見出し画像

片づけられない人#タイプ3:とりあえず置く人

片づけられない人の連載3回目は、とりあえず置く人です。

ちゃんと片づける気もあるけど、でも、なんだがちょっと雑に見える感じ。

何で雑に見えるかというと、
とりあえず置いちゃうからなんです。

私は元々このタイプ。
今も片づけ意識レベルが低下すると、とりあえず置いちゃうんです。


🔷とりあえず置くタイプ


外から帰ってきたら、とりあえず置く。

後で片づけよう!って思って、とりあえず置く。

時間できたら片づけよう!って思って、とりあえず置く。

先にご飯食べよう!って思って、とりあえず置く。

見ておわかりの通り、後回しなんです。


私はこのタイプ。


言い訳させてください。

やる気がない訳ではありません。

どちらかというとやる気は十分にあります。

決して、顔を背けたり、忘れたりしてはいません。

苦手でもないし、気が向かない訳でもない。

とりあえず置いておいて、それよりも優先順位が高い物を先に済ませたい。
ただそれだけなんです。

だから、タイプ1の気が向かない人とは違います。

やる気は満ちていますが、優先順位が高いことが気になって、気づけばほったらかしになっていることがあります。

そして、他の物もとりあえず置くので、また優先順位が変わります。

段々、雑な感じへと変化していきます( ̄▽ ̄;)

それでも、やる気はあるんです。
決めゼリフは「やろうと思ってた」

意識高いの低いのか、迷走です。


🔷優先順位の外におく

迷走しつつも意識高いので、割と片づいています。

だから、後で何とかなると思って、とりあえず置くんです。

でも、塵も積もれば山となる。
とりあえずの山が家のあちらこちらにできると、見た目汚くなります。

気づけば「しまったΣ(゚д゚lll)」汚い部屋 ➡︎これを定期的に繰り返します。

これを解決するには『とりあえず置く』をやめるしかありません。

片づいている場所に『とりあえず置く』という行為は『ちょっとなら大丈夫』という心理が働いています。

ちょっとなら後回しでも良い、ちょっとだけだからこの仕事の後に。。。

理由をいっぱい重ねて後回しにします。

本当にちょっとしたことなんです。

だったら、優先順位の外にしておけばいいのです。

ちょっとだけで済むのであれば、大した時間はかからないはずです。

5分以内で済むことであれば、今すぐやる。

とりあえず、ちょっとだけだから、と考えずにすぐする。

ちゃんと、片づけることを考えているからこそです。

私が改善出来たのもこの5分以内行動のお陰です。

これは、マザー・テレサの言葉を知って、自分で行動を振り返り改善してました。
マザー・テレサの言葉はこちら↓↓↓



🔷ゆとりを使ってゆとりを産む


『とりあえず置く』をしなくなると、最初のうちは少し心のゆとりが狭くなります。

え、広くならないの?

そう、正直広くならないです。

でも、やり始めた最初だけです。

とりあえずの心は後回しの心。
このちょっとだけだから後回しという気持ちは、自分で心にゆとりを作っているのです。

このゆとりを片づけに5分使うので、気分は忙しいのです。

そんなの嫌だと思う人もいるでしょうが、待ってください。

ゆとりの中に片づけを入れることで、とりあえず置いた物はキレイになります。

そうしたら、後で思い出したり、気づいたりして、結局バタバタとやっつけなくて済むのです。

ゆとりの中で片づけることで、1日の最後にもっとゆとり時間を過ごすことができます。


🔷完璧じゃなくていい

でも、いつもゆとり時間に片づけができるか 、というとそんなことはありません。

体調が悪い時や超絶忙しい時など片づけに構っていられないこともあり
ます。

今日はほんとムリ

そんな日もあっていいのです。

本当に大変な時はお休みしましょう。

私も片づけ意識レベルが低下する日はあります。

そんな日は、片づけたい物を1箇所にまとめます。

そうすると目に止まって自然と片づけたくなります。

普段からゆとりの5分以内片づけをしているので、大きなダメージも受けません。

私はその日できなかったことを責めないで、寝る時、置いたままの物をどうするか、攻略をシュミレーションしてゲーム感覚で片づけを楽しんでいます。


最後まで読んでいただきありがとうございます!
お役に立てればうれしいです(^^♪
気に入ってくださった方、スキしていただくと、とっても励みになります!
フォロー、シェア、コメント、そしてサポートもお待ちしています!
よろしくお願いいたします\(^o^)/

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?