見出し画像

共働きとなって早1ヶ月...

いつもお読み頂きありがとうございます!

5月って本当に過ごしやすいですね~。
この前久々にサイクリングしてきました。

今年は定期的にチャリに乗りたいもんです。

* * *

妻が職場復帰して1ヶ月が経ちました。

娘(もうすぐ2歳)は保育園にもすぐに慣れて、園のみんなと元気に遊びまわっているようです。一方、両親である我々夫婦としては、徐々に共働きの大変さを実感し始めてます。

上のtwitterでもつぶやいた通り、共働き開始日に保育園で発熱。
在宅勤務だった自分が迎えに行き、その日は会議が詰まっていたので自分の母親を緊急招集して乗り切りました。ちょっとヒヤヒヤ。

そして、その後も。。。

この週、途中妻も子供から風邪をもらってしまい、動けるのが自分だけになってしまって更に大変に。。

朝早く起きて病院やら病児保育やら実家に連れて行き、子供の面倒の工面をつけた上で9時までにはなんとか始業するって感じで走り回ってました。。

色んな人に無理を言ったり、都合をつけてもらったりという感じでしたが、なんとかなったのは本当に良かったです。。感謝。

先輩パパからも、「子供が保育園でよく風邪をもらって熱出すから大変だ。。」なんて聞いてましたが、まさにその通りですね。。

保育園から電話がかかってくるのにちょっと恐怖症になってます(笑)

* * *

他にも、共働きはやっぱり可処分時間が減ってしまいますね~。

記録として、自分の平日家事育児ルーティンを書き出してみたいと思います(妻の分担は抜いてます)。

【朝】
・子供にクリーム塗る
・子供着替えさせる
・子供の熱測る
・朝ごはん作る
・子供に朝ごはん食べさせる
・朝ごはん後片付け(夜一気に食洗器かけるので軽ーく)
・子供のオムツ換えたり、大体うんちするのでそれの処理とかも
・保育園の連絡帳書き(熱、朝ごはん、睡眠時間、うんちの記録)
・子供の髪をとかす
・自分の身支度(保育園に行ってギリ恥ずかしくない程度の適当さで)
・ルンバちゃんのお掃除下準備(家の整理整頓)→スイッチオン
・朝早く出社する妻が洗濯機回してくれているので、途中乾燥機かけたくない服を抜いて干す
・子供を保育園まで送る(往復20分くらい)

子供保育園に送って家に戻るとちょうど9時の始業って感じでしょうか。

【夜】
・仕事を一旦18-19時あたりに切り上げる
・妻の夕食準備中に子守り ※保育園のお迎えは妻が実施
・子供に夕ごはん食べさせる
・夕ごはん後片付け(全てを食洗器にぶち込む)
・子供が夕食後もうんちする時あるのでその処理とか
・子供の歯磨きする
・子供の熱を測る
・子供をお風呂入れる(妻が入れる時と半々くらい)
・子供にクリーム塗る
・子供が寝る前に絵本読んであげたり遊んだりする
・子供の寝かし付けする

朝起きてから一気に駆け抜けて、21-22時頃にようやく落ち着くという感じでしょうか。。

そこから、ようやく自由時間にはなるのですが、仕事を再開することも。。中学時代の部活が大変だった時のスケジュールを思い出します(笑)

ただ、共働きであるので、当然妻も同じように大変であるということを考えると自分もサボるわけにはいかないです。。生活を仕事と家庭に全振りしている感覚がしてます。

そういう時でも、写真撮ったり、note書いたり、スキマ時間でできる趣味が大事だなって思います。気晴らしになるので。

何十年か後に自分が今日のnoteを読んで、「あの時大変だったな。。」と思うんでしょうね。

* * *

以前にも以下のnoteで書いた我が家の時短家電ですが、ルーティンを見ていただくとわかる通り大活躍してもらってます。

これからもうまくライフハックしながら乗り切っていきたいです。

以上です!

最後までお読み頂き、感謝です!
よろしければ「スキ」をお願いします。

それでは!

*カバー写真:気持ちいい5月の公園(東京)【2022年】

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 他のnoteも是非読んでいただければ嬉しいです。