見出し画像

【初珈琲編 66】「エチオピア イルガチェフ ゲデブ ナチュラル」 浅、中浅、中、中深煎り

「旨味が後から姿を現すモカ」

前回に続いてモカのイルガチェフ。
イルガチェフの中のゲデブという地域の豆です。

前回に続き、モカの特徴である芳醇な旨味の部分は健在。
またナチュラルであることから来る「こってり感」も、ややしっかり目です。

かなり浅い焙煎だとさすがに酸味もしっかり出ますが、やや浅めの焙煎であれば、酸味も冷めてきたときに少しじわじわ出てくる程度。
そして浅めの焙煎でも、なかなかパンチのあるこってりなボディ感。甘さなどの旨味より、このボディ感の方が目立つ感じです。

中煎りくらいで、既に「深煎りか?」と思わせるような、少し焦げ感とも感じるようなボディ感というか、苦味というか(焙煎を少し失敗したかとも思いましたが、2回目の注意しながらの焙煎でも味は変わらずなので、一応、「焦げ感の出やすい豆」ということにしておきます)。

しかし、少し時間が経つとこの焦げ感がすーっと消えていって、代わりに、最初にはほぼ感じなかった旨味が姿を現します。芳醇な奴。変わってますね。

ドリッパーも、台形と円錐では味の違いを感じます。このあたりは好みでしょうか。

深めになると、焦げ感がさらに強くなり、旨味も感じにくくなる氣がします。
あまり深めではない方がいいのではないかと。

というわけで、中浅から中煎りくらいが個人的には好みです。

イルガチェフでもいろんな味がありますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆コーヒーの新たな世界に踏み出したい方はこちら。
◆ホンモノのチョコを食べてみたい方もこちら。
「くーねる✕まねぶ いりたてコーヒー教室・チョコ教室」
HP:https://www.kuunerumanebu.com/
FB:https://www.facebook.com/kuunerumanebu/
インスタ:https://www.instagram.com/kuuneru.manebu/

◆コーヒー講座、チョコ講座の開催日程はこちらのイベントページで。
FB:https://www.facebook.com/kuunerumanebu/events

◆しょうゆのすごさ、選び方、楽しみ方を知りたい方はこちら。
「ホンモノを知るしょうゆ講座」
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/honshoyu

#くーねるまねぶ
#コーヒー講座
#カカオ豆からチョコづくり講座 #チョコレート講座
#ホンモノを知るしょうゆ講座 #講座 #神戸市
#ハンドドリップ #自家焙煎 #コーヒー豆 #生豆
#クラフトチョコレート
#コーヒーのある暮らし
#コーヒー好きな人と繋がりたい #泉谷メソッド珈琲研究会
#セラミック焙煎
#エチオピアイルガチェフゲデブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?