記事一覧

理想のコンテンツ消費空間

こんにちは、muchanです。 もしかすると総コンのAdventCalendar以外で、能動的に記事を書くのは初めてかもしれません。お手柔らかに。 今回は、前回の記事のまとめで触れ…

muchan
3か月前

「あのゲーム」の「オマージュ」を作った話

こんにちは、muchanです。 総コンのAdvent Calendar 2023 の18日目の記事を担当します。 前回は自分の就活のことについて書きましたが、今回はより総合コンテンツ制作サー…

muchan
5か月前
6

普通の就活~ゲームプランナー編~

こんにちは、muchanです。 総コンでAdvent Calendar 2023 を後輩が開催してくれていたので、記事を書こうと思います。 今回は「24卒ゲームプランナーの就活話」を、自分の…

muchan
5か月前
25

ホロアースとは

こんにちは、muchanです。 それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~ 今回は「ホロアース」についてです。 正直システム的な話は公になっていないので…

muchan
1年前
4

NFTゲームってどんなことが出来る?

こんにちは、muchanです。 それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~ 前回はブロックチェーン技術について書いてみました。今回はその中でも「NFT」に…

muchan
1年前
3

ブロックチェーンとは何ぞや

こんにちは、muchanです。 それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~ 何日の記事になるか未定ですが、とりあえず書いてみます。 突然ですが、最近「NF…

muchan
1年前
1

歌ってみたを作ってみたんじゃ

こんにちは、muchanです。 それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます! 今回は、過去自分がやってみた「歌ってみた動画」について書いてみます! まず準…

muchan
1年前
8

Fall Guys大会やってみた

こんにちは、muchanです。 それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます! 今回は、自分が企画・主催した、サークル内のゲーム大会の紹介をしようと思います…

muchan
1年前
3

ゲーム会社に潜入!!!!!

こんにちは、むーちゃんです。総コンAdvent Calendar2021最終日の記事を書いていきます! 今回、今年1年でゲーム会社A(ゲームエンジンとしてUnrealEngineを使うデベロッ…

muchan
2年前
3

ゲームの魅力・ゲーム制作の大事なこと (ゲームエンジンを使う前に)

CCC Advent Calendar 2020 25日目 メリークリスマス!というかあと一週間で2021年って、今年終わるの早すぎやしませんか。時が過ぎるの早すぎて、最近の口癖「このペー…

muchan
3年前
3

理想のコンテンツ消費空間

こんにちは、muchanです。
もしかすると総コンのAdventCalendar以外で、能動的に記事を書くのは初めてかもしれません。お手柔らかに。

今回は、前回の記事のまとめで触れた「僕の理想の「僕の部屋」」が完成したので記事にしようと思います。要はお部屋紹介です。コンセプトは題名の通り、「理想のコンテンツ消費空間」です。
前提として、muchanは「実家暮らし・学生(24年春から就職するコドオ

もっとみる

「あのゲーム」の「オマージュ」を作った話

こんにちは、muchanです。
総コンのAdvent Calendar 2023 の18日目の記事を担当します。
前回は自分の就活のことについて書きましたが、今回はより総合コンテンツ制作サークルらしく、制作物について書いていこうと思います。

ゲームとゲーム実況

突然ですが、皆さんは「今年ゲーム実況界隈で流行ったゲーム」と言われて何を思い浮かべますか?
ティアキン、ホグワーツレガシー、ff16、

もっとみる
普通の就活~ゲームプランナー編~

普通の就活~ゲームプランナー編~

こんにちは、muchanです。
総コンでAdvent Calendar 2023 を後輩が開催してくれていたので、記事を書こうと思います。
今回は「24卒ゲームプランナーの就活話」を、自分の経験に基づいて書いていこうと思います。25卒にはもう遅いかもしれませんが、26卒以降の方は参考にしてみてください。
ゲームプランナー内定ではありますが、広くゲーム業界志望の人や、もっと広く就活全般に対する意見と

もっとみる
ホロアースとは

ホロアースとは

こんにちは、muchanです。
それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~
今回は「ホロアース」についてです。
正直システム的な話は公になっていないので分かりませんが、画期的なことをやっているのでここで紹介させていください。

そもそもホロアースとは

そもそも「ホロアース」って何なのかわからない人が多いと思いますので説明します。
「ホロアース」とは、カバー株式

もっとみる
NFTゲームってどんなことが出来る?

NFTゲームってどんなことが出来る?

こんにちは、muchanです。
それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~
前回はブロックチェーン技術について書いてみました。今回はその中でも「NFT」について書こうと思っていたのですが、今更NFTアートについて書いてもなぁ、と思ったのでNFTゲームについて書いてみようと思います。

そもそもNFTゲームって、、

そもそもNFTゲームはどういうものなのかという

もっとみる
ブロックチェーンとは何ぞや

ブロックチェーンとは何ぞや

こんにちは、muchanです。
それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます~
何日の記事になるか未定ですが、とりあえず書いてみます。

突然ですが、最近「NFT」とか「Web3.0」とかよく聞きません?あれって「ブロックチェーン技術」を使って開発されるコンテンツ/技術なんですよね。
そこで今回は、そもそもブロックチェーンって何ぞや?みたいな記事を書いていけたらと思

もっとみる
歌ってみたを作ってみたんじゃ

歌ってみたを作ってみたんじゃ

こんにちは、muchanです。
それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます!
今回は、過去自分がやってみた「歌ってみた動画」について書いてみます!

まず準備するもの歌ってみた動画作るって言っても、いったい何が必要なんだ⁉
ということで必要なものを羅列してみましょう~
「歌ってみた動画」を作成するのに、自分が必須で用意する必要のあるものを(必)としています。

P

もっとみる
Fall Guys大会やってみた

Fall Guys大会やってみた

こんにちは、muchanです。
それでは総コンAdvent Calendar 2022の記事を書いていきます!
今回は、自分が企画・主催した、サークル内のゲーム大会の紹介をしようと思います。

何のゲームで大会する?

昨今大人数でできるゲームはいくらでもあります。その中で、どのゲームを使ってサークル内ゲーム大会を行うか考えました。
結果を先に言うと(というかタイトルにもしていますが)FallGu

もっとみる
ゲーム会社に潜入!!!!!

ゲーム会社に潜入!!!!!

こんにちは、むーちゃんです。総コンAdvent Calendar2021最終日の記事を書いていきます!

今回、今年1年でゲーム会社A(ゲームエンジンとしてUnrealEngineを使うデベロッパー)とゲーム会社(?)B(ゲームエンジンとしてUnityを使うパブリッシャー兼デベロッパー)にアシスタントプランナーとして入社(といってもアルバイトと長期インターンですが)した経験談を、使用ソフトにフォー

もっとみる
ゲームの魅力・ゲーム制作の大事なこと (ゲームエンジンを使う前に)

ゲームの魅力・ゲーム制作の大事なこと (ゲームエンジンを使う前に)

CCC Advent Calendar 2020 25日目

メリークリスマス!というかあと一週間で2021年って、今年終わるの早すぎやしませんか。時が過ぎるの早すぎて、最近の口癖「このペースじゃすぐ死ぬ」なんですけど。

さてさて、時候の挨拶(?)もここまでにして。前日の記事で某幹事長にめちゃめちゃハードル上げられ、誠に遺憾ですが(幹事長と遺憾を同時に使うとそれっぽくなるね!)私が今年最後の記事

もっとみる