マガジンのカバー画像

ミュージアムグッズ【本日の一品】

72
お勧めのミュージアムグッズを紹介する記事を集めています。これを見ればあなたもミュージアムグッズの虜に!!
運営しているクリエイター

#マスキングテープ

【本日の一品】「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」で絵画に宿る神を見たの巻

【本日の一品】「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」で絵画に宿る神を見たの巻



こちらもまたずいぶん前の話で大変恐縮です…「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」を6月の終わりに見てきました。

終わった展覧会のことは書かないようにしたいと思っているんだけど、こちらは大阪にも巡回するのでいいよ…ね…?

展示について

グスタフ・クリムト
《エミーリエ・フレーゲの肖像》
1902年 油彩/カンヴァス
ウィーン・ミュージアム蔵 

1700年代後半から世紀末にか

もっとみる
【本日の一品】国立歴史民俗博物館の展示を見てグッズを購入してきたよ!

【本日の一品】国立歴史民俗博物館の展示を見てグッズを購入してきたよ!



毎日暑いですねぇ。まだ終わってなかったのかよ!と言われてしまいそうですが、DIC川村記念美術館のあとは、国立民族歴史博物館に行ってきたのでした。ちーっちゃい頃に行ったっきり?ってなくらいなので、もうほぼ初めてと言っていいくらいの来訪です。

展示について

先史・古代のリニューアル展示も面白かったのですが、私が一番面白かったのは、この「尾形家の復元」!

近世からイワシ漁の網元として海とともに

もっとみる
【本日の一品】刀剣の魅力にクラクラ…グッズも購入しました!

【本日の一品】刀剣の魅力にクラクラ…グッズも購入しました!



前回に引き続き両国周辺の博物館を回っております。今回は刀剣博物館!実は行くの初めてだったんですよねー。

展示について刀剣については無知の極みというか…私が行っても大丈夫なのかしらと思っていたのですが、スタッフの皆様とても親切で、しかもこの時の企画内容が「日本刀の味方 パート1 姿」でしたので、私のような初心者にも大変助かる企画なのでした。

太刀
銘 正恒

黒蠟色鞘大小拵(江戸時代後期)

もっとみる
【本日の一品】特別展のグッズが充実!江戸東京博物館に行ってきました!

【本日の一品】特別展のグッズが充実!江戸東京博物館に行ってきました!

まだまだ続くよ!ミュージアムグッズを巡る東京遠征。両国エリアにも足を運んだので、久しぶりに江戸東京博物館にも行ってみました。

展示について

相変わらず観光客でにぎわっていました。資料も豊富で、そろそろ娘とか連れてきてもわかる年齢になって来たかなー連れてきたいなーと思いました

薩摩藩島津家の女乗物
「黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物」江戸時代後期

企画展は「江戸の街道をゆく~将軍と姫君の旅路~

もっとみる
【今日の一品】ムーミン展のグッズはテープ類の嵐!でした!

【今日の一品】ムーミン展のグッズはテープ類の嵐!でした!

先日、森美術館で開催されていたムーミン展に滑り込みで行ってきました。

展示について

原画を中心とした構成で、ムーミンとの戦争との関りや、日本とのつながり。特にムーミンを日本に紹介しようと尽力された方のご紹介が興味深かったです。

フィンランドの「ムーミン美術館」行ってみたいなぁ。個人的には幼いころにあまりムーミンには触れてこなかったのだけど、今からでも遅くないよね。児童小説としてのムーミンに、

もっとみる
【本日の一品】「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦」で展示やグッズを堪能!

【本日の一品】「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦」で展示やグッズを堪能!

本日もご紹介します、4月末に訪れた東京でのミュージアムグッズハンティング。

今回は国立科学博物館で開催中の「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦」に行ってきました!ネタバレが嫌な方はここでくるりと回っていただいて~!

展示について

「生き残り作戦」と銘打ってあるように、今回の展示のテーマは「生きものたちが生き残るためにはどのような戦略があるのか」です。

展示は骨格標本、剥製、パネルそしてふん

もっとみる
【本日の一品】リニューアルした国立西洋美術館のミュージアムショップへGO!

【本日の一品】リニューアルした国立西洋美術館のミュージアムショップへGO!

リニューアルした国立西洋美術館で色々買ってきちゃいました!

内装もおしゃれになっています!コルビジェのデッサンが壁に描かれていますね。

まずはシースルーソックスのご紹介!これ、何のモチーフかわかりますか?モネの「睡蓮」の靴下なんです!おしゃれに着こなせたら可愛い!

ファッショングッズは他にもあって、こちらもモネの「睡蓮」をイメージ。ビーズのリングです。

こちらはリフレクター。私実はリフレク

もっとみる
【本日の一品】金色が効果的!クリムト展でミュージアムグッズを購入!

【本日の一品】金色が効果的!クリムト展でミュージアムグッズを購入!



続いては東京都美術館で開催中の「クリムト展 ウィーンと日本1990」へ!

展示について

クリムトの作品って実物を見る機会がこれまでほとんどなくて、美術の教科書で観たことがあるくらい。だからこそ、作品の一つ一つが私の中に新鮮な感動をもって染み込んできました。

特にこの 《ユディトⅠ》 は、生で見たときの感動たるや…官能的な視線、額縁の艶やかさ、金箔使いの美しさ…好きすぎて絵の前を何度も行っ

もっとみる
【本日の一品】たばこと塩の博物館でグッズを購入!

【本日の一品】たばこと塩の博物館でグッズを購入!

新元号が発表になりましたね。その前に東京でのミュージアムグッズハンティングの模様を書き終わらなくては!

展示について

今回はたばこと塩の博物館へ!企画展目当ての方が多かったのですが、個人的には常設展がとても好きなのです。

こ!の!パイプのコレクションの多様さですよ。見ているだけで楽しい。コレクターの血が騒ぐ一品ばかりです。

グッズについてそんなこんなでミュージアムグッズもいろいろ買ってきま

もっとみる
【本日の一品】すみだ水族館でブランディングを考えるの巻

【本日の一品】すみだ水族館でブランディングを考えるの巻

「あれ?まだ完結してなかったの?」と言われちゃいそうな東京ミュージアムグッズハンティングの旅。すんませんすんません!

展示について

この日はすみだ水族館に行ったのでした。東京スカイツリー周辺の博物館を回ろうと思っていて、「あ、そういえばすみだ水族館があったな…行ってみる?」と娘と乗り気になり、オープンと同時に入ったのでした。

館内はロゴマークからフォントまで美しく統一され、内容としては水族館

もっとみる