見出し画像

【#13】大失敗

オーマイガー!!!

いやね、大失敗ですよ。
まさに Lesson Learned!!

1.前回の復習


前回の投稿で、【株価が暴落中の銀行の株を買った】という話をした。実はそれは、First Republic Bankというアメリカの地銀である。

その銀行のことは、まったく知らないわけではなく、うっすら聞いた事あるなぁぐらいのレベル。人間関係でいったら、ジブンの友達の友達の姉の彼氏の友達の弟の知り合いぐらいの感じの関係性に近い。もう結局赤の他人だ。

はい、ここプププって笑うところやで。

で、ここで流れたニュースが【預金を引きだした人がスゲーいる】ってこと。

2.莫大な額の預金引き出し


確かに3月に2つほど有名な地銀が経営破綻になった。顧客としては一気に二つが連鎖的に破綻しては確かに不安になるだろう。僕も不安である。

すると途端にアメリカ系の銀行株の株価下落。First Republicですら、100ドル前後で推移していたのが、一気に15ドル弱まで下落してましたからね。

もう飛行機なら乱降下。重大インシデントとされていてもおかしくない。

で、現代的だなと思ったのは、SNSで不安の書き込みが広がっていき、預金を下ろそうとする人が後を絶たなくなったと・・・ SNSスゲーな。

当初、数億円規模のウィズドローだとなにかの記事で見たのだが、ふたをあけてみれば、まさかの14兆円の規模の預金流出と判明。

いやいや、流出しすぎでしょ。
規模がスゲー。さすがアメリカ。経済大国!!

ただ、顧客側も、本気だからね。

3.下心丸見えです。

もうね、4月下旬には、株価が一桁ドルになってたからね。最大97%の下落で、最安値で2ドル。

6ドルぐらいの時にちょっとね。エヘヘ!!

ん?

え?

一応買い増ししてみたというかー。
勉強と称して買ったというかー。
いろんな金融機関が救済に入るって聞いたからさー。
大丈夫じゃね?と軽く考えたというかー。

株価なんかまたすぐに戻るよ!と期待したというかー。

みなさん、知ってます?
こういう【すぐに株価が反発して上昇するだろうから、今のうち買っておけ!】という気持ちの高ぶりで株を買うことを何と呼ぶのか・・・

ええ、恥ずかしい名前ですよ。


【スケベ買い】

・・・・・。

掲示板ではスケベ買いに対するコメントが嵐のように吹き荒れていた。

あーーーーーーーー、なるほどねーーーーーーーーー。

確かにーーーーー!!!とすっごく納得してしまった。

なんせ下心があったからね。

完全に目が$$になってたもん。
はした金しかないくせに、フツーに一攫千金狙ってたからね。

バーカ!!


人間、金に目がくらむとロクなことないですわ。
希望的観測が事実を上回る。

事実に勝るものは無いの。


Lesson Learned…


4.で、どうなったのか。

ええ、そのまま経営破綻していきましたよね。
応援むなしく、そのまま経営破綻。

JPモルガンチェイスが買収とかいう記事も見たけど、株が紙くずとなった事には変わりない。

もうアニメとかで見たことある。
銀行が破綻して呆然とするシーン。

赤毛のアンとかにもあった。
マシューが倒れるきっかけにもなってた。

赤毛のアン:アベイ銀行の倒産シーン  ネットより拝借 ありがとう!


投資した210$は一銭たりとも返ってこない見込み。
こっちも呆然としますよね。

というか、呆然としながらココイチのカレーとか食ってましたけど・・・

それからもう5分に1回はニュースチェックですよ。

経営破綻したのはしかたない。

1)ジブンの210$は取り返せるのか?
2)他の投資信託への間接的影響はどうなのか・・・

もう頭の中は、この2つばかり。

会社の経営破綻がここまで心をむしばむとは思ってませんでした。


5.1つのメールが・・・

楽天証券から親切にもメールが送られてきました。

・ファーストリパブリックは、OTC市場になるよ。
・もしかすると株売れるかもしれんから早めに売りに出してね。

みたいな内容・・・だと解釈した。

で、さっそく指値1ドルぐらいで売りに出してはみたが、
倒産した会社の株なんか誰が買ってくれるんだろうか・・・・。

なにかアクションがあれば後日報告したいと思います。


ああ、これが生きる力の勉強なのねー。神様ー!


みやげにもらったサイコロふたつ
手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく

落陽 吉田拓郎

エンディングは、こちらで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?