見出し画像

思春期:朝起こすのが大変!

朝のしたくなど、常に声をかけないと自分ではしません。声をかけても起きないし、毎日大変です! 宿題もとりかかるのに時間がかって、イライラしてしまいます。私がイライラすると子どもの機嫌が悪くなり、布団に戻る等、悪循環を繰り返しています。これからもこれが続くと思うとうんざりします。


朝、起こすの大変ですよね!
宿題も!
うちもです!
本当に、よくわかります!!!



朝のしたくと宿題は、ほぼ毎日だし、時間が決まっているし、内申に響くし、「親として」させなければいけないとのプレッシャーを感じてしまう!これ、お母さんが困ること、No.1かもしれません。


今日の記事は、ひとつの提案です。
もし、こうやったら上手くいったよ等、事例や、案やご意見があったら、私も教えて欲しいです!


もしかしたら・・・
朝のしたくや、宿題以外でも、
「親が声をかけて、動く」
そんな生活になっていませんか?

お子さんが、声をかけられるまで動かないのは、声をかけられて動くことがあたりまえ、声をかけられるまで、待っているのかもしれません。

そうだとしたら・・・
自分で考える力が育たない。
失敗した時、
お母さんのせいになっちゃう。

何より、お母さんがずっと
声をかけ続けないといけなくなっちゃう。

子どもが「自分で」できるように、
作戦を立てていきましょう!

冷静にお話できる時に、
お子さんと作戦会議をして、
スケジュールを立てる!

※作戦会議の肝は、本人が乗り気で参加してくれること。
これがないと、やらされ感満載になって、逆効果になりかねません。
作戦会議をする為には、作戦会議ができる親子関係と本人の問題意識が超重要。
これについては、また、別記事にしますね。

当記事のりょーやんさんのコメントを拝見して追加



◯時になったら目覚ましをかける
◯時でも起きて来なかったら、◯回声を掛ける

◯時から宿題をする
◯時になっても、やっていなかったら、こんな風に何回声をかけるねと決める
◯そして、「それ以上は、お母さんは起こさないから、もし遅れたとしたら自分で連絡するんだよ」と伝える。

そんな風に、
自分で決めて、決めたことをやってみる。
で、上手く行かなかったら、考え直す。

失敗させて学ばせると言う人もいるけど、その前にちょっと作戦会議をして一緒にできるように手立てをしませんか?!それなしに、失敗を経験するのはちょっと厳しいんじゃないかなと思います。

まずは、作戦を立てて、
上手くいけば、できたね!と喜ぶ
上手くいかなければ、計画を修正する。

子どもの成長に合わせて、子どもの自主性を尊重して、自立をサポートする。そんな試行錯誤をすれば、きっと変わっていきますよ!
そして、そんなとこから、親への信頼が高まっていきます。


🍑現在、乳幼児期ママへの発信・講座作成の為にアンケートをお願いしています。匿名、3分程度~のアンケートです。ぜひ、ご協力をお願いします。※2024/03/31 までです。

   ↓ ↓ ↓

https://note.com/momoako/n/nef36b7123f42




🍑この記事が少しでも「よかった」と思っていただけたら、「スキ」をしてくださると嬉しいです


思春期ママを応援したい!
ホームページ見てね~~~😆🍑
「みんつよ」で検索しても出てくるようになりました😆


karakoko.com


応援、よろしくお願いします🍑