見出し画像

ADHDの先輩に転職について聞きたい

【相談】会社員30歳男性

こんにちは、私はADHDをもっている会社員です。
私は中途で入社したのですが、歓迎会での飲みっぷりがいいということで部長に目をかけてもらえることになりました。
そこまで大きい会社ではないのですが、課長もみんな応援してくれています。

しかし、私は全然大した人間ではありません。
前職もうまくいかず、職務経歴書はコンサルタントと結託してめちゃくちゃ偽装というわけではなく、「盛り」まくって、素晴らしい人間であるように仕立てました。
いまではめちゃくちゃ後悔しています。資格の勉強も得意でもないですし、勉強していますと書いていた資格も勉強をしていない。
でも、酒が入って調子がよくなって気持ちが大きく「なんでも頑張ります」みたいなことを言っていました。
それを真に受けた先輩上からのプレッシャーが半端ないんです。当然仕事もこれからどんどん振られて大変になってくると思います。

年収は転職で数百万アップしたので、ぬか喜びでした。
私はこれからどうやって生きていけばいいでしょうか。
でもやってやれないこともないような気もしているんです。
迷っています。
アドバイスをお願いします。

【ななにいに@メンタル兄貴の回答】

うん、全然ADHD関係ないですが社会人として少しだけ先輩なのでお話ししたいと思います。

転職活動する際には、前職が嫌すぎることと、とはいっても年収が上がればいいなという欲望がカオスな感じになりますよね。すごいわかります。

世の中一部の早帰り高賃金のホワイト職や激務低賃金のブラック職がクローズアップされていますが、大体のところが本人のスキルと年収というものは一致します。
スキルの高い人は高所得の職に就きやすいし、逆にスキルの低い人は低賃金になります。世の中の時流もありますが大体そんな感じに収まると思います。
ただ、外れ値もあります。大体がスキルがあるのにいろいろな理由があって実力以下の賃金しかもらえないという人もいると思います。
でも、自分が持っているスキル以上が求められる勤め先に、結構いい賃金でマッチしてしまうということは中途市場では結構レアケースだと思います。たまたま枠が開いていて人がどうしても必要だったとかないこともないとは思いますが。

私のアドバイスですが、とりあえずやってやれない気もしないと思っているのであれば、死ぬ気で頑張ってみてはいかがでしょうか。
病院の事務長がいきなり外科手術するとか、工場ライン工の人がいきなり法廷で被疑者を弁護しろとか圧倒的な専門知識が必要とされるわけでもないので採用されたのだと思います。近いスキルや経験があるからこそ採用されたのだと思います。

上司の期待や自分のプライドに応えようと頑張ろうとすると、些細な一言や、「やっぱり俺なんてダメなんだ」みたいに自分を攻撃する恐れがありますのでお勧めはしません。
特に必殺技みたなのはないんですが、自我を殺して、上司の指示に従って目の前の仕事に熱中されてはいかがでしょうか。特に経験やスキルが足りない際には、もちろん死ぬほど自分で勉強はするんですが助けてくれる信用できる人の言うとおりにやることが大切です。

まねをするというか「徹底的に教えを乞う」ことが必要でしょう。少なくともあなたの上司になる人はあなたよりも実力もあり場数も豊富なケースが多いです。特に、専門的なサービスを行う会社ではその傾向が強いです、そういう会社は年功序列ではないですし責任の所在も明確になるので、実力のない社員が上に立つということはほぼないからです。

存在感は無理に出す必要はないと思います。むしろ、自分の肩書や年収や周りの期待に応えようとすると、プライドだけが成長して自分より経験豊富で感性豊かな部下や年下に聞くことができません。あなたは実力を発揮することを期待されて雇われているわけであり、虚勢を張るために仕事をするわけではありません。

明日のことなんてどうでもいいと思います。今日行うべきタスクとビジネスを全力で一心不乱に頑張るのです。そのためには手段は問いません。聞ける人には聞きますし、下げる頭があるのだから下げる、でもそんなに頭は使う必要はないと思います。経験の浅いものに頭を使うならやり方を着たり知恵をもらった方がいいからです。
自分の今日一日の気力体力だけを信じて、自分を信じず他人を信じて奮闘しましょう。走り切った先に、何かが見えてくるはずです。
そうなったらあなたは考えるまでもなく自然とアイデアが出てきて信頼されて給料も上がっていくことでしょう。

メンタル兄貴のくせに精神論を語ってしまいましたが、やっぱり教えを乞う精神は大切だと思います。人としては対等なので決してへりくだるべきではありませんが、誰もが最初は初心者で、始めるのに遅すぎることはないのですから一日一日しっかりできたか振り返りの時間もつくって頑張りましょう。

心配する余裕があるなら、スマホの電源落として、頭を殻にして一心不乱に手を動かしましょう。

ご相談、ご質問がありましたらななにいにtwitterまでお願いします。


この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?