見出し画像

233【宵の明星】

2020年4月、夕焼け空に金星がきれいに見える季節になってきました。西の空に見えるひと際明るい星、宵の明星です。 「あの星は何?」と聞かれることも多くなり、「飛行機?UFO?いやたけちゃんマンだ!!」というボケも通じない世代になってきました。それでもやっぱりボケないと・・・。この時期は、プロフィールで星座を聞かれることもあり、星つながりで、すぐ使える星座ボケをまとめてみました。
1 膝    2 モナリザ 3 いざこざ 4 ことわざ 5 キザ
6 ピザ   7 わざわざ 8 オペラ座 9 餃子  10 ギザギザ
11 ゴザ   12 ユーキャンの通信講座  13 裏技  14 土下座 15 早業
16 インフルエンザ 17 捻挫 18 神業 19 楽市楽座 20 銀座
21 青アザ  22 預金口座
この辺までひっぱるとたいてい聞いてもらえないです。いかに効果的にリズムよく多用するかが肝心です。「やばい」と感じたら、「閉店ガラガラ~」で逃げるっす♪

おすすめダジャレクイズ
・ 冷蔵庫に隠れている動物は?           A 象
・ たき火の近くにいつもいる動物は?        A ひよこ
・ いるのに、いないという動物は?         A 犬
・ そろばんに隠れている動物は?          A ロバ
・ 木製の鈴をつけた動物は?            A キリン(木鈴)
・ 熊を見ると感激するオーディオ機器は?      A ウォークマン
・ 仲間を突き落とすのが大好きな、いたずら動物は? A オットセイ
・ ジョーズの歯が全部抜けたら、どんな性格になる? A 話上手
・ すぐに道を空けてくれるヘビは?         A 毒ヘビ
・ 逆立ちすると体重が軽くなる動物は?       A イルカ
・ 動物園にはいらないと言われた動物は?      A リスとトラ
・ おまわりさんに惚れている動物は?        A リス(ぽっリスだから)

【金星の異名】
「明けの明星」「宵の明星」「明星」「一番星」「太白」「赤星」
英語では、「ヴィーナス」美と愛の女神の名前。ローマ神話では「ウィーヌス」
バビロニアでは「イシュタル」、ギリシャ神話では「アフロディテ」
日本書紀では「天津甕星(あまつみかぼし)」「別名香香背男(かがせお)」
平安時代には「夕星(ゆうづつ / ゆうつづ)」
仏教では「虚空蔵菩薩」
アステカ神話では、「ケツァルコアトル」
マヤ創世神話では、金星は太陽と双子の英雄であるとされ「戦争の守護星」としています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?