見出し画像

生後5〜6ヶ月の日常/離乳食/初実家帰省/ワンオペ育児

♢ワンオペ新幹線🚄

1月末から10日間。新幹線で地元へ帰省していた。
娘が産まれてからは、初めての帰省。出産は里帰りせず、両親にも手伝いを頼まなかったから帰るのは久しぶり。(産後はイライラしがちと、聞いていたので親に当たらないように手伝いは断った)

新幹線乗り場まで、夫が入場券を買ってついてきたくれたのでワンオペといってもほぼ新幹線の中だけで助かった…。3日前に、新幹線のトラブルがあり、乗れないかもとヒヤヒヤしたが無事に乗れた。感謝。

娘は終始機嫌もよくて、愛想もよく、斜め後ろの人に笑顔を蒔き散らしたらその人もあやしてくれたり。

ただ、その方が宗教のひとで。子育てに疲れたらぜひホームページ見てねと名刺を貰ったので少し残念なキモチに。

まぁ世の中そんなもんだよな。

◆離乳食進み具合。

帰省中はかぼちゃとさつまいもにチャレンジした娘。
朝土鍋でご飯を炊く時に一緒に炊いてもらい持っていったこし器とすり鉢を使って離乳食は作っていた。
(余ったものは冷凍庫で固めていた)

ただ自宅みたいに可愛いセリアの小鉢はないので、父のお猪口や醤油皿というイマイチ気分は上がらない。

かぼちゃは大好きなようでよく食べる。
人参が今のところは嫌いすぎる。

さつまいももよく食べていた。

実家で離乳食、地味にハードルが高かったがクリア。
(親には過保護すぎるとか、色々言われるがスルー)


♢子連れおしゃカフェデビュー 

産後初めて地元の友達に会った。前日から念入りにお店へベビーカー大丈夫か確認しといてよかった。

当日、なんとか入店したが、さっそく娘は機嫌が悪い。ランチのコースだったが、パスタが来てもグズグズ。でも急にコテンと寝たのでその間に食べたり話したり。

私を含めて3人で、残り2人は(1人は、9年目の彼氏あり、もう1人はマッチングアプリで出会った男の子とおそらくすぐに付き合いそうな感じ。)

まさか3人の中で私が1番早く結婚し出産するとは誰もがびっくり。

バタバタ出てきたのでメイクはヨレ、服はシワシワだった…今年は小綺麗に生きたい。

♢ネットスーパー

さて、帰省から戻り日常のリズムもついてきた。
帰省前に冷蔵庫はほとんど空にし、夫には簡単な作り置きを置いといたので、帰宅したら見事にすっからかんな冷蔵庫。

明日買い物に行こうかなーと思ったがそんな日に関東に雪…。

初めてネットスーパーを頼んだら便利すぎて歓喜!
醤油や料理酒も切らしていたので助かった。

我が家はエレベーターなしの3階だから赤さんもいるのでなかなか買い出しにいけない。

たいてい休みの日にまとめ買いと生協頼みだが、生協は1週間後なので忘れがちだ。

私にはネットスーパーが合ってるのかもしれない。

私が使ったのはベイシアネットスーパー。

消耗品やベイシアブランドも充実しててこれからはちょこちょこお願いしようかな〜と思ってる。

無駄買いも減り、これからもお世話になりそう。

♢離乳食記録


毎週恒例の離乳食ストック。1週間で使い切れるようにしている。
白菜、じゃがいも🥔大根とおかゆ
ほうれん草とおかゆの日。


離乳食始まってもうすぐ1ヶ月。人参、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、トマト、カブ、バナナにチャレンジしてきた娘。おぉ、よく食べるなと思ったものもあれば、嘘〜これダメか…。みたいなものもあり。

苦手なものはおかゆを足すとマイルドになるのかわりと食べる。

トマトは酸っぱかったようだし、人参もあんまり得意ではなさそう。

ほうれん草や小松菜、白菜など葉物は好なようでモリモリ食べる。

かぼちゃ、さつまいもは甘いので食べやすいようだ。

今のところ、炊飯器調理がかなり楽だ。

10倍粥と、周りに野菜をおいて炊く。カブなどとろとろになりやすいものは、だしパックにいれるとかなりいい。

我が家にはブレンダーはないのですり鉢とこし器で対応。

私はズボラだが、チマチマした作業は嫌いじゃないので離乳食はまだ楽しめてるかな。

バナナが娘的にはすごく大ヒットで、おかゆに混ぜてもヨシ、人参嫌いもバナナ風味でよく食べていた。

しかし、バナナを食べた日は決まってひじきのようなものがうんちに混ざる。(調べたらバナナの繊維でした。)

あとあまりバナナに頼り過ぎもよくないので今はおやすみしてる。

その後色々ありブレンダーを導入。

かなり時短で滑らかになった離乳食

実はあの後(2月中旬)から食べムラがすごくなってしまってすごく悩んだ。

離乳食始まってから1ヶ月。食べる日もあれば食べない日もあったり。こんなに食べムラが続くとやはり心配になる。

生後6ヶ月から、鉄欠乏症になりやすいらしくミルクを飲ませていれば問題はないらしいが、我が家は母乳メインでミルクは1日2回。

最近は母乳の出もイマイチで、ミルクも足したりする事にした。

大人だって食べたくない日もあるし、離乳食はもう気長にやろうと思う。

しらすやきな粉などたんぱく質も取り入れていかないといけない時期だから与えているが、しらすは食いは悪い。

私は作るのは好きな方だが、食べない日が続くと精神的に参ってしまうタイプでもあったようだ。

ベビーフード系は開拓してなかったが、色々手を抜けるところは抜いていこうと思う1ヶ月だった。


その後、取り入れたとうもろこしフレーク。


余ったら牛乳で私が割って飲もうと思う。

♢成長中

夜泣きはしないまま6ヶ月突入。変わりに夕方のグズりがひどくなってきた。

夕方はわりとやること多め。
・洗濯物畳む
・夕飯の支度
・お弁当のおかず作り 
・お風呂

なるべく作り置きを活用したり早めに洗濯物を畳んだりするように心がけているがやはり限界はある。

夜間の睡眠不足が、昼間に娘と昼寝したりして解消しがちなので夕方のやる事が終わらない。(自業自得)  

ずりばいも、始まりますます私を追いかけてる娘と、家事と育児に追われる私。

先週から夫が連勤でワンオペが続いてる。夫婦共々ヒーヒー言いながらなんとか生きてる。

今までは夜間のオムツ替えは夫にお願いしたりしていたが、夫のありがたみを感じている。

♢娘の1日

8時 起床

私 : 洗濯回したり お弁当詰めたり、ゴミをまとめたり。
    朝家事をできるとこまで済ます。

    夫のトーストを余裕があれば焼く。

8時〜9時   離乳食+milk 170〜190
    (日によっては足りなかったり余ったり…)
    朝うんち💩はこのタイミングが多め。

        洗濯干し、掃除機など。

10時 私はやっと朝ご飯食べながら娘のお世話。

片付け、娘と遊ぶ。予定がある日はメイクする。

11時  朝寝30分〜1時間未満

私 : おやつTime アニメなど

12時   起きる 着替え&保湿 (遅め) 
     授乳

13時〜14時 遊び、絵本など

15時〜17時 昼寝
     授乳

18時 グズグズTime 

19時 お風呂(夫帰宅 お風呂補佐)
   授乳

20時 夫婦でご飯 遊び

21時 ミルク200cc  寝かしつけ

1日はこんな感じで終わる。

そろそろ離乳食は2回食に進む頃だが、食べムラがすごくて、もう少し様子みながら2回食に進むことにしたのでまだ1日のスケジュール的には余裕があるほうだ。

これで2回食がはじまったらゾッとする…。

朝は毎日バタバタなのだが、それが午後にプラスされると思うと正直怖い。

♢バタバタ子育て

2月頭は、帰省があったり帰宅したら怒涛のワンオペが続き家のスケジュールがゴタゴタしていた。

花粉が飛び初めて目も鼻も痒いし、壊れた蛇口がごとく鼻水が止まらない。

出産以降、免疫が下がりがちで体調管理は気をつけているがたびたび、扁桃腺が腫れたり、寒暖差のせいか頭痛や抱っこなどで肩こりなど体悩みが尽きない。

先日市の遊び場に連れて行ったら無料の託児が空いていたので2時間ほど預かってもらった。

以前も預かってもらった事があったが、それっきりで。

用事もないのにゆっくりしたくて預かってもらった。

帰宅して、離乳食のストックを作り家事をして、お昼を食べたらあっとゆうまに迎えの時間になっていた。

ゆっくりしたかったはずなのに…笑

もうこれは性分だと割り切って家事をした。

おかげで帰宅したら、娘と過ごす時間も増えたし、外の刺激をもらった娘もいつもよりよく寝た。

ありがたかった。親にも頼らず夫が仕事の日はたまには預けよう。

2月は型にはまった子育てに悩む月だった。

離乳食の食べムラ
エンドレス本読み(やめると泣く)
昼寝しない(うまく寝付けない)
夕方の黄昏泣き

3月はもう少し力を抜いて市販のベビーフード開拓したり、託児を利用したり、娘ともっと笑顔で楽しく過ごす方法を探したいと思う。

実はけっこう夫にイラっとしたり、でもうまく流したりしてストレスは溜まってるけど、産後すぐよりは当たらなくなったのは成長かなと…。

夫とももう少しうまく付き合いたい。

ではまた来月。








この記事が参加している募集

今月の振り返り

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?