マガジンのカバー画像

農業とフィリピンスタイル

3
露地野菜を育てながら異文化交流
運営しているクリエイター

記事一覧

移住してからのアウトドア

移住してからのアウトドア

●アウトドア好きの移住後この声を良く耳にする「移住してから、山に行かなくなった。」移住者がよく言う言葉だ。アウトドア好きと自然好きはかなり密接に繋がっていると思う。自然好き、じゃあ農業という流れで、「農業をしたい」という人も多いのではないでしょうか?これがジレンマだ。

私も実はその1人。高校時代は山岳部に所属しており3年間山を登り続けた。そこから大学に入り、趣味として登山を始めた。大学時代は子供

もっとみる
農業法人で働くとは

農業法人で働くとは

●入社する前に歓迎会をしてくれると言う話

社員10人、実習生が10人、短期雇用のパートさんが60名ほど、そんな会社と聞いてた。

初めて職場に一人で車で向かった。車を職場に置いてハイエースで居酒屋へ向かった。30名程度入れるであろうかこの居酒屋。貸切だそう。社員がまず入ってきた、すぐに10名着席。するともう一台のハイエース到着、違和感を感じた。車からぞろぞろと出てくる人、明らかに日本人ではない、

もっとみる
でかいトラクター、乗ってみる?

でかいトラクター、乗ってみる?

●大型特殊免許取得

農業法人で働く事になり大型特殊免許を取得する事になった。通称、大特。すぐにとりにいって欲しいという事で教習所に通い始めた。

この雄大な自然があるこの山では大特は必須免許らしい、神戸では聞いた事無いけど。100馬力あるトラクターをガンガン乗っていくらしい。外車らしい。リミッター外してるやつは60キロくらい出るらしい「ほんまかいな。」

神戸で果樹を2年やっていたが、その頃にト

もっとみる