見出し画像

コモンズ30ファンドの月次報告~わたしの読み方・2024年2月運用分~

コモンズレター

#コモンズ投信 、#コモンズ30ファンド のコモンズレター2月運用分が公開されています。

コモンズ30ファンド_コモンズレター

渋澤と伊井の想い

今月は【持続的な価値創造への厳選投資の大切さ】と題して、会長の渋澤さんのコメントです。

最近、34年前のことを聞かれる内外報道機関からの取材などが増えました。日経平均株価がバブル絶頂の1989年12月末に付けた最高値(3万8915円87銭)を2月22日に上回ったからで す。

コモンズレターより

1990年に入って日本の株式市場が暴落し始めても私は動揺することはありませんでした。そもそも債券畑でしたから、金利安(価格上昇)基調で絶好調。もうちょっと宴が続いているという状態でした。1990年の大暴落を目にしても、日本人のほぼ全員が株式市場はいずれ底入れして、最高値を更新すると考えていました。「バブル崩壊」という言葉は誰も使っていません。

コモンズレターより

転職して間もなく、初めてファーストリテイリングという会社の存在を知りました。全体が失われた30年に突入しても、個別の価値創造がある。今、全体がフィーバーしているからこそ、企業それぞれの持続的な価値創造に厳選投資することが大事です。

コモンズレターより

日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を付けました。
わたしが株式投資などをしていることを知っているひとは、「儲かっているでしょう」などと言葉をかけていただくことがあります。
ちょっと冷めた回答で申し訳ないですが、笑ってごまかすことにしています。

会社に投資しているわけで、会社が活動していく中で企業価値が上昇する会社に投資したいと思っています。
実際に上昇するかどうかは、いろいろな要因によると思いますが、少なくともそれに向かって努力を続けていく会社に投資しているつもりです。
企業価値が実際の価値以上に上がり過ぎていると思えば売り、実際の価値に比べて下がり過ぎていると思えば買う。
そうでなければ、保有を続ける。

現在では、かなりの割合を投資信託の運用チームに託しているわけですが、同じことをしてくれていると思います。
ありがたいことですね。
これからもよろしくお願いします。

運用状況

当月、上場来高値を更新した銘柄は11銘柄、年初来高値を更新した銘柄は14銘柄ありました。
なお、ベネッセHDのMBOに全株申し込みを行いましたので、3月末には、当該銘柄がポートフォリオから外れる予定です。

コモンズレターより

上場来高値を更新した会社が11社。
コモンズ投信の投資先が31社ですから、約1/3が上場来高値を更新しています。
これってすごくないですか。
ベネッセHDのMBO申し込みも報告されました。
ありがとう、ベネッセHD。

今月のピック!

東京エレクトロン

グローバルでのPC、スマートフォンなどの需要減少により半導体需要が低迷し顧客の半導体メーカーなどの投資需要減退は続いていますが、半導体の自給率向上に向けた中国における半導体設備投資が前年度に引き続き堅調に推移したことや、生成AI向け用途の引き合いが増加していることなどが業績を下支えしています。

コモンズレターより

半導体のことはさっぱりわかりませんが、投資信託であれば知識を持った専門家にお任せできるわけです。
半導体需要は低迷していることすら知らなかったわたしですが、わかりやすい説明をしていただきました。

ユニ・チャーム

中国においては、サプライチェーン上の在庫の積み上がりによる調整に加え、ALPS処理水放出を受けてECのセールのタイミングでインフルエンサーマーケティングができなくなったことなどにより、売上高では前年を9%下回る低調な業績となり、その影響もあって期初に発表していた計画には売上高、コア営業利益ともにわずかに届きませんでした。
その一方で、インド、中東・サウジアラビア、ブラジルといった成長市場においてはシェア上昇も相まって高い成長を実現しており、こちらは今後に向けてさらに期待が高まる内容であったと考えています。

コモンズレターより

市場は世界。
企業価値を高めるため、各国で頑張ってくれているんだと思います。
これからも楽しみですし、期待したいですね。
会社の強み、弱みをわかりやすく伝えてくれています。

丸紅

セグメント別に影響度が大きい事業を見ると、前期比で海外発電事業は増益の見通しですが、商品価格下落による豪州原料炭事業の減益、肉牛の処理加工販売事業の減益や前期の穀物事業売却益の反動、などが響く形となります。
同社では、既存事業をさらに伸ばすことが確実性の高い成長戦略であると認識し、成長投資においても既存事業の充実や既存事業領域の戦略追求に資金を重点配分しています。

コモンズレターより

会社の考え、特色や特徴をうまく説明してくれていると感じました。
伝わりやすい内容で、素人の私にはありがたいです。

地域における金融教育

「金融経済教育」をテーマに、静岡で行った様子が紹介されています。

授業は以下の2本柱で進めました。
①資産づくりの基礎知識を学ぶ
②エクイティストーリーづくり

まず、なぜ投資が必要なのかということや、長期での資産形成に必要なポイントを説明し、その後、投資したいと思う企業を1つ選んでもらい、その企業の成長ストーリーを探るグループワークを行いました。グループワークでは、企業が発行する統合レポート(財務と非財務情報をまとめたもの)やホームページを参考に、
「10年後も成長し続ける要素はあるか?」
「社会にどう役に立っているのか?」
「自分が就職するとしたらどうか?」
といった視点で、企業の価値を見出していきます。

コモンズレターより

面白そうですね。
わたしも受けてみたいと思いました。

授業の最後には、コモンズ投信から大切なこととして
「どんなお金の使い方をしたときに、自分が心地よいのかを見つめる」
「お金は目的を達成するための手段に過ぎない」
この2点を伝えて締めくくりました。

コモンズレターより

ホントこの2つですね。
特に心地よさを見つめるのは、興味深いです。
寄付も心地よいからしています。
投資も心地よいからしています。
ボランティアも、サポーターも同じことです。

コモンズSEEDCapからのお知らせ

コモンズ社会起業家フォーラム登壇者同窓会の様子が紹介されています。

コモンズ社会起業家フォーラムは、毎年刺激をいただいている場です。
今年も今から楽しみです。
昨年の様子はこちらに投稿しています。

今年度の応援先の『一般社団法人えんがお』については、わたしも会員になって応援していますし、何度か訪問しています。

また訪れようと、作戦を練っています。
楽しみだな。

24年2月運用報告動画

毎月動画でも運用報告をされています。
運用報告書で読んで感じ、動画で見て聞いて感じる。
運用会社の方がどんなひとかを知る、いい機会だと思います。
是非見てくださいね。

では。

この記事が参加している募集

お金について考える

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。