見出し画像

24/4/3(水) 川勝知事みたいな老人が実は日本のマジョリティなのでは。。。

JR東海に強い恨みを抱き、
日本が中国より先にリニア鉄道を
開発することを良しとせず、
日本のリニア開発を阻止してきた、
ザ・迷惑老害こと川勝静岡県知事が、
一次産業労働者に対する差別発言により、
世論から大きな批判を受け、
「自分も傷ついた」とか理由のわからないことを
のたまって辞意を表明した。
というのが、多くの人の印象ではないだろうか。
僕もなんとなくそんな感じで捉えている。
ただ、15年間知事として静岡県民の支持を受け続け、
リニア反対を掲げながらも当選してることから、
静岡県民の多くはリニアに反対なのだろう。
沖縄県の基地問題にも言えることだが、
東京でいくら有識者たちから、
国のために必要、皆が知事を支持してるわけではないと
言われながらも、現選挙制度の中で
民主的に選ばれていることに変わりはない。

リニアだけではなく、今回問題とされたのは、
一次産業者への職業差別発言だ。
要約すると農業や畜産業に携わる人は頭を使わないが、
県庁で働く人は頭が良くなければいけない。
というような内容だ。
ひどいと思うかも知れないが、
切り取りとかじゃなく、本当にこんな事を言っていた。
エリート街道を順風満帆に歩み、
たぶん普段からそういう思想があって、
労働者を見下しているから、
こんな発言が出てくるんだと思う。
無意識の差別だ。
年齢もあると思う。
脳が若かったら、思っても
発する前にストップを掛けられたと思う。
色んな意味で問題は年齢なんだと思う。

田舎に行くと今だに路上喫煙をして、
ポイ捨てをするおじいちゃんがいる。痰も吐く。
犬猫を平気で蹴飛ばせる老人もいる。
女性に早く結婚しろという老人もいる。
息子の嫁に早く子供を産めと言う老人もいる。
田舎は今だに村社会が存在するし、
地主と小作人の身分的なものも残っているし、
老人同士でも理不尽ないじめはある。

都市部でも、
電車内でケンカしてる多くは高齢者だし、
コンビニや牛丼屋で
大声でクレーム入れてるのもよく見るのは高齢者だ。
うちの会社でも、
PCも使えて横文字を使って会話するけど、
新入社員に変なあだ名をつけるのも、
若い女性社員にセクハラまがいの発言するのも、
定年間近の方々だ。
昭和のマッチョイズムと精神論からも
脱却できていない。

もちろん若者の中にもそういう人達はいるが、
何が言いたいかと言うと、
コンプライアンスとか倫理観とかSDGsとか
多様性とか平等とかそういう類の価値観は
メディアやネットが言うほど
日本の、特に高齢者には根付いていないということだ。
LGBTQの概念なんかも今の若い人のほうが、
断然理解がある。

僕が子供の頃は
「ニューハーフ」とか「オカマ」と言っていた。
その後「オネエ」という言葉も流行り、
テレビでも10年前まで、
オネエを集めた番組がたくさんあった。
現在はそういう同性愛者を特別扱いしたり、
揶揄する番組はキー局ではあまり見ない。

倫理観も価値観もここ10年で一気に変わった。
僕自身ついていくのに必死だ。
東京に住む30代後半でも価値観を
何度もアップデートしなきゃいけないのに、
都市部から離れ暮らす50歳以上の方々が、
これらを全て理解し自身の価値観も
アップデートさせているかと言うと
そんなことはないと思う。
そして、各組織で要職につくのも、
選挙で立候補するのも、
そして、投票に行くのは、そんな50歳以上ばかりだ。
もちろん一括りにしてレッテル張りするのは良くない。
ただ自分の田舎を見ていてもそう感じる。
みんな悪気も悪意もない。
みんな優しいし思いやりもある。
ただ価値観が明らかに違うものを、
学んで理解するまでには至っていない。
無意識に差別し、無意識に排除する。
というのが僕の超個人的な見解だ。

川勝知事の発言も、
憤っているのはメディアと都市部の人間だけで、
農業ってそういうもんだよねって考えてる
方々が実は多く存在しているのではないかと
思っている。
子供の頃はよく周りの大人から、
勉強して公務員になりなさいという
言葉を聞いた。
それが一番幸せな道だと。
勉強できて頭のいい人は公務員、
体を使って働くしかない人は1次2次産業、
そういう価値観が昔の人の中にあったんだろう。

良い悪いを言いたいのではない。
現在人口の比率的にも
50歳以上が日本のマジョリティだ。
若者は政治に興味がなく、
どうせ投票しても無駄だと考えている。
投票率も明らかに低い。
であれば、
50歳以上の価値観で選ばれる、
政治家が多く生まれることは、
この国の構造上仕方ない。
麻生さん二階さん川勝さんもあれだけメディアで
文句言われても、あの歳まで
政治家をやってるんだから、
結局マジョリティ側ということ
なんじゃないかと、
ちょっとガッカリしてしまう。

僕みたいな一般人も
30代後半に差し掛かり
すでにそうなってきているが、
歳を取るたびに、
だんだん頑固になっていくし、
自分のやってきたことしかわからないし、
変なプライドも出てくるし、
新しいこと覚えられなし、
やはり老いには逆らえない。
自分の限界を見極め、
現役世代の足を引っ張り始めたら、
潔く身を引けるよう、
準備をしておきたいし、
保身ばかりの老人政治家たちには、
潔く引退してもらいたい。

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?