 ネタ作ってる合間に独り言日記を書いてます。

最近の記事

ゲームの機能を作って、ビヘイビアツリーでAI行動させると途端にそれっぽく見えるから怖い(中身はポンコツ動作しかしないはずなのに…)

    • 【Unreal Engine5】InputTagとGameplayAbility【後編】

      ※注意※ ・この記事はUnreal Engine 5でC++を使った実装をやっている記事です。Blueprintも使いますが、主にC++について記述しているので、Blueprintだけで実装する類の記事ではありません。 ・C++を使って実装する部分やソースコードが多々出てくるので、ある程度C++が読める方向けです(雰囲気はわかるように書くつもりですが、仕組みがある程度分かっている方が見た方がいいかもしれません) ・これが必ずしも正しい!一番効率的!というものではないので、間違

      • 【Unreal Engine5】InputTagとGameplayAbility【前編】

        ※注意※ ・この記事はUnreal Engine 5でC++を使った実装をやっている記事です。Blueprintも使いますが、主にC++について記述しているので、Blueprintだけで実装する類の記事ではありません。 ・C++を使って実装する部分やソースコードが多々出てくるので、ある程度C++が読める方向けです(雰囲気はわかるように書くつもりですが、仕組みがある程度分かっている方が見た方がいいかもしれません) ・これが必ずしも正しい!一番効率的!というものではないので、間違

        • 案の定ボリュームがでかいので前後編で分けることになりそう…ソースコード書こうとすると記事の文字数が膨れ上がるなぁ…

        ゲームの機能を作って、ビヘイビアツリーでAI行動させると途端にそれっぽく見えるから怖い(中身はポンコツ動作しかしないはずなのに…)

        • 【Unreal Engine5】InputTagとGameplayAbility【後編】

        • 【Unreal Engine5】InputTagとGameplayAbility【前編】

        • 案の定ボリュームがでかいので前後編で分けることになりそう…ソースコード書こうとすると記事の文字数が膨れ上がるなぁ…

          【Unreal Engine5】入力とタグを紐づける

          ※注意※ ・この記事はUnreal Engine 5でC++を使った実装をやっている記事です。Blueprintも使いますが、主にC++について記述しているので、Blueprintだけで実装する類の記事ではありません。 ・C++を使って実装する部分やソースコードが多々出てくるので、ある程度C++が読める方向けです(雰囲気はわかるように書くつもりですが、仕組みがある程度分かっている方が見た方がいいかもしれません) ・これが必ずしも正しい!一番効率的!というものではないので、間違

          【Unreal Engine5】入力とタグを紐づける

          【Unreal Engine5】C++を使うプロジェクトの準備

          ※注意※ ・この記事はUnreal Engine 5でC++を用いてプロジェクトを作っていくためのものです(今回はありませんが、今後C++が普通に出てきます) ・これが必ずしも正しい!一番効率的!というものではないので、間違っている部分や考え方がおかしい部分もあることをご承知おきください(本業が企画職なので知識が浅いです) 上記内容でも気になるという方は続きをお読みください。 ◆前準備◆ 作ったソースコードをビルドする環境をUEで構築します。 使うもの ・VisualS

          【Unreal Engine5】C++を使うプロジェクトの準備

          unreal engine5のサンプルプロジェクトにあるLyraの入力部分の動きがやっと理解できた…近々タグで入力やアビリティを使ったシンプルなプロジェクトの記事書こうと思います(備忘録として)

          unreal engine5のサンプルプロジェクトにあるLyraの入力部分の動きがやっと理解できた…近々タグで入力やアビリティを使ったシンプルなプロジェクトの記事書こうと思います(備忘録として)

          朝活のすゝめ 朝型にシフトするために少しずつ寝る時間をずらす必要はあるけど、朝の時間がホントに色んなものを進める力がある気がする。というか疲れてないからマジで捗る。夜もしっかり眠くなるからなお良し

          朝活のすゝめ 朝型にシフトするために少しずつ寝る時間をずらす必要はあるけど、朝の時間がホントに色んなものを進める力がある気がする。というか疲れてないからマジで捗る。夜もしっかり眠くなるからなお良し

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #3

          本日はサイドビューの左右の動きとジャンプについてです。 ※設定した結果です。#2~#3の内容をやっていくことでここまでの結果は作れると思います。 ※この動きになるまでの過程については別途掲載予定です。 ・イベントグラフを開く ・Enhanced Input Local Player Subsystemの初期化の流れ ・ジャンプ ・左右移動のイベント 今後は知識を説明するパートと、実際に設定した内容(答え)で分けようかと思います。 作っていて思ったのですが、Unre

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #3

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #2

          今回はキャラを表示するまでの流れを記載します。 色々まとめていたら、時間だけがかかってしまうので、小出しに出していこうと思います。 サードパーソンのテンプレートからプロジェクトは作成していますが、Level(マップ)は別のものを作ります。 準備 新規レベルを作って保存をしておきます。デバッグ用の場所として用意して練習台を作ります。 今回の流れ ・ゲームモードとコントローラーブループリント ・プレイヤーのブループリント ・ゲームモードの設定 ・プレイヤーブループリントの設定

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #2

          資料まとめてるといつまでも終わる気配がしないので少しずつアウトプットする。わかってはいてもなんかやってしまう失敗あるある

          資料まとめてるといつまでも終わる気配がしないので少しずつアウトプットする。わかってはいてもなんかやってしまう失敗あるある

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #1

          UnrealEngine5で何作ろうかな、とふと考えていて思ってしまったのが エンジンの勉強をするから何か作る思考になってるなぁというところ・・・ 本来は何か作りたいからエンジンを使って達成するという形のはずなので 目的と手段が逆になってるなぁと思ってしまった形でした。 ということでできるかどうかはさておき、最初に達成してみたいものhttps://ja.wikipedia.org/wiki/ゾンビハンター 遠い昔のファミコン時代に妙にハマってやってたゲーム お世辞にも操

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる #1

          ゲーム作りたいと思ってエンジン触り始めたはいいけど、作りたい(再現してみたい)ゲームを作ろうとしたときに、素材を作る労力の方がはるかに高くてこの辺が非常に敷居をあげてる要因になってそう。

          ゲーム作りたいと思ってエンジン触り始めたはいいけど、作りたい(再現してみたい)ゲームを作ろうとしたときに、素材を作る労力の方がはるかに高くてこの辺が非常に敷居をあげてる要因になってそう。

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる(当時の話)

          ※今は少しだけ勝手がわかっていますが、当時の反応です。 起動して思ったこと とりあえず、何をすればいいんじゃろ・・・? 前回、起動したら3Dのマップがあってプレイボタンを押したら人型のロボットがマップに降り立ち TPS視点、WASD操作、スペースでジャンプできる。 ・・・それで・・・?これで何をすればいいんだろう・・・? ハテナマークばっかり 事前知識なしでUnityに並ぶゲームエンジンのUnrealEngineを触ってたわけですが、いきなりなんじゃこりゃって感じで躓き

          【Unreal Engine5】企画職が勉強しながら触ってみる(当時の話)

          【Unreal Engine5】準備編

          ソーシャルゲームのプランナー(企画職)が実際にゲームを実装しようと思ったらどうなるのか 最近の2大エンジンの1つUnrealEngineを使って実験を兼ねてみようと思います。 どんなものを作りたいのかみたいなものも考えつつ進めていければと思います。 環境の準備1.スペック調査 PCでゲームをそこそこするので、パワーはあるものを使ってる都合PCの動作要件は大丈夫そうでした。 要件 ・Operating System   Windows 10 64-bit version

          【Unreal Engine5】準備編

          unreal engineの勉強をし直し中… 忘れないようにnoteに少しずつ忘備録兼ねて書いていこうかと思います。 企画職がunreal engineを触った結果どうなるのか… ※学びながらやるので時間がかかるかと思うので不定期です

          unreal engineの勉強をし直し中… 忘れないようにnoteに少しずつ忘備録兼ねて書いていこうかと思います。 企画職がunreal engineを触った結果どうなるのか… ※学びながらやるので時間がかかるかと思うので不定期です